- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > ウォートン怪談集 / イーディス・ウォートン (著)、柴田元幸 (訳)
ウォートン怪談集 / イーディス・ウォートン (著)、柴田元幸 (訳)
商品詳細
柴田元幸サイン入り
20世紀前半に活躍したアメリカの作家、イーディス・ウォートンの短篇を、柴田元幸が翻訳。「小間使の呼び鈴」「夜の勝利」「ミス・メアリ・パスク」、3つの短篇を収録しています。
葉々社による、海外文学の裾野を広げるためのシリーズ「小さな海外文学」の第二弾。
―――
ぐだぐだ煮えきらない物言いを続けてしまったが、要するに何を言いたかったかというと、ここに収めたウォートンの幽霊譚三本を読むにあたって、もちろんどう読もうと読者の自由なのだが、事実を割り出さないといけないというプレッシャーを感じる必要はない、ということである。「小間使の呼び鈴」であれば一介の使用人である病み上がりの小間使が女主人や男主人に対して感じる感情の起伏に、「夜の勝利」なら秘書として他人に依存して生きないといけないがゆえに何とも屈折した主人公の心理の揺れに、まずは寄り添ってみるのも悪くないと思う。(ウォートンは上流階級の育ちだが、目下の立場に置かれた人物の心理を描くのが本当に巧い)。「ミス・メアリ・パスク」であればいっそ、幽霊ということにされているメアリ・パスク嬢の身になってみて、「一度死んだ人間」の感じる(そして「生きていた」ときも感じていた)孤独の深さに思いをはせる、とか……怖がっている人間を外から見るのではなく、怖がっている人間になって読むと、ウォートンの怪談は(まあすぐれた怪談はみんなそうだろうが)本当に刺さる。
(訳者あとがきより)
こちらもおススメ!
-
ロングパドル人間模様 / トマス・ハーディ (著)、柴田元幸 (訳)
1,430円(税込)
17cm×12cm 124P 柴田元幸サイン入り ヴィクトリア朝末期にイギリスで活躍した作家、トマス・ハーディの短篇を、柴田元幸が翻訳。 葉々社による、海外文学の裾野を広げるため…
-
ボッティチェリ 疫病の時代の寓話 / バリー・ユアグロー(著)、柴田元幸(訳)
792円(税込)
15cm×10cm 44P サイン入り 再入荷しました。 アメリカ在住の作家・バリー・ユアグローが、2020年4月5日から5月11日にかけて、都市封鎖状態の続くニューヨークから柴田元幸に…
-
楽園の夕べ ルシア・ベルリン作品集 / ルシア・ベルリン
2,860円(税込)
19cm×13cm 392 初回入荷分サイン入り(翻訳者・岸本佐知子) 波乱万丈の人生から紡いだ鮮やかな言葉で、本国アメリカで衝撃を与えた奇跡の作家、ルシア・ベルリンによる、『掃除婦のた…
-
ガチョウの本 / イーユン・リー
2,970円(税込)
19cm×13cm 296P “中国のチェーホフ”とも呼ばれるイーユン・リーの最新邦訳作。本書で2023年度ペン/フォークナー賞を受賞しています。 フランスの貧しい農村で育った二人の少女、…
-
月曜か火曜 / ヴァージニア・ウルフ、ヴァネッサ・ベル
2,200円(税込)
19cm×13cm 176P 永遠のフェミニスト作家、ヴァージニア・ウルフが自分で編んだ唯一の短編小説集。 彼女の真摯な「叫び声」を、100年後の今そのまま読む。 ウルフの最初の…
-
その猫の名前は長い / イ・ジュへ
2,310円(税込)
19cm×13cm 288P 主婦をしながら英米文学の翻訳家となり、アドリエンヌ・リッチやエリザベス・ビショップらに影響を受け小説を書いたイ・ジュへによる初邦訳作品。見過ごされてきたけどよく…
-
明るい夜 / チェ・ウニョン(著)、古川綾子(訳)
2,420円(税込)
19cm×13cm 400P 当店でもロングセラーとなっている『ショウコの微笑』や『わたしに無害なひと』で知られる注目の韓国人作家、チェ・ウニョンによる初の長編小説。 --------…
-
別の人 / カン・ファギル
2,420円(税込)
19cm×13cm 336P 一貫して女性を襲う理不尽と絶望を書き続け、韓国のフェミニズム作家の先頭を走る作家、カン・ファギルによる小説。 受け入れがたい暴力にさらされたあとも、人生は続く…
-
天国ではなく、どこかよそで / レベッカ・ブラウン (著)、柴田元幸 (訳)
2,200円(税込)
17cm×12cm 136P サイン本 再入荷しました。 『体の贈り物』『私たちがやったこと』『若かった日々』などで知られるアメリカの作家、レベッカ・ブラウンの最新物語集。 …
-
インディアナ、インディアナ / レアード・ハント (著)、柴田元幸 (翻訳)
2,310円(税込)
19cm×13cm 256P 柴田元幸サイン入り 再入荷しました。 ポール・オースター氏が「ずば抜けた才能」と絶賛し、柴田元幸が本邦初翻訳したレアード・ハントの小説が新装版とし…