- ホーム
- > ART / PHOTO / COMIC
- > Photograph
- > 中国1981-1982 / 秋山亮二 Ryoji Akiyama
中国1981-1982 / 秋山亮二 Ryoji Akiyama
商品詳細
写真集『你好⼩朋友DEAR OLD DAYS 三部作』『遇見』を経て発表された、写真家、秋山亮二による写真集。
本作は1981年から1982年にかけて撮影された写真の中の未発表作品から、視点を“⼦ども”に限定せず、秋⼭亮⼆という写真家がシャッターを切ったその瞬間をただ純粋に⾒つめ直し、新たなセレクトで編まれた一冊。
1980年代初頭の中国。それは⻑い冬を越えた⼤地に、ようやく春の兆しが訪れたかのような時代でした。この写真集に写し出されているのは、改⾰開放政策が始まり、どこか希望を帯びた柔らかな光が感じられる当時の街の表情です。⼿描き⽂字の看板、⾚い公衆電話、⼆⼋⾃転⾞(28インチの⼤型⾃転⾞)で街を颯爽と駆け抜ける若者たち、穏やかに往来する藍⾊の⼈⺠服を着た⼈々。1枚1枚の写真から、まるで時代そのものが⽬覚め、⽣き⽣きとよみがえってくるかのようです。朝の霧、舗道に舞い上がる埃、陽光に⼲された⾐類、あの時代特有のそれらの匂いまでが画⾯から⽴ちのぼり、若者の⾃信に満ちた顔つきには、⽂学作品のなかで語られる情熱的な80年代の息吹も伝わってきます。
過去と未来のちょうど狭間にありながら、確かに新しい時代への⼀歩を踏み出そうとしていた、そんな中国の⼒強くも美しい瞬間の数々を、秋⼭は彼ならではの視点と秀逸な構図で、⽣き⽣きと捉えていました。前時代の⾯影を残す素朴な都市の光景、慎ましく誠実に⽣きる⼈々の姿。それらは中国の⼈々に限らず、現代に⽣きる多くの⼈の⼼にそっと寄り添い、失われた何かを優しく呼び覚ましてくれます。
秋山 亮二 Ryoji Akiyama
1942年⽣まれ。東京都出⾝。⽗は写真家の秋⼭⻘磁(1905-1978)。早稲⽥⼤学⽂学部卒業後、AP 通信、朝⽇新聞社写真部を経てフリーの写真家に。インドの飢餓や離島の過疎化などフォトジャーナリストの視点から積極的に取材、発表。その後、深瀬昌久、森⼭⼤道らとともにニューヨーク近代美術館の「New Japanese Photography」など国際展に参加。個展「Ryoji Akiyama Photography」(ライス⼤学、ヒューストン) も開催。主には6×6 版の⼆眼レフで⼈々の⽣活を撮影。ニューヨーク、インドネシア、中国など「旅する者の視点」から対象を淡々と捉えた作品を発表し、独⾃の世界観を構築した。作品はニューヨーク近代美術館、東京都写真美術館、宮城県⽴美術館、呉市⽴美術館、川崎市市⺠ミュージアム、⻘森県⽴美術館などに収蔵。作品集に『津軽·聊爾先⽣⾏状記』(津軽書房)、『ニューヨーク通信』(牧⽔社)、『楢川村』(朝⽇新聞社)、『奈良』(游⼈⼯房) など。翻訳書に『アメリカの世紀1900-1910/20 世紀の夜明け』(⻄武タイム)、エッセイ集に『扇⼦のケムリ』(法曹会) がある。1983年発⾏の写真集『你好⼩朋友-中国の⼦供達』の復刻版が2019年に⻘⾋堂より出版。同作品は未発表作品によってシリーズ化され、続編『光景宛如昨』、最終章『往事成追憶』、別冊『遇⾒』(すべて⻘⾋堂)が2020年から2023年にわたって出版された。
こちらもおススメ!
-
你好小朋友 -中国の子供達-(復刻版) / 秋山亮二 Ryoji Akiyama
6,270円(税込)
26cm×250cm 132P 再入荷しました。 写真家、秋山亮二が1983年に出版した写真集『你好小朋友―中国の子供達』が待望の復刻! 子供たちの純粋無垢な表情、姿を生き生きと…
-
キチムは空に飛ぶ / 橋本とし子
4,070円(税込)
25cm×20cm 88P 写真家、橋本とし子が、父から譲り受けた古い二眼レフカメラで、娘たちとの日々を撮影した写真集。 あるとき、娘が口ずさんだ「キチム、キチム、キチムは よるに と…
-
MYSTERY STREET [SIGNED] / Vasantha Yogananthan
9,900円(税込)
29.5cm×26.5cm 164P サイン入りエディション 限定100部 マグナムが主催する「30 UNDER 30」という、30歳以下の写真家30選にも選ばれたフランス人アーティスト…
-
as it is / 川内倫子 Rinko Kawauchi
3,300円(税込)
23cm×18cm 162P 再入荷しました。 欧米でも高い評価を受け、国内外に存在感を示す写真家、川内倫子の最新写真集。 本作は、川内倫子が自身の出産から約3年間、子育ての…
-
vocalise / 川島小鳥
3,630円(税込)
15cm×22cm 128P 再入荷しました。 2011年に刊行され13万部の大ヒットとなった、写真家・川島小鳥による写真集『未来ちゃん』。本作は、『未来ちゃん』制作時にヨーロッ…
-
サランラン 사란란 (Sa-lanlan) / 川島小鳥
4,840円(税込)
30cm×23cm 240P 写真家・川島小鳥が、ソウルの街を歩きながら撮影した写真集。 「とても寂しくて、寂しかったから自由で、すごく寒かったけど、すべてが暖かかった」 (写真家…
-
臥遊 / 富澤大輔
1,430円(税込)
40.6cm×54.6cm 24P タブロイド判(折りたたみサイズ:27.3cm×20.3cm) 台湾生まれの写真家・富澤大輔による本作「臥遊」は、KYOTOGRAPHIE (京都国際写…
-
遥か街を切る / 福森翔一
8,800円(税込)
27cm×23cm 208P 限定600部 鹿児島県出身、東京を拠点に活躍中のフォトグラファー、福森翔一による写真集。 本作は、2023、2024年にアイスランドを延50日間旅…
-
みどりの王国 / 戎康友、鈴木るみこ
5,940円(税込)
28cm×22cm 144P 【通常版】写真集のみ 【特装版】各エディション50 写真集+C-プリント1点|特装クロスBOX 2色展開 ブックマットサイズ220mm/285mm、写…
-
祈り/長崎 / 金川晋吾
2,970円(税込)
25.7cm×18.2cm 130P 『father』や『長い間』など、父親や伯母という血縁関係にある身近な他者を被写体に、人間の分からなさを問い続けてきた写真家・金川晋吾による写真集。…