mahora 第2号 / 青葉市子、スティーブン・ギル、後藤しおりほか
mahora 第2号 / 青葉市子、スティーブン・ギル、後藤しおりほか

販売価格: 4,180円(税込)
商品詳細
18cm×13cm 120P
350部限定
太古から続く歴史や文化、秘跡や里山に残された光景、日々の暮らしやアートなど、さまざまな領域を‟美”という情緒でつなぐ本、『mahora』の第2号。
今号では、うたとクラシックギターで独特の美しい世界を紡ぐ、青葉市子の寄稿のほか、世界的な写真家であるスティーブン・ギルへのインタビュー、出張料理人として活動されている後藤しおりのエッセイと写真、京都の里山で服づくりを営む、「iai」の居相大輝の取材、リトルプレス『ありふれたくじら』も人気の是恒さくらの文章などを収録。
また、佐賀県唐津市の手漉き和紙の工房を訪れ、現場で実際に漉いていただいた和紙が綴じこまれています。一冊ずつ、一点ものの和紙を綴じ、手作業で結びを施した、この世に一冊だけの本です。
350部限定
太古から続く歴史や文化、秘跡や里山に残された光景、日々の暮らしやアートなど、さまざまな領域を‟美”という情緒でつなぐ本、『mahora』の第2号。
今号では、うたとクラシックギターで独特の美しい世界を紡ぐ、青葉市子の寄稿のほか、世界的な写真家であるスティーブン・ギルへのインタビュー、出張料理人として活動されている後藤しおりのエッセイと写真、京都の里山で服づくりを営む、「iai」の居相大輝の取材、リトルプレス『ありふれたくじら』も人気の是恒さくらの文章などを収録。
また、佐賀県唐津市の手漉き和紙の工房を訪れ、現場で実際に漉いていただいた和紙が綴じこまれています。一冊ずつ、一点ものの和紙を綴じ、手作業で結びを施した、この世に一冊だけの本です。