- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > Stuben Magazine 05
Stuben Magazine 05
商品詳細
「Stuben Magazine」は、スキーヤーであり写真家の渡辺洋一と、編集者の尾日向梨沙が、ライフワークとして長い時間をかけて世界の雪山を駆け回り、様々な人や土地を取材して制作したスノーカルチャーマガジン。
今号は、Stuben Magazine 本拠地の北海道特集。
コンテンツは、道北の小さな町から世界へと羽ばたく選手を多数輩出する「ノルディックスキーの文化が生まれる場所」、昭和初期から道内の山を歩き続けた岳人であり版画家「一原有徳の世界」、変わりゆく自然環境を見つめこれからの北海道をイメージする「北海道の未来を考える」、1960年代から単身でヨーロッパアルプスに通い、スキーとスケッチを続けてきた91歳の女性画家「熊谷榧と山スキー」など。スキーや雪山をきっかけに、自然を見つめ、文化を継承し、生き方を模索する。そんな雪国の活動家たちのストーリーが詰まった1冊となりました。
こちらもおススメ!
-
Subsequence volume 3
4,180円(税込)
37.2cm×26cm 168P 「Arts & Crafts for the Age of Eclectic」、”折衷”時代のアーツ&クラフツを掲げ、世界中の工芸と文化にまつわるトピックを…
-
地上に星座をつくる / 石川直樹
1,925円(税込)
19cm×12cm 304P 再入荷しました。 人類学、民俗学などの領域に関心を持ち、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている写真家、石川直樹によるエッセイ集。 …
-
須賀敦子の手紙 1975―1997年 友人への55通 / 須賀敦子
3,155円(税込)
21cm×15cm 256P 再入荷しました。 イタリア文学の翻訳者で文筆家の須賀敦子が、友人に送った55通の手紙。夫を亡くし、両親を亡くした須賀が出会った生涯の友「おすまさん」との、…
-
Spectator スペクテイター 47号 特集:土のがっこう
1,100円(税込)
24.4cm x 18.2cm 176P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する雑誌…
-
蓑虫放浪 / 望月昭秀、田附勝
2,860円(税込)
19cm×15cm 288P 再入荷しました。 幕末から明治にかけて北は青森、南は鹿児島まで全国津々浦々を自由に旅した漂泊の画人、蓑虫山人は、岐阜県安八郡に生まれ、名古屋の長母寺が菩提…
-
炉辺の風おと / 梨木香歩
1,760円(税込)
19cm×13cm 296P 縁あって八ヶ岳の山小屋を所有することになった小説家の梨木香歩が、「山の深みに届いた生活」を求めた山小屋での明け暮れを中心に、小屋のまわりに現れる植物や動物のこと…
-
パーマカルチャー 農的暮らしの永久デザイン / ビル・モリソン
3,080円(税込)
29cm×21cm 203P 人間にとっての恒久的持続可能な環境を作り出すためのデザイン体系=パーマカルチャーを提唱した、ビル・モリソンによる実践の書。 パーマカルチャーの基本原則の紹介か…