- ホーム
- > ART / PHOTO / COMIC
- > Art / Illustlation / Design
- > なんだこれ?!のつくりかた / なんだこれ?!サークル
なんだこれ?!のつくりかた / なんだこれ?!サークル
商品詳細
「なんだこれ?!」をキーワードに、従来では切り分けられがちだった表現と鑑賞とを地続きにし、アート的思考を起動させるワークショップから生まれた、気さくで刺激的なコンセプトビジュアルブック。
「なんだこれ?!」をつくる10の方法論を、マグリット、デュシャン、赤瀬川原平、田中敦子、村上三郎、Chim↑Pomらの作品を事例に挙げ、豊富なビジュアルとともに紹介。
子どもはもちろん大人にも。日本語・英語バイリンガル表記。
人をおどろかせるような「なんだこれ?!」を見つけてかたちにしてみたら、気づかなかったことに気づいたり、みんなの考え方を大きく変えるかもしれない
序章 なんだこれ?!サークルへようこそ
1章 誰もやってないことをやってみる
2章 やりにくい方法でやってみる
3章 ひっくり返してみる
4章 大きさを変えてみる
5章 同じことをものすごくくり返す
6章 よくわからない名前をつけてみる
7章 いろんなものを組み合わせてみる
8章 普通のことをわざわざやってみる
9章 やると怒られそうなことをやってみる
10章 (ほとんど)何もしない
終章 鉄の掟
こちらもおススメ!
-
世界をきちんとあじわうための本 / ホモ・サピエンスの道具研究会
1,870円(税込)
22.5cm×16.5cm 92P 再入荷しました。 重版御礼!5刷! 1万部突破! 世界は意味だけでできてはいない。 人類学者たちによる、“私たちの営み”へのちょっと変…
-
観察の練習 / 菅 俊一
1,760円(税込)
15.2cm×11cm 256P 再入荷しました。 人間の知覚能力に基づく新しい表現を研究・開発し、さまざまなメディアを用いて社会に提案することを活動の主軸としている研究者/映像作家の…
-
ずこうことばでこたえましょう / きだにやすのり
1,430円(税込)
18cm×12cm 128P 再入荷しました。 知識で知っていることばではなく、自分の身体を通して体験した、なんとなくわかっていることばを“ずこうことば”と名付け、時に固くなってしまっ…
-
体操をつくる / 川崎智子・鶴崎いづみ
1,870円(税込)
21cm×14.8cm 108P 再入荷しました。 当店のロングセラーになっている『整体対話読本 ある』の川崎智子・鶴崎いづみによる全く新しい体操の本。 本作は、2019年1月…
-
土から土器ができるまで/小さな土製品を作る / 望月昭秀
2,200円(税込)
21cm×15cm 168P 縄文時代の土器づくりを追いかける「土から土器ができるまで」編と、実際に土製品を作る「小さな土製品を作る」編からなる、土器づくり読本。 Side A「…
-
来るべきデザイナー 現代グラフィックデザインの方法と態度
2,970円(税込)
25cm×18cm 224P 再入荷しました。 デザイン領域が多様な広がりをみせ、全体を一望することが不可能になった現代、独自の活動で注目される、若手グラフィックデザイナー約40組…
-
アート&デザイン表現史 1800s-2000s / 松田行正
4,950円(税込)
21cm×15cm 440P 再入荷しました。 グラフィック・デザイン、絵画、写真、建築、映画、音楽などなど様々なジャンルの中で、1807年〜2019年までに生まれた革新的な表現法…
-
Anthropophyta 人工植物門 / 本多沙映
3,190円(税込)
19cm×14cm 176P 再入荷しました。 アムステルダム在住のジュエリー・アーティスト、本多沙映による作品集。 本書は「人工植物が植物学上で正式に植物と認められた」という、…
-
DOROTHY / Takahiro Murahashi 村橋貴博
2,200円(税込)
21.5cm×15cm 96P 限定1000部 guse arsとしても活動中のコラージュ・アーティスト、Takahiro Murahashi(村橋貴博)による作品集。 村橋はこれま…
-
植物コロニー体系から導く境界の諸原理 / 狩野岳朗
1,650円(税込)
25cm×18cm 34P 本の装画やアパレルブランドとのコラボ、ワークショップ、ライブ、個展での作品発表など、多方面で活躍中の画家、狩野岳朗による作品集。 本作は、2021年にNA…