2025年2月12日(水)~2月18日(火)を臨時休業とさせていただきます。期間中は発送業務を休止いたしますので予めご了承ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > アジアを読む文芸誌『オフショア』第二号
アジアを読む文芸誌『オフショア』第二号
商品詳細
様々な寄稿者を迎え、アジアのインディー音楽やインディペンデントなアート・シーンをはじめとする様々なカルチャーを、エッセイや論考、創作などを通じて紹介していく「アジアを読む」文芸誌『オフショア』。
第二号となる今号の巻頭記事では、昨年末に『K-GRAPHIC INDEX』(グラフィック社)を上梓したデザイナー後藤哲也をインタビュー。韓国グラフィックデザインにおける西洋概念や政治性についてを掘り下げていく。その他、檀上遼による、神戸で火鍋屋を営む中国残留孤児3世へのインタビューなども収録。
掲載内容(掲載順)
■後藤哲也インタビュー「グローバル時代における韓国・東アジアのグラフィックデザイン――かすかに残る匂いや誤訳」 聞き手:山本 佳奈子
■批評「すれ違いながら、手をつなぐ ――「シルクロード ・サンドストーム」をめぐる女同士の関係」依田 那美紀
■聞き書き「火鍋屋の大門さん」檀上 遼
■エッセイ「どうして私はチベットのお寺で泣いてしまったんですか――京都を照明具に考える伝統と信仰」昔南京にいた女
■エッセイ「時間が龐麦郎への答えである」顔 峻
――解説――「音楽は農民工・龐麦郎を救えるか」山本 佳奈子
■エッセイ「香港情景――子育てする移民:元駐在員の香港生活記」渡邊 順祐
■論考 連載第二回「台湾における市民による地下メディア実践と民主化との関係―一九九〇年代の台湾の地下ラジオ運動を軸として――民主化の土台をつくった「党外雑誌」」和田 敬
■エッセイ「マオイストの村、そこで暮らす父」石田 みどり
こちらもおススメ!
-
アジアを読む文芸誌『オフショア』第一号
1,760円(税込)
19cm×13cm 176P 再入荷しました。 これまでウェブでアジアのインディー音楽やインディペンデントなアート情報を発信してきた「Offshore」がリニューアル。寄稿者を迎え、…
-
韓国文学の中心にあるもの / 斎藤真理子
1,650円(税込)
19cm×13cm 328P 再入荷しました。 『82年生まれ、キム・ジヨン』『フィフティ・ピープル』『ギリシャ語の時間』など、数多くの韓国文学の翻訳を手掛ける斎藤真理子が、韓国文学の…
-
NEUTRAL COLORS 3 : 大人になって見る 行きたい学校の夢
2,750円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…
-
NEUTRAL COLORS 2 : 子どもが初めて学校に入る朝のこと
2,750円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRA…
-
往復書簡 ひとりになること 花をおくるよ / 植本一子 滝口悠生
1,760円(税込)
18cm×13cm 164P 再入荷しました! 写真家、文筆家の植本一子と、小説家の滝口悠生が、2021年11月から2022年4月にかけてやり取りした往復書簡。 対談とも雑談とも違う、往…
-
代わりに読む人0 創刊準備号
1,980円(税込)
19cm×13cm 222P 出版レーベル〈代わりに読む人〉から、「読む」ことを通じた思いもよらぬ隣人や異界との出会いを生み、読む/書く人たちの試行錯誤の場となる「公園」を目指す、新しい文芸…
-
NEUTRAL COLORS 4 : 雑誌を仕事にすると決めた運河の畔
2,970円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…
-
遠きにありて、ウルは遅れるだろう / ペ・スア(著)、斎藤真理子(訳)
2,200円(税込)
19cm×13cm 212P 「韓国文学史で前例なき異端の作家」と評価されている作家、ペ・スアによる初の邦訳となる小説作品。 物語の舞台は「ソウルを連想させる人口1000万人都市…
-
WORKSIGHT 17 植物倫理 Plants/Ethics
1,980円(税込)
22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社を編集・制作パートナーとして新たに迎え、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうる…
-
mahora 第4号 / UA、稲葉俊郎、花代ほか
4,180円(税込)
18cm×13cm 136P 350部限定 太古から続く歴史や文化、秘跡や里山に残された光景、日々の暮らしやアートなど、さまざまな領域を‟美”という情緒でつなぐ本、『mahora』の第4号。 …