新刊書籍・リトルプレス

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,522

  • とある日 詩と歩むためのアンソロジー

    とある日 詩と歩むためのアンソロジー

    1,650円(税込)

    19cm×13cm 240P 再入荷しました。 詩人の川上雨季が、「詩に興味はあるけれどどう読んだらいいかわからない」という声に少しでも応えるべく編集発行を手掛けた1冊。 中原中…

  • からだのなみにのるレシピ  /  小林静香(eatreat.)

    からだのなみにのるレシピ / 小林静香(eatreat.)

    7,700円(税込)

    29cm×21cm 184P 1000部限定 世田谷の松陰神社前に店舗を構える「eatreat.」の代表で、アーユルヴェーダに基づく料理やドリンクを提供しながら、アーユルヴェーダカウンセ…

  • 上林 暁 傑作小説集 孤独先生  /  上林曉

    上林 暁 傑作小説集 孤独先生 / 上林曉

    3,080円(税込)

    17cm×11.5cm 416P 昭和期を代表する作家の一人、上林暁の作品の中から11篇を選び収めた小説撰集が、夏葉社より刊行。 静謐な美しさを湛えた11篇の作品を、阿部海太の装画、挿画で…

  • 短編集 ヘンルーダ  /  松岡千恵

    短編集 ヘンルーダ / 松岡千恵

    1,760円(税込)

    17cm×11.5cm 176P 現役書店員でもある作家、松岡千恵による初めての著作『短篇集 ヘンルーダ』。 書店を舞台にした「備品奇譚集」、女の子たちの友情を描いた表題作「ヘンルーダ…

  • 電車のなかで本を読む / 島田潤一郎

    電車のなかで本を読む / 島田潤一郎

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 200P 良いと思うものだけを刊行してきた、ひとり出版社・夏葉社の代表、島田潤一郎が、これまでに読んできたなかから、自分の体験をまじえつつ、珠玉の49冊を紹介したエッセイ…

  • 姓がおなじ人 極私的大竹伸朗論  / 大竹昭子

    姓がおなじ人 極私的大竹伸朗論 / 大竹昭子

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 80P 随筆・小説・書評・写真論など文筆業のほかトークやリーディングなどノンジャンルで活動する作家、大竹昭子のセルフ出版「カタリココ文庫」。 カタリココ文庫第2期の…

  • カメラを止めて書きます  /  ヤン ヨンヒ

    カメラを止めて書きます / ヤン ヨンヒ

    2,200円(税込)

    19cm×13cm  256P 『ディア・ピョンヤン』『愛しきソナ』『スープとイデオロギー』で知られる映画監督である著者が、自らの家族にカメラを向けた「家族ドキュメンタリー映画3部作」のビハ…

  • WORKSIGHT 19  フィールドノート 声をきく・書きとめる Field Note

    WORKSIGHT 19 フィールドノート 声をきく・書きとめる Field Note

    1,980円(税込)

    22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社が編集・制作を担当する、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワー…

  • 会社員の哲学【増補版】/ 柿内正午

    会社員の哲学【増補版】/ 柿内正午

    1,200円(税込)

    19cm×13cm 160P 再入荷しました。 『プルーストを読む生活』の著者で、「町でいちばんの素人」を自称する会社員、柿内正午によるエッセイ集『会社員の哲学』の増補新装版。 …

  • 女性議員を増やしたい ZINE / 濵田真里

    女性議員を増やしたい ZINE / 濵田真里

    1,100円(税込)

    18cm×13cm 58P ジェンダーギャップ指数で日本は政治分野が146カ国中139位。なぜ日本には女性議員が少ないのか。 政治家=スーツを着た男性、家庭と両立できない仕事という固定概念…

  • OFF THE HOOK  3号

    OFF THE HOOK 3号

    1,100円(税込)

    22cm×13.5cm 700部限定 川、海、氷。私たちをとりまく、水についてのエッセイオムニバス『OFF THE HOOK』。 写真家の平野太呂が発起人となり、アートディレクターの…

  • Neverland Diner 二度と行けない神戸のあの店で

    Neverland Diner 二度と行けない神戸のあの店で

    600円(税込)

    18cm×13cm 50P 再入荷しました。 もう行けない店、味わえない味、酔っぱらえないカウンター。100人の記憶による100軒の「二度と行けないあの店」についての追憶のグルメガイド…

  • Neverland Diner 二度と行けない台湾のあの店で

    Neverland Diner 二度と行けない台湾のあの店で

    600円(税込)

    18cm×13cm 50P 再入荷しました。 もう行けない店、味わえない味、酔っぱらえないカウンター。100人の記憶による100軒の「二度と行けないあの店」についての追憶のグルメガイド…

  • 生活フォーエバー(ファースト・ウォー)/ 寺井奈緒美

    生活フォーエバー(ファースト・ウォー)/ 寺井奈緒美

    700円(税込)

    15cm×10cm 20P 寺井奈緒美が、自主制作で出版したZINEを、新装版としてリイシューしました。 『生活フォーエバー』を出版するきっかけとなった、短歌20首とショートエッセイ20…

  • 怒りZINE / げじま、小沼理、佐山聡子、鄭優希、渡辺愛知、宮川真紀

    怒りZINE / げじま、小沼理、佐山聡子、鄭優希、渡辺愛知、宮川真紀

    1,100円(税込)

    18cm×12cm 52P 社会にはびこる差別や偏見、理不尽なこと、許せないことに、怒っている。なかったことにせず、我慢せず、怒りとして記憶する。あらゆる「怒り」を発信し、その背景を可視化し…

  • 死ぬまで生きる日記  /  土門蘭

    死ぬまで生きる日記 / 土門蘭

    2,090円(税込)

    19cm×13cm 264P 再入荷しました。 文筆家、土門蘭が綴った、カウンセラーや周囲との対話を通して、ままならない自己を掘り進めた約2年間の記録。 日常生活はほとんど支障な…

  • 差異と重複 / 柿内正午

    差異と重複 / 柿内正午

    3,200円(税込)

    21cm×15cm 780P 『プルーストを読む生活』の著者で、「町でいちばんの素人」を自称する会社員、柿内正午による、2021年と2022年の日記が並走する日記本。 ページ上段には2…

  • オルタナティブ・パブリック / クマタイチ+浜田晶則

    オルタナティブ・パブリック / クマタイチ+浜田晶則

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 240P 国内外で活動する人気建築家2人が、「ハードをつくらず、建築物に頼らずとも、都市に『パブリック』を生み出せるのではないか?」という問いを立て、ポケモンGOの開発…

  • じたばたするもの / 大阿久佳乃

    じたばたするもの / 大阿久佳乃

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 176P 再入荷しました。 『のどがかわいた』、『パンの耳』『パイナップル・シューズ』など当店でも読者が多い大阿久佳乃さんの最新刊。 不登校だった10代の頃…

  • 広告 Vol.417 特集:文化

    広告 Vol.417 特集:文化

    1,000円(税込)

    15cm×10cm 1100P 再入荷しました。 博報堂が出版する雑誌『広告』。 全体テーマである「いいものをつくる、とは何か?」を思索する、今号の特集は「文化」。 ものをつく…

  • 彗星交叉点 / 穂村弘

    彗星交叉点 / 穂村弘

    1,540円(税込)

    19cm×13cm 208P 現代短歌を代表する歌人として、エッセイや評論、絵本など幅広く活躍する、穂村弘によるエッセイ集。 街角でふと耳にした会話、お店の看板、子どもの主張、教室の机…

  • 些末事研究 第八号

    些末事研究 第八号

    700円(税込)

    21cm×15cm 82P 個性豊かな様々な執筆陣が、些末な日常の断片や思索を綴ったリトルプレス『些末事研究』。 今号の特集は『行き詰まった時』。 【目次】 『手っ取り遅い…

  • これがおばけの考えです 貝がら千話選集  /  モノ・ホーミー

    これがおばけの考えです 貝がら千話選集 / モノ・ホーミー

    1,980円(税込)

    16cm×12.3cm 244P 再入荷しました。 図案家、モノ・ホーミーが、毎日一つずつスケッチブックにイラストを描き、そこから想起した物語を綴ったショートショートシリーズ「貝がら…

  • IN/SECTS インセクツ Vol. 16 特集:本をつくる

    IN/SECTS インセクツ Vol. 16 特集:本をつくる

    1,925円(税込)

    19cm×13cm 144P 再入荷しました。 大阪発のローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」。 今号の特集は「本をつくる」。 小規模ながらも快活に本をつくってい…

  • Spectator スペクテイター 51号 特集: 自己啓発のひみつ

    Spectator スペクテイター 51号 特集: 自己啓発のひみつ

    1,320円(税込)

    24.4cm x 18.2cm 176P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する…

  • エリカについて /  小野絵里華

    エリカについて / 小野絵里華

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 116P 再入荷しました。 ユリイカ新人賞で鮮烈にデビューした詩人、小野絵里華、注目の第一詩集。 夜になると、わたしは言葉をひとつずつ殺していくことに夢中にな…

  • そだつのをやめる  /  青柳菜摘

    そだつのをやめる / 青柳菜摘

    2,750円(税込)

    19.5cm×15cm 118P 詩作や映像制作などメディアを横断するアーティストで詩人の青柳菜摘による、37篇を収録した二冊目の詩集。第28回「中原中也賞」受賞作品。 — …

  • アジアを読む文芸誌『オフショア』第二号

    アジアを読む文芸誌『オフショア』第二号

    1,870円(税込)

    19cm×13cm  192P 様々な寄稿者を迎え、アジアのインディー音楽やインディペンデントなアート・シーンをはじめとする様々なカルチャーを、エッセイや論考、創作などを通じて紹介していく「アジ…

  • NEUTRAL COLORS 4 : 雑誌を仕事にすると決めた運河の畔

    NEUTRAL COLORS 4 : 雑誌を仕事にすると決めた運河の畔

    2,970円(税込)

    25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…

  • ピロシキビリヤニ 〜まだ行ったことのない国の食べものを読む ロシア インド イギリス ネパール  /  木村衣有子

    ピロシキビリヤニ 〜まだ行ったことのない国の食べものを読む ロシア インド イギリス ネパール / 木村衣有子

    1,100円(税込)

    16cm×11cm 72P 食の道を探求してきた文筆家の木村衣有子が、異国の食文化を22冊の本と雑誌で辿るブックエッセイ集。 ――― あえてまだ未踏の国に絞ったのは、私自身が渡っ…

  • 歩くこと、または飼いならされずに詩的な人生を生きる術 / トマス・エスペダル

    歩くこと、または飼いならされずに詩的な人生を生きる術 / トマス・エスペダル

    2,915円(税込)

    19cm×13cm 272P 北欧における"世界文学の道先案内人"こと、トマス・エスペダルが、作家達の言葉に触れながら思索を深める哲学紀行として描いた、現代ノルウェーの金字塔的作品。 …

  • 遠きにありて、ウルは遅れるだろう  /  ペ・スア(著)、斎藤真理子(訳)

    遠きにありて、ウルは遅れるだろう / ペ・スア(著)、斎藤真理子(訳)

    2,200円(税込)

    19cm×13cm  212P 「韓国文学史で前例なき異端の作家」と評価されている作家、ペ・スアによる初の邦訳となる小説作品。 物語の舞台は「ソウルを連想させる人口1000万人都市…

  • ちいさなくらしのたねレシピ 改訂新版 / 早川ユミ

    ちいさなくらしのたねレシピ 改訂新版 / 早川ユミ

    1,980円(税込)

    21cm×15cm 240P 高知の山のてっぺんでちくちく手縫いして衣服をつくり、種をまいてちいさな自給自足の暮らしを実践している、早川ユミが綴った「天然農」についての本。 「生きてい…

  • ちょっと踊ったりすぐにかけだす / 古賀及子

    ちょっと踊ったりすぐにかけだす / 古賀及子

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 320P ウェブメディア「デイリーポータルZ」編集部員・ライターの古賀及子による大人気ウェブ日記を書籍化。 書き下ろしを含む2018年から2022年までの日記より、1…

  • 未知を放つ / しいねはるか

    未知を放つ / しいねはるか

    1,500円(税込)

    19cm×13cm 214P 再入荷しました。 整体をベースにした仕事を営みながら、音楽活動を行う、しいねはるかが綴った、生活の奮闘記であり、ちいさな実験の記録でもある、愛とユーモア…

  • 世の人 / マリヲ

    世の人 / マリヲ

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 224P 阪淡路在住のラッパー・マリヲが、薬物中毒のために通うこととなったダルクでの生活や、普段の生活のなかで触れ合った人々について、這いずり回る日々の記録を独自の文体で…

  • わたしと『花椿』/  林央子

    わたしと『花椿』/ 林央子

    2,530円(税込)

    19cm×13cm 288P 再入荷しました。 ファッションやカルチャー、そして美意識などの価値観が大きく変わった90年代に、カルチャー発信の現場で何が起こったのかを「花椿」の編集を…

  • シュークリーム / 内田百閒

    シュークリーム / 内田百閒

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 160P 古書善行堂店主の山本善行が監修を務め、人々の心に染み入る作品を小品仕立ての書籍にしてお届けする、京都の出版社「灯光舎」による『本のともしび』シリーズ。 第…

  • アルテリ 十五号

    アルテリ 十五号

    1,320円(税込)

    21cm×14cm 132P 熊本にゆかりのある作家や書き手が中心となって、文学の衰退に抗うために創刊した雑誌『アルテリ』。 「アルテリ」とは、「職人の自主的な共同組織」を意味する言…

  • 渡り鳥たちが語る科学夜話 / 全卓樹

    渡り鳥たちが語る科学夜話 / 全卓樹

    1,760円(税込)

    19cm×12cm 192P 前作『銀河の片隅で科学夜話』で寺田寅彦賞を受賞した、理論物理学者・全卓樹による、ロマンティックで驚きに満ちたとっておきの科学エッセイ集第二弾。 ・月のおも…

  • 歌集副読本『老人ホームで死ぬほどモテたい』と『水上バス浅草行き』を読む / 上坂あゆ美、岡本真帆

    歌集副読本『老人ホームで死ぬほどモテたい』と『水上バス浅草行き』を読む / 上坂あゆ美、岡本真帆

    1,320円(税込)

    17.5cm×11cm 176P どちらも2022年に刊行され大きく話題になった、『老人ホームで死ぬほどモテたい』(書肆侃侃房)の上坂あゆ美と、『水上バス浅草行き』(ナナロク社)の岡本真…

  • ナンセンスな問い: 友田とんエッセイ・小説集  /  友田とん

    ナンセンスな問い: 友田とんエッセイ・小説集 / 友田とん

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 224P 著者書き下ろしエッセイペーパー付 『『百年の孤独』の孤独を代わりに読む』『パリのガイドブックで東京の町を闊歩する』の著者による、待望の作品集。連作エッセイ「本…

  • 『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol2

    『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol2

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 80P 再入荷しました。 自分自身がこれと決めたものづくりを「つづけつづける」ために、何ができるか。淡々と続いていくものづくりの日常や様々なつくり手の取り組みから、…

  • 『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol1

    『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol1

    990円(税込)

    15cm×10cm 80P 再入荷しました。 自分自身がこれと決めたものづくりを「つづけつづける」ために、何ができるか。建築家、ブックカフェ店主、リトルプレスの作り手、起業家……。華々…

  • テント日記/「縫うこと、着ること、語ること。」 /  長島有里枝

    テント日記/「縫うこと、着ること、語ること。」 / 長島有里枝

    2,530円(税込)

    20cm×14cm 208P 再入荷しました。 写真家として、アーティストとして常にクリティカルな作品を生み出す注目の作家、長島有里枝が二人の”母”との、それぞれの共同制作の中で綴った日…

  • 海は地下室に眠る / 清水裕貴

    海は地下室に眠る / 清水裕貴

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 272P 写真家であり、「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞した小説家、清水裕貴による小説作品。 稲毛海岸近くの古い洋館・伝兵衛邸の地下から、正体不…

  • WORKSIGHT 18  われらゾンビ We Zombies

    WORKSIGHT 18 われらゾンビ We Zombies

    1,980円(税込)

    22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社が編集・制作を担当する、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワー…

  • WORKSIGHT 17  植物倫理 Plants/Ethics

    WORKSIGHT 17 植物倫理 Plants/Ethics

    1,980円(税込)

    22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社を編集・制作パートナーとして新たに迎え、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうる…

  • 貝がら千話 6 / モノ・ホーミー

    貝がら千話 6 / モノ・ホーミー

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 205P 図案家、モノ・ホーミーが、毎日一つずつスケッチブックにイラストを描き、そこから想起した物語を綴ったショートショートシリーズ「貝がら千話」。 夢の世界で、ち…

  • 貝がら千話 5 / モノ・ホーミー

    貝がら千話 5 / モノ・ホーミー

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 205P 図案家、モノ・ホーミーが、毎日一つずつスケッチブックにイラストを描き、そこから想起した物語を綴ったショートショートシリーズ「貝がら千話」。 夢の世界で、ち…

  • するべきことは何ひとつ / モノ・ホーミー

    するべきことは何ひとつ / モノ・ホーミー

    1,650円(税込)

    15cm×10cm 156P 再入荷しました。 現実でも、非現実でもない場所に私たちを運ぶ、図案家であり作家の、モノ・ホーミーによる短編小説集。 遠く離れた惑星で起きていること…

  • nice things.issue 71

    nice things.issue 71

    1,760円(税込)

    29cm×21cm 110P 「生活の中で気づきになるような、情報ではなく情緒が動くような媒体」をモットーに編集する雑誌『nice things.』。 今号の特集は「暮らすべく場所で、…

  • ギターというモノ/ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡 / 高田渡

    ギターというモノ/ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡 / 高田渡

    2,750円(税込)

    19cm×13cm 360P 高田渡を父に持つ、マルチ弦楽器奏者・高田漣による、ギターブランドの歴史を紐解き、ギターを改造する様々な人々の生態を通じて、ギタリストの思考回路「ギター脳」を解…

  • 地中海ジャズの歴史と音盤浴案内 / 岡島豊樹

    地中海ジャズの歴史と音盤浴案内 / 岡島豊樹

    3,300円(税込)

    19cm×13cm 416P ジャズ喫茶イントロ(高田馬場)勤務を経て、『季刊ジャズ批評』誌編集人(1983〜2001年)、『Jazz Brat』誌編集兼発行人などを務めた著者が案内する奥…

  • 天文学者は星を観ない / シム・チェギョン

    天文学者は星を観ない / シム・チェギョン

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 256P これからの月研究をリードする天文学者、シム・チェギョンのエッセイ集。 研究者として生きていくこと、母であること、学生との対話、自分の好きなことにまっすぐ…

  • 主婦である私がマルクスの「資本論」を読んだら  /  チョン・アウン

    主婦である私がマルクスの「資本論」を読んだら / チョン・アウン

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 256P ビジネス書、エッセイなどの翻訳を手がけるかたわら、小説も執筆し文学賞も受賞している韓国人作家のチョン・アウンが綴った、女性、男性、非婚女性、すべての人類のこれ…

  • mahora 第5号 / 青葉市子、eri、寺尾紗穂、野口優子ほか

    mahora 第5号 / 青葉市子、eri、寺尾紗穂、野口優子ほか

    4,180円(税込)

    18cm×13cm 128P 350部限定 再入荷しました。 太古から続く歴史や文化、秘跡や里山に残された光景、日々の暮らしやアートなど、さまざまな領域を‟美”という情緒でつなぐ本『…

  • 幸せに長生きするための今週のメニュー / ロビン・ロイド (詩) 、中川学 (絵)

    幸せに長生きするための今週のメニュー / ロビン・ロイド (詩) 、中川学 (絵)

    2,750円(税込)

    20.5cm×15cm 104P アメリカからやってきた、民族楽器奏者であり詩人のロビン・ロイドと お寺の住職をしながらイラストレーターとしても活動する中川学が贈る、 日英併記の詩画集。5…

  • 小さき者たちの / 松村圭一郎

    小さき者たちの / 松村圭一郎

    1,980円(税込)

    18cm×13cm 208P 当店でもロングセラーとなっている『うしろめたさの人類学』の著者で、文化人類学者の松村圭一郎による、今を生きる人たち必読の生活誌。 水俣、天草、須恵村…、…

  • 色のコードを読む  /  ポール・シンプソン

    色のコードを読む / ポール・シンプソン

    3,080円(税込)

    21cm×13cm 376P 再入荷しました。 感情、芸術、歴史、宗教、科学、医学、政治、ポップカルチャー、ジェンダー等々、多様な側面から「色」をひもときながら、その背景にある秘密を解…

  • わたしは思い出す 11年間の育児日記を再読して / AHA!(企画)

    わたしは思い出す 11年間の育児日記を再読して / AHA!(企画)

    3,500円(税込)

    16cm×11cm 832P 再入荷しました。 2011年の東日本大地震から11年を生きた、ひとりの女性の育児日記。その再読から始まる20万字超の追憶の記録。〈震災〉ではなく〈わ…

  • 書店と冒険 /  荻田泰永

    書店と冒険 / 荻田泰永

    880円(税込)

    19cm×13cm 48P 北極冒険家の第一人者にして、2021年に「冒険研究所書店」を開業した“考える脚”荻田泰永による、書店運営をめぐる思考の実践の軌跡。 体験と知恵を次世代に開いてい…

  • フォンターネ 山小屋の生活 / パオロ・コニェッティ

    フォンターネ 山小屋の生活 / パオロ・コニェッティ

    1,980円(税込)

    18cm×12cm 176P 国際的ベストセラーとなった『帰れない山』の著者、パオロ・コニェッティが原点となった山小屋での生活と四季の美を綴った思索に満ちた体験録。 自然との新たな…

  • 植物考  /  藤原辰史

    植物考 / 藤原辰史

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 240P 再入荷しました。 農業や食の思想史を専門とする歴史学者、藤原辰史が、植物のふるまいに目をとめ、歴史学、文学、哲学、芸術を横断しながら人間観を一新する、スリ…

  • ガリバー旅行記 /  ジョナサン・スウィフト(著)、柴田元幸(訳)

    ガリバー旅行記 / ジョナサン・スウィフト(著)、柴田元幸(訳)

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 500P 1726年にロンドンで刊行された、ジョナサン・スウィフトによる4部構成の諷刺小説『ガリバー旅行記』を、定評と実力をそなえた米文学者の柴田元幸が「お茶の間に届く…

  • 日本語に住みついて  /  温又柔、きたしまたくや

    日本語に住みついて / 温又柔、きたしまたくや

    1,870円(税込)

    18cm×12cm 104P 初回入荷分サイン入り 小説家、温又柔による信濃毎日新聞での連載企画「日本語に住みついて」(2021年4月〜2022年3月)が、あとがきと制作メモを加えて書籍化。…

  • 硝子回覧板  /  津中堪太朗、武田ひか

    硝子回覧板 / 津中堪太朗、武田ひか

    1,000円(税込)

    17cm×10.5cm 70P 岡山大学短歌会に所属する二人の歌人、津中堪太朗と武田ひかの短歌122首を収めた歌集。 【津中堪太朗】 カーブミラーはここから見えない位置…

  • 永遠年軽  /  温又柔

    永遠年軽 / 温又柔

    1,595円(税込)

    19cm×13cm 144P 台湾人の両親を持ち、3歳の時に台北から東京に引っ越して、以来ずっと日本で暮らしてきた作家の温又柔による短編集。 十七歳の私たちは、「はるか遠くにある未…

  • 祝宴  /  温又柔

    祝宴 / 温又柔

    1,650円(税込)

    19cm×13cm 160P 台湾人の両親を持ち、3歳の時に台北から東京に引っ越して、以来ずっと日本で暮らしてきた作家の温又柔による、新たな代表作。 我最愛的家人。娘を誰よりも理解した…

  • 絵にしかできない  /  諏訪 敦、大竹昭子

    絵にしかできない / 諏訪 敦、大竹昭子

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 88P 随筆・小説・書評・写真論など文筆業のほかトークやリーディングなどノンジャンルで活動する作家、大竹昭子のセルフ出版「カタリココ文庫」。 本書は、画家、諏訪敦と…

  • エトセトラVOL.8 特集:アイドル、労働、リップ 鈴木みのり・和田彩花 特集編集

    エトセトラVOL.8 特集:アイドル、労働、リップ 鈴木みのり・和田彩花 特集編集

    1,430円(税込)

    21cm×14.8cm 144P まだ伝えられていない女性の声を届ける出版社「エトセトラブックス」が刊行する雑誌『エトセトラ』。 今号は「アイドル」の表象、労働、消費について考える、こ…

  • 絵本のなかへ帰る(完全版)/  高村志保

    絵本のなかへ帰る(完全版)/ 高村志保

    1,760円(税込)

    19cm×13cm  192P 長野県茅野市の「今井書店」2代目店主の高村志保が、31冊の絵本を紹介するエッセイ集。 以前に岬書店から1500部限定で刊行され好評のうちに品切れになって…

  • 本屋で待つ  /  佐藤友則、島田潤一郎

    本屋で待つ / 佐藤友則、島田潤一郎

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 208P 再入荷しました。 広島県庄原市にある書店「ウィー東城店」のお客さんと書店員たちが育んだ、胸打つ物語。 「ウィー東城店」店長の佐藤友則さんは赤字続きだ…

  • 失われた“雑談”を求めて  /  辻本力

    失われた“雑談”を求めて / 辻本力

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 256P ライター・編集者の辻本力が、様々な人たちと交わした「雑談」の記録。 とりとめのないお喋りのもたらす楽しさ、豊さ、下らなさ、愛しさがここにある。 僭越ながら、…

  • ふたりのアフタースクール: ZINEを作って届けて、楽しく巻き込む / 太田靖久、友田とん

    ふたりのアフタースクール: ZINEを作って届けて、楽しく巻き込む / 太田靖久、友田とん

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 196P 双子のライオン堂書店で、2020年末から始まった小説家の太田靖久と作家・編集者の友田とんによる「作ったZINEを本屋に売り込みする話」連続対談イベントが一冊の本…

  • 私たちの”解放日誌” /  安達茉莉子、いよりふみこ、小山内園子、渡辺愛知

    私たちの”解放日誌” / 安達茉莉子、いよりふみこ、小山内園子、渡辺愛知

    1,100円(税込)

    18cm×13cm 60P Netflixで配信の韓国ドラマ『私の解放日誌』に衝撃を受け、誰かと話をしたい!と集まった、小山内園子(韓日翻訳者)、渡辺愛知(書店店主)、安達茉莉子(作家・文筆…

  • ホントのコイズミさん YOUTH  /  小泉今日子

    ホントのコイズミさん YOUTH / 小泉今日子

    1,650円(税込)

    21cm×13cm 160P 読書家で知られる小泉今日子が毎回、本や本に関わる人たちと語らいながら、新たな扉を開くヒントになる言葉を探していくポッドキャスト番組『ホントのコイズミさん』が待望…

  • Stuben Magazine 06

    Stuben Magazine 06

    2,750円(税込)

    27cm×21cm 165P 「Stuben Magazine」は、スキーヤーであり写真家の渡辺洋一と、編集者の尾日向梨沙が、ライフワークとして長い時間をかけて世界の雪山を駆け回り、様々な人…

  • ポエトリー・ドッグス  /  斉藤倫

    ポエトリー・ドッグス / 斉藤倫

    1,760円(税込)

    19cm×13cm  192P 再入荷しました。 『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』につづく、詩人、斉藤倫による31篇の詩をめぐるストーリー。 「…

  • 製本と編集者   /  笠井瑠美子

    製本と編集者 / 笠井瑠美子

    1,320円(税込)

    21cm×15cm 108P 製本会社に勤める著者が、本づくりの現場から三人の編集者へ問いかける、これからの本についてのインタビュー集。 「これまでの出版業界にとって本を作るということ…

  • 手紙を書くよ / 橋本亮二+赤阪泰志、鎌田裕樹、佐藤裕美、佐藤友理、中田幸乃

    手紙を書くよ / 橋本亮二+赤阪泰志、鎌田裕樹、佐藤裕美、佐藤友理、中田幸乃

    1,540円(税込)

    19cm×13cm 180P 版元営業である著者が、「本」のある場所で出会った人たちとのごく私的なやりとりをまとめたエッセイ&往復書簡集。 「誰かのことを思うとき、風景がまず浮かぶ。出…

  • 砂丘律  /  千種創一

    砂丘律 / 千種創一

    880円(税込)

    文庫判 288P 中東と日本を舞台に、清冽な抒情と巧みな韻律、口語・会話体による音楽性で現代短歌の旗手となった歌人、千種創一による伝説的歌集が待望の文庫化。 アラビアに雪降らぬゆえ…

  • 仕事文脈vol.21 特集:政治、日々

    仕事文脈vol.21 特集:政治、日々

    1,100円(税込)

    21cm×14.8cm 132P 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「政治、日々」。 特集1:政治、日々 …

  • 世界に放りこまれた  /  安達茉莉子

    世界に放りこまれた / 安達茉莉子

    1,430円(税込)

    18cm×12cm 64P 言葉と絵による作品発表を続けている作家・文筆家の安達茉莉子が、率直さを大事に、無防備に、剥き身になって、紡いだ詩17篇を収録した初めての詩集。 — …

  • 写真集の作り方 / 熊谷聖司

    写真集の作り方 / 熊谷聖司

    1,650円(税込)

    14.8cm×10.5cm 86P 栞サイズのテストプリント・ピース1枚付(柄はランダムとなります)。 第3回写真新世紀展にて年間グランプリを受賞、現在も留まることなく作品を発表し続けて…

  • わかりやすさの罪   /  武田砂鉄

    わかりやすさの罪 / 武田砂鉄

    946円(税込)

    文庫判 344P 再入荷しました。 ライター、編集者、ラジオパーソナリティーとして、社会や世相に対し、鋭い視点、着眼点で「問い」を投げかけている武田砂鉄が、心の網にかかった言葉を…

  • USO 4 / 若林 恵、佐久間裕美子、今日マチ子ほか

    USO 4 / 若林 恵、佐久間裕美子、今日マチ子ほか

    1,650円(税込)

    14cm×10cm 328P 再入荷しました。 文章、漫画、写真から成る、「嘘」をテーマにしたきわめて私的な文芸誌『USO』。 漫画家や文筆家、歌人など、さまざまなジャンルで…

  • 山羊の唄 / 八多沙織 畑裕一

    山羊の唄 / 八多沙織 畑裕一

    2,530円(税込)

    18cm×13cm 44P グラフィックデザイナー、イラストレーターとして活動中の八多沙織による作品集。 家族と遠く離れた異国の地で働く父・畑裕一の写真・文章と、そこからインスピレーシ…

  • The goats my father talked about / 八多沙織 畑裕一

    The goats my father talked about / 八多沙織 畑裕一

    3,960円(税込)

    21cm×15cm 116P 再入荷しました! グラフィックデザイナー、イラストレーターとして活動中の八多沙織による作品集。 「ヤギ部のさおちゃんへ――。」 本書は、家族と…

  • ザ・サイネンショー  /  サイネンショー・編

    ザ・サイネンショー / サイネンショー・編

    3,520円(税込)

    25cm×18cm 100P 関西を拠点に活動する陶芸家の松井利夫を中心に、芸術家や有志が集まり、使われなくなった陶磁器を回収し再焼成したものを再び社会に還元するプロジェクト「サイネ…

  • 書簡集 それでも変わらないもの  /  椋本湧也・編

    書簡集 それでも変わらないもの / 椋本湧也・編

    2,200円(税込)

    17.4cm×12cm 272P 世界22ヵ国で暮らす30名の日本人が手紙に綴った、コロナ時代の生活をめぐる書簡集。 ヘルシンキのデザイナーからケープタウンの庭師、デリーの外交官か…

  • 緑と楯 ロングロングデイズ / 雪舟えま

    緑と楯 ロングロングデイズ / 雪舟えま

    1,000円(税込)

    18cm×10cm 94P 初回入荷分:サイン入り 星野源や吉澤嘉代子など多くのアーティストにも支持される、小説家、歌人・雪舟えまの歌集。 表題作369首に加え、歌集『はーはー姫が…

  • 救心  /  toi toi toi

    救心 / toi toi toi

    1,100円(税込)

    18cm×10cm 94P 再入荷しました。 愛知を拠点に活動中の、イトウマ、坪内万里コ、吉岡優里の3人による短歌グループ『toi toi toi』の第一歌集。 ある意味が…

  • jingle 002

    jingle 002

    2,750円(税込)

    25cm×18cm 108P サウンドアーティストとして活動中の田中堅大が、企画・編集・デザインを手がける、音楽を取り巻く環境への批評zine『jingle』。 今号では、ニューヨ…

  • こんにちは. あなた わたしはきくちゆみこです 2 /  きくちゆみこ

    こんにちは. あなた わたしはきくちゆみこです 2 / きくちゆみこ

    770円(税込)

    15cm×10cm 36P 再入荷しました。 “嘘つきたちのための”小さな文芸誌「 (unintended.) L I A R S」 発行人であり、翻訳家・文筆家の、きくちゆみこに…

  • こんにちは. あなた わたしはきくちゆみこです /  きくちゆみこ

    こんにちは. あなた わたしはきくちゆみこです / きくちゆみこ

    605円(税込)

    15cm×10cm 20P 再入荷しました。 “嘘つきたちのための”小さな文芸誌「 (unintended.) L I A R S」 発行人であり、翻訳家・文筆家の、きくちゆみこによる…

  • “頼りない” アラスカ日記&ガイドブック /  きくちゆみこ

    “頼りない” アラスカ日記&ガイドブック / きくちゆみこ

    550円(税込)

    21cm×15cm 28P “嘘つきたちのための”小さな文芸誌「 (unintended.) L I A R S」 発行人であり、翻訳家・文筆家の、きくちゆみこによるZINE。 201…

  • うつくしき忘却 / 寺本愛

    うつくしき忘却 / 寺本愛

    1,430円(税込)

    19cm×14cm 150P 画家・寺本愛による、自身の日記をベースに書いた小説作品。 結婚を機に東京を離れ、種子島に移住した絵衣子と一朗。 慣れない土地での生活、湿度、植物たちの放つ…

  • URAGIN magazine 創刊号 裏銀座大縦走

    URAGIN magazine 創刊号 裏銀座大縦走

    1,320円(税込)

    25cm×18cm 48P 北アルプスの烏帽子岳から槍ヶ岳までを繋ぐルート、通称「裏銀座」の魅力を伝える『URAGIN magazine』が創刊。 創刊号は「裏銀座大縦走」をテーマに、…

  • 2020 - 2021 /  佐久間裕美子

    2020 - 2021 / 佐久間裕美子

    1,320円(税込)

    18cm×12cm 108P ニューヨークを拠点に、様々な世相やカルチャーを多角的な視点で綴るフリーライターとして活躍中の佐久間裕美子によるZINE。 2020年〜21年のコロナパンデ…