全商品

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

3,070

  • 日本国憲法 /  齋藤陽道(写真)

    日本国憲法 / 齋藤陽道(写真)

    1,100円(税込)

    17cm×13cm 88P 再入荷しました。 日本国憲法の条文に、現代を代表する写真家であり、執筆でも活躍、多くのファンをもつ齋藤陽道さんのカラー写真24点を組み合わせた1冊。 …

  • おいしい景色 / 坂田阿希子、皆川明

    おいしい景色 / 坂田阿希子、皆川明

    2,200円(税込)

    23cm×16cm 176P 雑誌『SWITCH』の人気連載「おいしい景色」がついに単行本化。 ハンバーグやマカロニグラタン、ナポリタン。。。 料理家・坂田阿希子が作るどこか懐かしく…

  • 瞬間 /  ヴィスワヴァ・シンボルスカ

    瞬間 / ヴィスワヴァ・シンボルスカ

    1,540円(税込)

    19cm×13cm 112P ポーランドのノーベル賞詩人、ヴィスワヴァ・シンボルスカによる最晩年の詩集。 生きていることの喜びと、やがてくる避けられない死への諦念を同時に抱えているこ…

  • 家族不適応殺 新幹線無差別殺傷犯、小島一朗の実像 / インベカヲリ★

    家族不適応殺 新幹線無差別殺傷犯、小島一朗の実像 / インベカヲリ★

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 296P 国家に親代わりを求めた男。法廷で無期懲役に万歳三唱をし、殺人犯なのに刑務所で生存権を主張し続ける犯人・小島一朗。誰も踏み込まなかったその内面に、異端の写真家が…

  • 私の顔は誰も知らない / インベカヲリ★

    私の顔は誰も知らない / インベカヲリ★

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 380P 再入荷しました。 写真集『やっぱ月帰るわ、私。』『理想の猫じゃない』など、膨大な数の女性の「個」に迫りポートレートを撮影してきた写真家、インベカヲリ★によ…

  • 忘れられない絵の話 絵画検討会2020-2021 /  高田マル

    忘れられない絵の話 絵画検討会2020-2021 / 高田マル

    2,860円(税込)

    18cm×12cm 944P 再入荷しました。 画家の高田マルが1年をかけて聞き取った、54人の「忘れられない絵」についての対話の記録。 展覧会を見て回る人やコレクター、作家活動…

  • PINEAPPLE SHOES vol.1  / 大阿久佳乃

    PINEAPPLE SHOES vol.1 / 大阿久佳乃

    500円(税込)

    21cm×14.5cm 46P 当店のロングセラー『のどがかわいた』(岬書店)の著者、大阿久佳乃が、『パンの耳』に続き、新たにリリースしていく季刊誌『パイナップル・シューズ』。 関西で…

  • 書こうとしない「かく」教室 / いしいしんじ

    書こうとしない「かく」教室 / いしいしんじ

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 224P 再入荷しました。 『麦ふみクーツェ』『ある一日』『ぶらんこ乗り』『プラネタリウムのふたご』など、独創的な文学作品を次々と生み出すほか、エッセイ、新聞の人生…

  • IWAKAN  Volume 04|特集 多様性?

    IWAKAN Volume 04|特集 多様性?

    1,650円(税込)

    29cm×21cm 70P 世の中の当たり前に“違和感”を問いかけることをコンセプトに、”違和感”を抱く人たちに寄り添う雑誌『IWAKAN』。 第4号の特集は「多様性?」。 L…

  • おしえてチグラーシャ / ひろせべに、チグ・ラーシャ

    おしえてチグラーシャ / ひろせべに、チグ・ラーシャ

    1,540円(税込)

    21cm×15cm 64P イラストレーター・漫画家のひろせべにさんによる、愉快でチャーミングな問答集! 「ちくわの穴はどうしてあるの?」「どうしてお坊さんはスクーターで移動するの?」…

  • クリティカル・ワード ファッションスタディーズ 私と社会と衣服の関係 / 蘆田裕史、藤嶋陽子、宮脇千絵

    クリティカル・ワード ファッションスタディーズ 私と社会と衣服の関係 / 蘆田裕史、藤嶋陽子、宮脇千絵

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 292P 再入荷しました。 ファッションを読み解く23のキーワードと、さらに深く知るための11の分野のブックガイド。現代文化を考えるうえで知っておきたい基本と、多様な視…

  • ここで唐揚げ弁当を食べないでください / 小原晩

    ここで唐揚げ弁当を食べないでください / 小原晩

    1,000円(税込)

    15cm×10cm 96P 再入荷しました。 作家、歌人として活動する小原晩によるエッセイ集。 美容院での仕事のこと、眠れない夜のこと、家族四人で食べた回転ずしのこと、好きな喫茶…

  • そこに私が行ってもいいですか? / イ・グミ

    そこに私が行ってもいいですか? / イ・グミ

    2,530円(税込)

    18cm×13cm 528P 再入荷しました。 国際アンデルセン賞韓国候補作家のイ・グミが、日本軍慰安婦、対日協力者、アメリカ日系人収容所など、複雑な日韓の近現代史を、女の視点から描いた物…

  • 年年歳歳 / ファン・ジョンウン

    年年歳歳 / ファン・ジョンウン

    2,145円(税込)

    19cm×13cm 194P 数々の文学賞を受賞する韓国最高峰の作家、ファン・ジョンウンが、「従順な子」と呼ばれ壮絶な人生を歩んだ母と、今を手探りで生きるふたりの娘たちの物語を描いた連作小…

  • 毛布 - あなたをくるんでくれるもの /  安達茉莉子

    毛布 - あなたをくるんでくれるもの / 安達茉莉子

    2,420円(税込)

    18cm×13cm 296P 再入荷しました。 『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE』が当店でも人気の作家、安達茉莉子のエッセイ集。 日々の出来事や感情を丁寧に瑞々…

  • 田辺のたのしみ / 甲斐みのり

    田辺のたのしみ / 甲斐みのり

    1,320円(税込)

    18cm×13cm 128P 初回入荷分サイン入り ポストカード付 〈昭和レトロ〉の風情が残る和歌山県田辺市。この土地に魅了され、熱心に通い続けている町歩きの達人、文筆家・甲斐みのりが、…

  • 収集百貨2

    収集百貨2

    1,100円(税込)

    21cm×15cm 38P 全国の溜めっこどうぶつの収集魂に火をつけたコレクションZINE「収集百貨」の第2弾。 BOCOの旅コレ、宇田川一美の封筒裏柄ギャラリー、magsterの…

  • 『磯ZINE』最終号

    『磯ZINE』最終号

    1,200円(税込)

    21cm×15cm 30P どうかと思うほどに磯のことばかり書いてある、『磯ZINE』最終号。 ●執筆者 竹内佐千子 品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山) 平井まさあき(男性ブランコ…

  • 『磯ZINE』創刊号

    『磯ZINE』創刊号

    1,000円(税込)

    21cm×15cm 18P どうかと思うほどに磯のことばかり書いてある、『磯ZINE』創刊号。 ●執筆者 竹内佐千子 品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山) 平井まさあき(男性ブランコ…

  • 橙が実るまで  /  田尻久子、川内倫子

    橙が実るまで / 田尻久子、川内倫子

    2,970円(税込)

    21cm×15cm 256P 全国から人の集う熊本の小さな書店『橙書店』の店主・田尻久子が、雑誌『SWITCH』に寄せた40編の自伝的エッセイに、年来の知友である写真家・川内倫子が自身の…

  • かいごマガジンそこここ 2号

    かいごマガジンそこここ 2号

    770円(税込)

    25cm×18cm 60P 介護をテーマにした雑誌『そこここ』の2号。 ​介護は、身体や心の調子が悪くなった人に寄り添ってお世話すること。 それに向き合う人たちの生活の様子、発見や知恵、…

  • かいごマガジンそこここ 1号

    かいごマガジンそこここ 1号

    550円(税込)

    25cm×18cm 48P 介護をテーマにした雑誌『そこここ』の創刊号。 ​介護は、身体や心の調子が悪くなった人に寄り添ってお世話すること。 それに向き合う人たちの生活の様子、発見や知恵…

  • たんぽるぽる /  雪舟えま

    たんぽるぽる / 雪舟えま

    1,000円(税込)

    17cm×10cm 192P 再入荷しました。 星野源や吉澤嘉代子など多くのアーティストにも支持される、小説家、歌人・雪舟えまの名作歌集「たんぽるぽる」が新装版で待望のリイシュー。…

  • そのときどきに 思い思いにアンカーを打つ / 仲西森奈

    そのときどきに 思い思いにアンカーを打つ / 仲西森奈

    1,980円(税込)

    18cm×11cm 256P 再入荷しました。 小説、短詩、エッセイ、朗読などの形を用いて、言葉とそれ以外を扱う作家、仲西森奈による掌編小説集「ショートスパンコール」シリーズ第一弾。 …

  • 編集の提案 / 津野海太郎

    編集の提案 / 津野海太郎

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 288P 再入荷しました。 出版社・晶文社での活動をはじめ、出版文化の重要人物でありつづけ、テント 演劇の時代からコンピュータの世紀までを駆け抜けてきた著者による、過去…

  • ツキノワ木彫り熊ノート / 増子博子、是恒さくら

    ツキノワ木彫り熊ノート / 増子博子、是恒さくら

    2,000円(税込)

    14.8cm×21cm 96P 再入荷しました。 画家・増子博子と美術家・是恒さくらが、かつて、岩手県の葛巻町で木彫り熊を彫っていた人物がいたという話をもとに、そのルーツやその後のこ…

  • アウト・オブ・民藝|ロマンチックなまなざし / 軸原ヨウスケ、中村裕太

    アウト・オブ・民藝|ロマンチックなまなざし / 軸原ヨウスケ、中村裕太

    1,100円(税込)

    19cm×13cm 34P 当店でもロングセラーとなっている、「民藝」の周縁を様々な角度から解き明かした画期的な書『アウト・オブ・民藝』の続編的書物。 本書は、『アウト・オブ・民藝』刊行…

  • スヌープ・ドッグのお料理教室  /  スヌープ・ドッグ

    スヌープ・ドッグのお料理教室 / スヌープ・ドッグ

    3,410円(税込)

    26cm×18cm 200P ヒップホップ・シーンのレジェンドにして、今もなお多大な影響力を持つ世界的ラッパーで俳優の、スヌープ・ドッグによる料理レシピブック。 本国では料理番組を持…

  • 花盛りの椅子 / 清水裕貴

    花盛りの椅子 / 清水裕貴

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 272P 写真家であり、「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞した小説家、清水裕貴による待望の第二作品集。 東日本大震災の椅子、伊勢湾台風の箪笥、関東…

  • 死者の民主主義 / 畑中章宏

    死者の民主主義 / 畑中章宏

    2,310円(税込)

    19cm×13cm 272P 再入荷しました。 編集者で民俗学者の畑中章宏が、ハロウィンの仮装、アイボのお葬式、VTuberと人間浄瑠璃など、現代の様々な事象を民俗学で読み解き、過去…

  • ケアとアートの教室 / 東京藝術大学 Diversity on the Arts プロジェクト編

    ケアとアートの教室 / 東京藝術大学 Diversity on the Arts プロジェクト編

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 256P 様々な分野で活躍する人々と、東京藝術大学 Diversity on the Arts プロジェクト(通称DOOR)の受講生が、「アート×福祉」の可能性をともに学…

  • STANDART vol.19

    STANDART vol.19

    2,090円(税込)

    25cm×18cm 132P 世界中のコーヒーにまつわる物語を紹介するオルタナティブなコーヒーマガジン『STANDART』。 今号のキーワードは「くじ引き」、「バックパック」、「コーヒー」…

  • 共有地をつくる〜わたしの「実践私有批判」 /  平川克美

    共有地をつくる〜わたしの「実践私有批判」 / 平川克美

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 224P 自身も喫茶店を経営しながら「小商い」を実践してきた文筆家、平川克美が、自らの体験をもとに実践的な「小商いの哲学」を綴った私小説的評論。 「消費資本主義」=…

  • 他者と生きる リスク・病い・死をめぐる人類学 / 磯野真穂

    他者と生きる リスク・病い・死をめぐる人類学 / 磯野真穂

    990円(税込)

    17cm×10cm 280P 出会いという偶然を受け止めて、はじめてラインを描き出す“私とあなた”。他者と生きていくというのはどういうことなのか。 人類学者・磯野真穂が、病いを抱える人々…

  • 中動態の映像学 / 青山太郎

    中動態の映像学 / 青山太郎

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 273P 今日のメディア環境における映像制作の美学と倫理学のあり方を探求し、映像デザイナーとしても国内外で制作・展示活動を手がけるている著者が、酒井耕・濱口竜介、鈴尾啓太…

  • 広告 Vol.416 特集:虚実

    広告 Vol.416 特集:虚実

    1,600円(税込)

    博報堂が出版する雑誌『広告』。 全体テーマである「いいものをつくる、とは何か?」を思索する第4弾の特集は「虚実」。 嘘と本当、フィクションとリアリティ、イメージと実体、バーチャルとフィジカル、…

  • 「知らない」からはじまる 10代の娘に聞く韓国文学のこと / (ま)& アサノタカオ

    「知らない」からはじまる 10代の娘に聞く韓国文学のこと / (ま)& アサノタカオ

    1,980円(税込)

    18cm×13cm 116P 再入荷しました。 サウダージ・ブックスの編集人で韓国文学ファンで父親のアサノタカオが、K-POPが好きな10代の娘に、母親と一緒に憧れのソウルを旅したと…

  • 私たちの中学お受験フェミニズム / てぱとら委員会

    私たちの中学お受験フェミニズム / てぱとら委員会

    900円(税込)

    21cm×15cm 80P 2000年代後半に私立中学受験をした当事者が、過去の「お受験」をフェミニズム的な視線で改めて振り返った一冊。 アンケートやデータに基づいた丁寧な分析や対談…

  • にき / 蟹の親子

    にき / 蟹の親子

    880円(税込)

    14.8cm×10cm  184P 再入荷しました。 東京・下北沢にある日記の専門店「日記屋 月日」で店長を務めていた著者、蟹の親子が綴った、2021年4月1日から12月31日までの日…

  • NEUTRAL COLORS 3 : 大人になって見る 行きたい学校の夢

    NEUTRAL COLORS 3 : 大人になって見る 行きたい学校の夢

    2,750円(税込)

    25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…

  • 昔話の扉をひらこう / 小澤俊夫

    昔話の扉をひらこう / 小澤俊夫

    2,000円(税込)

    19cm×13cm 224P 筑波大学名誉教授で、小澤昔ばなし研究所所長の小澤俊夫が、昔話に秘められた大切なことを綴った一冊。 わたしたちの祖先が何世代も語りついできた昔話には、人生観…

  • 千年の読書: 人生を変える本との出会い  /  三砂慶明

    千年の読書: 人生を変える本との出会い / 三砂慶明

    1,980円(税込)

    19cm×13cm  304P 再入荷しました。 人気イベント兼冊子「読書の学校」発起人であり、梅田 蔦屋書店で人文コンシェルジュを務める書店員・三砂慶明による、とてもパーソナルで、そ…

  • 成分表  / 上田信治

    成分表 / 上田信治

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 224P 有名漫画『あたしンち』の共作者にして俳人、漫画家の夫でもある著者、上田信治による初のエッセイ本。 漫画のネタを考え、俳句を書き・読みつづけてきた日々の暮ら…

  • インロック  /  森口ぽるぽ

    インロック / 森口ぽるぽ

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 122P 歌人、森口ぽるぽによる第一歌集。 「ナナロク社 第1回 あたらしい歌集選考会」で、岡野大嗣が選出し「一筆書きの電子音楽」のようと評した短歌を、本の天地…

  • 少ないもので料理する  / ドミニック・ローホー

    少ないもので料理する / ドミニック・ローホー

    1,430円(税込)

    17cm×12cm  272P 自分にとって必要なものは何かを見直し、シンプルな生き方を提唱するフランス人作家、ドミニック・ローホーが“食”にピントを当てたエッセイ集。 キッチンのレイ…

  • APARTAMENTO COOKBOOK #6: SOMEHOW SALADAS

    APARTAMENTO COOKBOOK #6: SOMEHOW SALADAS

    4,950円(税込)

    24cm×17cm 44P 再入荷しました。 スペイン発のインテリア雑誌『Apartamento』が2016年よりスタートした、年一回刊行のレシピブック『Apartamento Co…

  • あの日の海 /  染野太朗

    あの日の海 / 染野太朗

    1,760円(税込)

    19cm×10cm 168P 現代短歌の重要な歌集を復刊し新装版として刊行していくシリーズ『現代短歌クラシックス』。 教師としての視点から、みずみずしい若者たちの心の機微や、自身の鬱時…

  • 断片的回顧録 / 燃え殻

    断片的回顧録 / 燃え殻

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 148P Netflixで映画化もされた小説「僕たちはみんな大人になれなかった」の著者、燃え殻が綴る、一年間の日々の断片。 ある年の春から次の春まで、テレビ業界の…

  • ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー(文庫)/  ブレイディみかこ

    ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー(文庫)/ ブレイディみかこ

    693円(税込)

    文庫判 336P 再入荷しました。 人種も貧富の差もさまざまで、まるで世界の縮図のような「元・底辺中学校」でのハードな日常を生き抜く親子のノンフィクション。 肌の色や文化、家庭…

  • 第一藝文社をさがして /  早田リツ子

    第一藝文社をさがして / 早田リツ子

    2,750円(税込)

    19cm×13cm 312P 映画と詩と生け花の本を刊行した、戦前のひとり出版社の評伝。 第一藝文社(1936-44)は主に京都で活躍した戦前の出版社です。社主は中塚道祐。彼のほかに社…

  • 私の文学渉猟 / 曾根博義

    私の文学渉猟 / 曾根博義

    2,530円(税込)

    19cm×13cm 400P 近代文学研究者であり、古書蒐集家でもあった曾根博義が遺した、本と文学にまつわる随筆48篇を収録した1冊。 多くの書物を読みあさった著者ならではの多様な…

  • 生活考察 Vol.08

    生活考察 Vol.08

    1,650円(税込)

    21cm×15cm 216P 「生活」をめぐる、さまざまな思考の断片を集めたエッセイ誌、2年振りの新刊! 話題の書き手たちの生活エッセイを多数収録し、読書界の注目を集める “ある種の”…

  • すごく近い / Kaho Iwaya(opnner)、伊藤紺

    すごく近い / Kaho Iwaya(opnner)、伊藤紺

    2,200円(税込)

    18cm×12.5cm 150P 2021年7月MIDORI.so OMOTESANDO galleryにて開催された、Kaho Iwaya(opnner)× 伊藤紺による展示「すごく近い」…

  • 肌に流れる透明な気持ち / 伊藤紺

    肌に流れる透明な気持ち / 伊藤紺

    1,870円(税込)

    18cm×11cm 80P サイン入り 再入荷しました。 歌人・伊藤紺の第一歌集。 五感に耳を澄まし綴られた、のびのびと軽やかな言葉が躍る自由律短歌。 発売から約3年の時…

  • 佐渡に暮らす私は

    佐渡に暮らす私は

    2,200円(税込)

    23cm×15.6cm 200P ※表紙の写真は100パターンがランダムで封入されています。あらかじめご了承ください。 新潟県立佐渡総合高校1年生の「産業社会と人間」という授業からうまれ…

  • 天使日記  /  寺尾紗穂

    天使日記 / 寺尾紗穂

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 320P 唯一無二の音楽家にして文筆家の寺尾紗穂によるエッセイ集。 自分の中の子供。目に見えぬもの。聞こえない声。長女が天使に出会った日から始まった、まぼろしの…

  • mahora 第4号 / UA、稲葉俊郎、花代ほか

    mahora 第4号 / UA、稲葉俊郎、花代ほか

    4,180円(税込)

    18cm×13cm 136P 350部限定 太古から続く歴史や文化、秘跡や里山に残された光景、日々の暮らしやアートなど、さまざまな領域を‟美”という情緒でつなぐ本、『mahora』の第4号。 …

  • Spectator スペクテイター 49号 特集:自然とは何だろうか

    Spectator スペクテイター 49号 特集:自然とは何だろうか

    1,100円(税込)

    24.4cm x 18.2cm 176P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する…

  • パパララレレルル  / 最果タヒ

    パパララレレルル / 最果タヒ

    1,760円(税込)

    21cm×15cm 195P 中原中也賞、現代詩花椿賞の受賞を経て、詩の映画化、詩の個展、詩と建築のコラボレーションなど、詩人という枠を超え、存在が加速し続ける最果タヒによる掌編小説集。 …

  • 言葉を失ったあとで /  信田さよ子、上間陽子

    言葉を失ったあとで / 信田さよ子、上間陽子

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 352P 再入荷しました。 アディクション・DVの第一人者・信田さよ子と、沖縄で社会調査を続ける教育学者・上間陽子が、それぞれの来歴から被害/加害をめぐる理解の仕方…

  • 窓辺のこと / 石田千

    窓辺のこと / 石田千

    1,980円(税込)

    19cm×13cm  272P 再入荷しました。 あじわい深い随筆や小説作品で知られる作家、石田千によるエッセイ集。 暮らしに根づいている言葉を丁寧にすくい、文章に放った50歳の…

  • パンの耳 10号  / 大阿久佳乃

    パンの耳 10号 / 大阿久佳乃

    500円(税込)

    21cm×14.5cm 64P 当店のロングセラー『のどがかわいた』(岬書店)の著者、大阿久佳乃の自費出版冊子『パンの耳』第10号にして最終号。 本作は、10号はこれまでの総集編として、2…

  • 月金帳 2020 April-September 第1集 /  石田千、牧野伊三夫

    月金帳 2020 April-September 第1集 / 石田千、牧野伊三夫

    1,760円(税込)

    17cm×13cm 192P 作家・石田千と画家・牧野伊三夫が、2020年4月から9月までの間に交わした往復書簡。 月金帳は、週の始まり「月」曜日と、週の終わり「金」曜日のたそがれに…

  • 神様の友達の友達の友達はぼく  /  最果タヒ

    神様の友達の友達の友達はぼく / 最果タヒ

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 301P 中原中也賞、現代詩花椿賞の受賞を経て、詩の映画化、詩の個展、詩と建築のコラボ レーションなど、詩人という枠を超え、存在が加速し続ける最果タヒによるエッセイ集。…

  • 遅く起きた日曜日にいつも自分じゃないほうを選ぶ / スズキナオ

    遅く起きた日曜日にいつも自分じゃないほうを選ぶ / スズキナオ

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 308P 再入荷しました。 パリッコとの飲酒ユニット「酒の穴」や、ただ屋外で椅子に座ってのんびりする“チェアリング”を提唱するなど、誰も注目していなかったような…

  • 台湾対抗文化紀行 / 神田桂一

    台湾対抗文化紀行 / 神田桂一

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 170P 再入荷しました。 フリーランスのライターとして活躍する神田桂一が、様々な台湾の若者を取材し綴った、紀行エッセイのようなノンフィクション。 複雑…

  • 「国語」から旅立って / 温又柔

    「国語」から旅立って / 温又柔

    1,430円(税込)

    19cm×13cm 272P 再入荷しました。 台湾人の両親を持ち、3歳の時に台北から東京に引っ越して、以来ずっと日本で暮らしてきた作家の温又柔が、幼少期から小説家になるまでの様々な…

  • ちゃぶ台8  特集:「さびしい」が、ひっくり返る

    ちゃぶ台8  特集:「さびしい」が、ひっくり返る

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 200P ミシマ社が発行する“生活者のための総合雑誌”、『ちゃぶ台』。 今号はミシマ社創業15周年記念号。特集テーマは、「さびしい」が、ひっくり返る。 土井善…

  • たどり着いた夏 / 橋本亮二

    たどり着いた夏 / 橋本亮二

    1,210円(税込)

    21cm×15cm 114P とある出版社の名物営業マン、橋本亮二が綴ったエッセイ集。 本とともにある日々をとことん愛し、「You are what you read」という言葉がぴっ…

  • 町でいちばんの素人 / 柿内正午

    町でいちばんの素人 / 柿内正午

    1,500円(税込)

    19cm×13cm 271P サイン入り 再入荷しました。 『プルーストを読む生活』の著者で、「町でいちばんの素人」を自称する会社員、柿内正午による日記本第二弾。 2019…

  • 手づくりのアジール 「土着の知」が生まれるところ /  青木真兵

    手づくりのアジール 「土着の知」が生まれるところ / 青木真兵

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 256P 再入荷しました。 奈良県東吉野村にて「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」を開設、リトルプレス「ルッチャ」を発行し、ネットラジオ「オムライスラヂオ」での配信…

  • ヘルシンキ 生活の練習 /  朴沙羅

    ヘルシンキ 生活の練習 / 朴沙羅

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 288P 再入荷しました。 2020年、コロナ危機直前に二人の小さな子どもとフィンランドに移住した社会学者による、おもしろくてためになる現地レポート。 …

  • 仕事文脈vol.19 特集:グレーでいること、五輪で仕事は

    仕事文脈vol.19 特集:グレーでいること、五輪で仕事は

    880円(税込)

    21cm×14.8cm 96P 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「グレーでいること」と「五輪で仕事は」。 …

  • エトセトラVOL.6 特集:スポーツとジェンダー  井谷聡子 責任編集

    エトセトラVOL.6 特集:スポーツとジェンダー  井谷聡子 責任編集

    1,430円(税込)

    21cm×14.8cm 128P まだ伝えられていない女性の声を届ける出版社「エトセトラブックス」が刊行する雑誌『エトセトラ』。 6号目が取り上げるのは、「スポーツ」。 スポ…

  • nice things.issue 66

    nice things.issue 66

    1,760円(税込)

    29cm×21cm 124P 「生活の中で気づきになるような、情報ではなく情緒が動くような媒体」をモットーに編集する雑誌『nice things.』。 今号の特集は、「どこで、どのよう…

  • polaris ISSUE01『記憶と記録』

    polaris ISSUE01『記憶と記録』

    1,980円(税込)

    25cm×18cm 104P 断片的で、時代遅れで、一見何の意味もなさそう。旅の途中で出会う、そうした名もなき物事に潜む物語(ナラティヴ)を、ひとつずつ丁寧に掬い上げる、「時代から取り残されたも…

  • 君と暮らせば ちいさないきものと日々のこと 2

    君と暮らせば ちいさないきものと日々のこと 2

    1,500円(税込)

    17cm×12.8cm 96P 再入荷しました。 西荻窪のギャラリー「もりのこと」にて開催(2021年11月3日〜14日)の片桐水面展に合わせて作られた、好評のエッセイ集『ちいさないきも…

  • 100ものがたり  /  いしいしんじ

    100ものがたり / いしいしんじ

    1,760円(税込)

    17cm×11cm 308P 1000部限定 いしいしんじサインカード入り 作家、いしいしんじが2021年に熊本市現代美術館で開催された「こわいな!恐怖の美術館」のために書きおろした9…

  • STANDART vol.18

    STANDART vol.18

    2,090円(税込)

    25cm×18cm 132P 世界中のコーヒーにまつわる物語を紹介するオルタナティブなコーヒーマガジン『STANDART』。 今号のキーワードは「窓」「手袋」「コーヒー」。 米国カリ…

  • まばゆい / 僕のマリ

    まばゆい / 僕のマリ

    1,650円(税込)

    18cm×12cm  128P 勤務先の喫茶店を舞台に書いたエッセイ集『常識のない喫茶店』が話題となった、僕のマリよる最新エッセイ集。 『常識のない喫茶店』の姉妹編でもあり、かつそ…

  • USO 3 / いとうひでみ、スケラッコ、今日マチ子ほか

    USO 3 / いとうひでみ、スケラッコ、今日マチ子ほか

    1,430円(税込)

    14cm×10cm 226P 文章、漫画、写真から成る、「嘘」をテーマにしたきわめて私的な文芸誌『USO』。 漫画家や文筆家、歌人など、さまざまなジャンルで活躍する人たちが、これまでつ…

  • 夜の声 / スティーヴン・ミルハウザー

    夜の声 / スティーヴン・ミルハウザー

    2,750円(税込)

    19cm×13cm 260P 幻想的でいてリアリティを感じさせる精緻な描写で読者を不思議な世界へと誘うアメリカの現代作家、スティーヴン・ミルハウザーによる短編集。 人魚の死体が打…

  • 家族カレンダー / 中村暁野

    家族カレンダー / 中村暁野

    1,760円(税込)

    19cm×12cm 332P ひとつの家族を自身の家族で取材して制作する雑誌『家族と一年誌 家族』編集長である著者による初めての自著。ブログに綴った5年の間には、たくさんの幸せな日とそうでな…

  • あなたのための短歌集 / 木下龍也

    あなたのための短歌集 / 木下龍也

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 224P 再入荷しました。 歌人・木下龍也が「お題」を受けて作歌する、短歌の個人販売プロジェクトが一冊の本になりました。 これまで作歌した700首の中から「1…

  • CONTE MAGAZINE VOL.2

    CONTE MAGAZINE VOL.2

    2,860円(税込)

    29cm×20cm  256P 沖縄で生まれた「CONTE MAGAZINE」は、今を生き、未来を考える言葉を伝える雑誌です。 今号の特集は「やんばるの森」。 2021年、世界自…

  • We Act ! #2 自分ごとのストーリー

    We Act ! #2 自分ごとのストーリー

    1,320円(税込)

    19cm×11.5cm 86P 佐久間裕美子が主宰する、著者と読者との繋がりで生まれたコレクティブメディア「Sakumag」。 今号は参加メンバー30名による、日々のモヤモヤを表現した“…

  • 新版 雪に生きる /  猪谷六合雄

    新版 雪に生きる / 猪谷六合雄

    3,410円(税込)

    19cm×13cm 560P 再入荷しました。 圧倒的な感動と共感を呼ぶ、自らの力で十全に生きるための指南書的自伝『雪に生きる』が待望の新装復刊。 自然ととも生き、生涯を暮らしの…

  • 水中の哲学者たち / 永井玲衣

    水中の哲学者たち / 永井玲衣

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 286P 再入荷しました。 「はたらくとは何か」「死んだらどうなる」「夢と現実の違いは?」など、ひとつのテーマについて皆が深く考える“哲学対話”のファシリテーター…

  • 星新一の思想 ――予見・冷笑・賢慮のひと /  浅羽通明

    星新一の思想 ――予見・冷笑・賢慮のひと / 浅羽通明

    2,200円(税込)

    18cm×12cm 445P 星新一とは何か。シニカルにきらめく千余のショートショート。高度に知的なエッセイ。戦後日本をはるか遠方から問い直し、近代の人間観を解体しつくしたSF小説群−。…

  • 台湾旅行記 声はどこから (増補改訂版)/ 檀上遼、篠原幸宏

    台湾旅行記 声はどこから (増補改訂版)/ 檀上遼、篠原幸宏

    1,000円(税込)

    15cm×10cm 180P 再入荷しました。 台湾東部(台北・花蓮・瑞穂温泉・台東・緑島)を中心とした十日間の旅を、日記と写真で記録した台湾旅行記。 増補改訂版、文庫化として再…

  • ある日突然、目が覚めて /  植本一子

    ある日突然、目が覚めて / 植本一子

    1,320円(税込)

    18cm×13cm 118P 写真家としてはもちろん、文筆家として、その類稀なる才能を発揮している植本一子による、2021年6月から7月にかけての二か月間の日記。 初夏の二〇二…

  • 半麦ハットから / 板坂留五

    半麦ハットから / 板坂留五

    3,300円(税込)

    30cm×21cm 118P 淡路島に建つ、ガラス温室に使われる鉄骨を使用したユニークな住居兼店舗「半麦ハット」をめぐるコンセプトブック。 「半麦ハット」は、子ども服を扱うお店とオー…

  • IN/SECTS Vol. 14 インセクツ  特集: 言葉は楽しい

    IN/SECTS Vol. 14 インセクツ 特集: 言葉は楽しい

    1,870円(税込)

    20cm×15cm 148P 関西発のインディペンデント・カルチャー・マガジン「IN/SECTS」。 今号の特集は、「言葉は楽しい」。 小説家、詩人、演出家、写真家、人類学者、音…

  • 雨の島 /  呉明益

    雨の島 / 呉明益

    2,640円(税込)

    19cm×13cm 256P ブッカー国際賞にノミネートされた『自転車泥棒』や『歩道橋の魔術師』などで知られる、台湾を代表する作家の一人、呉明益による短編小説集。 コンピューターウイル…

  • 味の台湾  /  焦桐

    味の台湾 / 焦桐

    3,300円(税込)

    19cm×13cm 392P 担仔麺に小籠包、臭豆腐、茶葉蛋、豆花…。台湾を代表する現代詩人が民間に根づいた食べものを題目に冠し、その味わいを綴る六十篇のエッセイ集。 「二十数年前に…

  • 人良食(レンリャンスー)no.2

    人良食(レンリャンスー)no.2

    1,980円(税込)

    25cm×18cm 30P 台湾の家庭料理と、その魅力的な食文化を伝える「小宇宙食堂」が発行する、をさまざまな視点で綴るリトルプレス『人良食(レン リャン スー)』。 今号は、“まるご…

  • 人良食(レンリャンスー)no.1

    人良食(レンリャンスー)no.1

    1,320円(税込)

    25cm×18cm 30P 台湾の家庭料理と、その魅力的な食文化を伝える「小宇宙食堂」が発行する、をさまざまな視点で綴るリトルプレス『人良食(レン リャン スー)』。 創刊号は、“…

  • 途上の旅 / 若菜晃子

    途上の旅 / 若菜晃子

    1,760円(税込)

    18cm×12cm 320P 登山の専門出版社の編集者を経て、文筆家として活躍し、街と山のあいだをテーマに刊行する小冊子『murren』編集・発行人でもある若菜晃子さんの新作は、前作『旅の断…

  • 思いがけず利他 / 中島岳志

    思いがけず利他 / 中島岳志

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 184P 東京工業大学で「利他プロジェクト」を立ち上げ、『利他とは何か』『料理と利他』などで刺激的な議論を展開する中島岳志の「利他論」。 「利他の主体はどこま…

  • 文学ムック ことばと vol.4 特集:ことばとからだ / 村田沙耶香、金原ひとみ、古川日出男、千葉雅也  ほか

    文学ムック ことばと vol.4 特集:ことばとからだ / 村田沙耶香、金原ひとみ、古川日出男、千葉雅也 ほか

    1,760円(税込)

    21cm×15cm 264P 佐々木敦が編集長を務める文学ムック『ことばと』の第4号。 今号の特集は「ことばとからだ」。 【巻頭表現】 菅原睦子「大丈夫、聞こえているよ。」…