全商品

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

3,070

  • STANDART vol.16

    STANDART vol.16

    2,090円(税込)

    25cm×18cm 132P 世界中のコーヒーにまつわる物語を紹介するオルタナティブなコーヒーマガジン『STANDART』。 第16号のキーワードは「台風」、「スコーン」、「コーヒー」。 …

  • 世界の美しい民藝 アジア、アフリカ、中南米 巧藝舎のコレクション320点

    世界の美しい民藝 アジア、アフリカ、中南米 巧藝舎のコレクション320点

    3,630円(税込)

    25cm×18cm 320P 再入荷しました。 横浜に店舗を構える巧藝舎が監修、解説を手掛けた、アフリカ、中南米、アジアから、あらゆるジャンルの貴重な民藝を集めた稀有な一冊。 …

  • アースダイバー 神社編 / 中沢新一

    アースダイバー 神社編 / 中沢新一

    2,420円(税込)

    21cm×15cm 370P 再入荷しました。 特定の土地にぐぐぐっと深く潜って、その自然地形と、その上で展開されてきた精神活動や歴史とのつながりを探る、中沢新一 による“アースダイ…

  • 柚木沙弥郎のことば  / 柚木沙弥郎、熱田千鶴、木寺紀雄

    柚木沙弥郎のことば / 柚木沙弥郎、熱田千鶴、木寺紀雄

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 192P 再入荷しました。 98歳の今も第一線を走り、年々モダンな民藝、染色作品をつくり続ける柚木沙弥郎。柚木を長年取材しつづける編集者・熱田千鶴だからこそ書ける、…

  • ブルーインク・ストーリー: 父・安西水丸のこと / 安西カオリ、安西水丸

    ブルーインク・ストーリー: 父・安西水丸のこと / 安西カオリ、安西水丸

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 168P 故・安西水丸の長女で、エッセイストとして活動中の安西カオリによる、父との思い出を綴ったエッセイ集。 2019年11月刊の私家版『さざ波の記憶』に書き下ろし…

  • あの犬が好き / シャロン・クリーチ

    あの犬が好き / シャロン・クリーチ

    1,320円(税込)

    19cm×13cm 141P 再入荷しました。 カーネギー賞受賞作家、シャロン・クリーチによる、詩と少年と犬の物語。 「いやだ。だって、女の子のもんだよ、詩なんてさ。男は…

  • いつかたこぶねになる日: 漢詩の手帖 / 小津夜景

    いつかたこぶねになる日: 漢詩の手帖 / 小津夜景

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 267P フランス在住の俳人、小津夜景が、漢詩とともにある日々の暮らしについて綴ったエッセイ集。 杜甫や李賀、白居易といった古典はもちろんのこと、新井白石のそばの詩…

  • 計算する生命 / 森田真生

    計算する生命 / 森田真生

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 239P デビュー作『数学する身体』も話題だった数学者、森田真生による、数学と人についての論集。 計算はいつでも、人間の認識を拡張する営みだった。不確かな現実のなかで、…

  • 汽水 /  田野英知(写真)、若尾真実(詩)

    汽水 / 田野英知(写真)、若尾真実(詩)

    4,070円(税込)

    21cm×15cm 80P 写真家の田野英知と、編集者で詩人の若尾真実による、自然と人為が織りなす何気ない神秘、そしてそれらが気づかせてくれる普遍の真理を、写真と言葉で描写したアートブック。…

  • 内山節と語る未来社会のデザイン(3冊セット)/ 内山節

    内山節と語る未来社会のデザイン(3冊セット)/ 内山節

    3,850円(税込)

    19cm×13cm 3冊セット 『民主主義を問いなおす』 142P 『資本主義を乗りこえる』 124P 『新しい共同体の思想とは』 158P 東京と群馬・上野村を往復しながら暮らす哲学…

  • 画家のむだ歩き /  牧野伊三夫

    画家のむだ歩き / 牧野伊三夫

    1,650円(税込)

    19cm×13cm 236P 再入荷しました。 書籍挿画や雑誌挿絵、広告など、多岐にわたり活躍する画家であり、名随筆家でもある牧野伊三夫による画文集。 スケッチブックを片手に東へ…

  • nice things.issue 64

    nice things.issue 64

    1,760円(税込)

    29cm×21cm 124P 「生活の中で気づきになるような、情報ではなく情緒が動くような媒体」をモットーに編集する雑誌『nice things.』。 今号の特集は、「今、ボクらができ…

  • 犬たちの状態 / 太田靖久(小説)、金川晋吾(写真)

    犬たちの状態 / 太田靖久(小説)、金川晋吾(写真)

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 176P フィルムアート社のウェブマガジン「かみのたね」で好評を博した、気鋭の小説家、太田靖久と写真家、金川晋吾による《小説×写真》連載が待望の書籍化。 映画館…

  • パンの耳 3号  / 大阿久佳乃

    パンの耳 3号 / 大阿久佳乃

    500円(税込)

    21cm×14.5cm 64P 当店のロングセラー『のどがかわいた』(岬書店)の著者、大阿久佳乃の自費出版冊子『パンの耳』第3号。 昨年春、京都の大学へ進学をした彼女が綴った2020年5月…

  • 文学ムック ことばと vol.3 特集:ことばと音楽 /   柴崎友香、イ・ラン、柴田聡子、澤部渡、町田康ほか

    文学ムック ことばと vol.3 特集:ことばと音楽 / 柴崎友香、イ・ラン、柴田聡子、澤部渡、町田康ほか

    1,760円(税込)

    21cm×15cm 288P 佐々木敦が編集長を務める文学ムック『ことばと』の第3号。 今号の特集は「ことばと音楽」。 イ・ラン、小島ケイタニーラブ、崎山蒼志、澤部渡、さや、…

  • 隣町珈琲の本  mal” 02 

    隣町珈琲の本 mal” 02 

    1,540円(税込)

    21cm×15cm 238P 文筆家の平川克美が代表を務める喫茶店、隣町珈琲が主宰する文芸誌「mal”」の第2号。「小さなもの、役に立たなくなったもの、時代の変遷の中で取り残されたものの記憶…

  • つくづく別冊(1)特集=友だちと互助会

    つくづく別冊(1)特集=友だちと互助会

    1,320円(税込)

    18cm×10cm  144P フリーランス編集者・金井悟氏が自由研究を発表するためのインディーズ雑誌『つくづく』の別冊シリーズ。 (_出版社リリースより) ここ数年「友だちと互助…

  • NOT YET―ALREADY ものと空間をめぐる3列目的視点  ―「まだ」と「すでに」の間

    NOT YET―ALREADY ものと空間をめぐる3列目的視点 ―「まだ」と「すでに」の間

    2,500円(税込)

    25cm×18cm 200P 再入荷しました。 住宅から店舗まで、幅広いジャンルのリノベーションを数多く手掛けているカンパニー、ルーヴィスが刊行し、ブックディレクター・編集者の山口博…

  • 疾駆/chic ZINE "Youth"

    疾駆/chic ZINE "Youth"

    2,750円(税込)

    25cm×18cm 80P アンカット仕様 「日常に存在するいろいろなものの関係性を紐解きながら、私たちの時代の豊かさの意味をきちんと考える場を」との思いで刊行されてきたオルタナティブな雑…

  • ニニフニ 南方熊楠と土宜法龍の複数論理思考 / 小田龍哉

    ニニフニ 南方熊楠と土宜法龍の複数論理思考 / 小田龍哉

    4,950円(税込)

    19cm×13cm  394P 「日本人の可能性の極限」と評された天才、熊楠と、その盟友法龍。二人の足跡から浮かび上がる、日本の近代化、スキゾな生き方、恋愛論、妖怪、霊魂 etc……。西洋哲学と…

  • 新装 アニミズムという希望―講演録 琉球大学の五日間 / 山尾三省

    新装 アニミズムという希望―講演録 琉球大学の五日間 / 山尾三省

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 416P 屋久島の森に住む詩人・山尾三省が琉球大学で行った集中講義の内容を収録したロングセラーが、霊長類学者・人類学者、山極寿一の解説を加えた新装版として再リリース。 …

  • 学びのきほん くらしのための料理学  / 土井善晴

    学びのきほん くらしのための料理学 / 土井善晴

    737円(税込)

    21cm×14.8cm 120P 料理研究家の土井善晴が、古来より受け継がれてきた美意識や自然観、西洋との比較などを通して日本人は料理を、どのように捉えてきたのかを紐解いた一冊。 私た…

  • むしろ、考える家事 / 山崎ナオコーラ

    むしろ、考える家事 / 山崎ナオコーラ

    1,485円(税込)

    18cm×13cm 176P 家事”に”革命ではなく、家事”で”革命を起こそう! 山崎ナオコーラさんは、小説だけでなくエッセイもめちゃくちゃ面白い。近作では、『ブスの自信の持ち方』『…

  • リフレクティヴ・ノート /  田中功起

    リフレクティヴ・ノート / 田中功起

    2,750円(税込)

    19cm×13cm 447P 映像やインスタレーション、執筆などを通して、日常に潜む複数のコンテクストを視覚化してきた日本を代表するアーティスト、田中功起によるテキスト集。 アーティ…

  • やさしくなりたい 02

    やさしくなりたい 02

    1,320円(税込)

    18.2cm×18.2cm 78P 心臓発作により死にかけた経験を持つ編集者、野地洋介が「ままならない身体との付き合い方」をテーマにリリースしていくZINEシリーズ。 2号では、能町み…

  • 山と人 テクネー  / 石川吉典

    山と人 テクネー / 石川吉典

    1,300円(税込)

    18cm×12cm 68P 再入荷しました。 山を通して、自然と人の関係や「今」を見つめるリトルプレス『山と人』。 今号は、人間が自然に作用して生きるための糧を取り出すことを意味して…

  • PATU Fan × Zine vol. 01 The Enemy is Ourselves about Us [アス]

    PATU Fan × Zine vol. 01 The Enemy is Ourselves about Us [アス]

    800円(税込)

    18cm×18cm 20P 映画の世界をよりよく知るためのサブテキストとして、映画鑑賞のお土産として、コレクターズアイテムとして、日本独自の発展と進化を遂げてきた映画パンフレットの文化をフュ…

  • 『百年の孤独』を代わりに読む / 友田とん

    『百年の孤独』を代わりに読む / 友田とん

    1,320円(税込)

    21cm×15cm 203P 再入荷しました。 ノーベル賞作家G・ガルシア=マルケスの小説『百年の孤独』を、未読の読者のために代わりに読み、その姿をそのまま記録するというコンセプトの…

  • 納豆マガジンvol.1

    納豆マガジンvol.1

    2,200円(税込)

    24cm×18cm 76P 再入荷しました。 納豆にフォーカスを当てた新感覚カルチャー誌「納豆マガジン」が創刊。 第一号目の特集テーマは「NEVER NEVER (未開の)…

  • サワーマッシュ / 谷川由里子

    サワーマッシュ / 谷川由里子

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 164P 2018年に第一回笹井宏之賞大森静佳賞を受賞し、一歩先をゆく口語短歌の書き手として注目を集める歌人、谷川由里子による待望の第一歌集。 風や、月や、太陽や、…

  • 水中で口笛  /  工藤玲音

    水中で口笛 / 工藤玲音

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 208P 再入荷しました。 「くどうれいん」名義で『わたしを空腹にしないほうがいい』『うたうおばけ』などのエッセイや小説作品『氷柱の声』など、作家として活躍する…

  • NEUTRAL COLORS 2 : 子どもが初めて学校に入る朝のこと

    NEUTRAL COLORS 2 : 子どもが初めて学校に入る朝のこと

    2,750円(税込)

    25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRA…

  • 黒い雲と白い雲との境目にグレーではない光が見える / 26人のがんサバイバー あの風プロジェクト

    黒い雲と白い雲との境目にグレーではない光が見える / 26人のがんサバイバー あの風プロジェクト

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 108P 26人の女性がんサバイバーが、歌人・岡野大嗣の特別レッスンを経てつくった300首から厳選された26の短歌に西淑による挿画を添えた、闘病の不安に寄り添う短歌集。 …

  • 考えの整頓 ベンチの足 /  佐藤雅彦

    考えの整頓 ベンチの足 / 佐藤雅彦

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 274P 再入荷しました。 NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」や「0655」などを生み出し、東京藝術大学映像研究科で教鞭をとる佐藤雅彦が書き綴った、『暮しの手…

  • ふたりはひとり / 西尾勝彦

    ふたりはひとり / 西尾勝彦

    2,200円(税込)

    14cm×13.5cm 108P 奈良の街、森の近くで猫と鹿とひっそりと暮らしながら、展示形式の詩の発表、私家版の詩集制作などの活動を積極的に行っている詩、西尾勝彦の最新詩集。 ---…

  • 三春タイムズ / 長谷川ちえ

    三春タイムズ / 長谷川ちえ

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 213P 雑貨店「in-kyo」を営む、長谷川ちえが東京から福島三春へと移り住み、そこでみつけた、いとなみの豊かさを綴ったエッセイ集。 梅、桃、桜、三つの春が一度に訪れ…

  • かわいいウルフ / 小澤みゆき 編

    かわいいウルフ / 小澤みゆき 編

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 296P モダニズム文学の旗手、フェミニスト、レズビアンと様々な立ち位置から時代を切り拓いた作家として文学史の中で燦然と輝くヴァージニア・ウルフを、もっと知るためのファン…

  • メッセージ  トーベ・ヤンソン自選短篇集

    メッセージ  トーベ・ヤンソン自選短篇集

    3,080円(税込)

    19cm×13cm 496P 再入荷しました。 『ムーミン』で知られるトーベ・ヤンソンが、生涯最後に編んだ、大人たちへ贈る傑作選。 児童文学作家、画家、イラストレーター、漫…

  • 風の便り / 小山清

    風の便り / 小山清

    1,760円(税込)

    18cm×12cm 126P 再入荷しました。 貧しさのなかに際立つ暖かさ、美しさを丹念に描いた珠玉の私小説を寡作ながらも遺した不遇の作家、小山清の貴重なエッセイ集が夏葉社より刊行…

  • 物語のものがたり /  梨木香歩

    物語のものがたり / 梨木香歩

    1,540円(税込)

    19cm×13cm 164P 物語の名手、梨木香歩による初の児童文学エッセイ集。 『秘密の花園』の主人公はなぜ憎たらしく描かれたのか。『赤毛のアン』の作者モンゴメリは、グリン・ゲイブル…

  • 農民芸術概論 / 宮沢賢治

    農民芸術概論 / 宮沢賢治

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 112P 再入荷しました。 宮沢賢治による計60超の詩編と、土に触れる自らの手と宇宙の胎動が直結する壮大なスケールで描いた芸術論「農民芸術概論綱要」他2篇を収録し、…

  • 翻訳とユーモア 遠くのボート vol.2 / 小堀由岐

    翻訳とユーモア 遠くのボート vol.2 / 小堀由岐

    1,320円(税込)

    18cm×12cm 80P 1920〜1960年代ごろの洋雑誌(PUNCHやTHE NEW YORKER等)のコラムや短編小説の翻訳と、映画などのワンシーンや写真作品のイラストを収録した…

  • うたのしくみ 増補完全版 / 細馬宏通

    うたのしくみ 増補完全版 / 細馬宏通

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 420P 再入荷しました。 人間行動学者の細馬宏通が、全く新しい視点で音楽の魅力や音楽理論を紐解いた話題の書が、大量のテキストを追加した増補完全版として再リリース…

  • 馬馬虎虎 vol.1 気づけば台湾 / 檀上 遼

    馬馬虎虎 vol.1 気づけば台湾 / 檀上 遼

    800円(税込)

    18cm×12cm 100P 再入荷しました。 日本人の父と台湾生まれ香港籍の母を持つ著者が、2012年から2013年にかけて一年間台湾に滞在していた際の日記や写真をまとめたリトルプ…

  • 馬馬虎虎 vol.2 タイ・ラオス紀行 / 檀上 遼

    馬馬虎虎 vol.2 タイ・ラオス紀行 / 檀上 遼

    1,300円(税込)

    19cm×13cm 208P 再入荷しました。 ひとりの旅行者である著者が、均質化する世界でなにを見つけ、なにを考え、なにを書くことができるのかという問いに真っ向から挑んだ、真っ当…

  • 第1回あたらしい歌集選考会 冊子 / 島楓果、森口ぽるぽ、木下龍也、岡野大嗣

    第1回あたらしい歌集選考会 冊子 / 島楓果、森口ぽるぽ、木下龍也、岡野大嗣

    1,100円(税込)

    18cm×13cm 80P 限定800部 ナナロク社の初めての公募企画「第1回 あたらしい歌集選考会」の選考記録冊子。 本企画では、まだ歌集を出していない歌人の第一歌集を出すこと、…

  • どんぐり / 寺田寅彦、中谷宇吉郎

    どんぐり / 寺田寅彦、中谷宇吉郎

    1,650円(税込)

    19cm×13cm 80P 京都の出版社が人々の心に染み入る作品を取り上げ、小品仕立ての書籍にしてお届けする『本のともしび』シリーズ。第一弾は、寺田寅彦の「どんぐり」「コーヒー哲学序説」と中谷宇…

  • あわいゆくころ──陸前高田、震災後を生きる / 瀬尾夏美

    あわいゆくころ──陸前高田、震災後を生きる / 瀬尾夏美

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 360P 再入荷しました。 東日本大震災で津波の甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市。絵と言葉のアーティスト・瀬尾夏美は、被災後の陸前高田へ移り住み、変わりゆく風景、…

  • 二重のまち/交代地のうた  /  瀬尾夏美

    二重のまち/交代地のうた / 瀬尾夏美

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 256P 土地の人びとのことばと風景の記録を考えながら、絵や文章をつくっているアーティスト、瀬尾夏美が、2031年の陸前高田市を舞台に、これまで出会ってきた人々をモデルに…

  • つち式 二〇二〇

    つち式 二〇二〇

    1,430円(税込)

    25cm×18cm 80P 「生きる」という、今や比喩表現でしかないこの営みを、あくまで現実的に根柢から生き直そうとする試み。異種生物たちを利用し、異種生物たちに利用されながら成り立つ人間の…

  • THE QUEEN OF CRIME / FRAGOLA & NINE STORIES

    THE QUEEN OF CRIME / FRAGOLA & NINE STORIES

    2,200円(税込)

    17.5cm×11.5cm 128P 色彩、記憶、物語をテーマにモノづくりをしている、NINE STORIESとデザイナー/イラストレーターのFRAGOLAによる、ミステリの女王こと、アガサ・…

  • 恋人不死身説 /  谷川電話

    恋人不死身説 / 谷川電話

    2,090円(税込)

    18cm×13cm 144P 再入荷しました。 第60回角川短歌賞を受賞した歌人、谷川電話の第一歌集。 甘酸っぱい、でもちょっと気持ちわるい(笑)。とびっきりユニークな言葉選…

  • 名前のないことば辞典 / 出口かずみ

    名前のないことば辞典 / 出口かずみ

    1,980円(税込)

    17cm×13cm 272P 再入荷しました。 絵本作家、イラストレーターとして、ユーモラスな作品を発表し続ける出口かずみによる、様々なオノマトペの用法をイラストとともに紹介した…

  • アルテリ 十一号

    アルテリ 十一号

    1,100円(税込)

    21cm×14cm 172P 熊本にゆかりのある作家や書き手が中心となって、文学の衰退に抗うために創刊した雑誌『アルテリ』。 「アルテリ」とは、「職人の自主的な共同組織」を意味する言…

  • アルテリ 十号

    アルテリ 十号

    1,100円(税込)

    21cm×14cm 144P 熊本にゆかりのある作家や書き手が中心となって、文学の衰退に抗うために創刊した雑誌『アルテリ』。 「アルテリ」とは、「職人の自主的な共同組織」を意味する言…

  • STANDART vol.15

    STANDART vol.15

    2,090円(税込)

    25cm×18cm 132P 世界中のコーヒーにまつわる物語を紹介するオルタナティブなコーヒーマガジン『STANDART』。 第15号のキーワードは「照明」「抱擁」「コーヒー」。 数…

  • 「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。/   小川たまか

    「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。/ 小川たまか

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 213P 再入荷しました。 性暴力被害、痴漢犯罪、年齢差別、ジェンダー格差、女性蔑視CM、#metoo運動などを取材し、おもにウェブで発信してきたライター・小川…

  • 奇祭巡礼 / 北條秀司

    奇祭巡礼 / 北條秀司

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 288P 無類の祭り好きであった劇作家・北條秀司氏が、実際に訪れて体験した祭りの紀行文を記した名著が半世紀ぶりに復刊。 「うじ虫祭り」や「笑い祭り」、「蛙飛び」…

  • 鬼は逃げる / ウチダゴウ

    鬼は逃げる / ウチダゴウ

    2,420円(税込)

    17cm×13cm 176P ※表紙数種あり(こちらで選ばせていただきます。) 東京から松本、安曇野へと居を移し、またスコットランド・エディンバラでの定期的な詩作を経て、積み重ねてきた10…

  • 詩集 「聲」/  石原弦

    詩集 「聲」/ 石原弦

    2,585円(税込)

    18.5cm×16cm 168P 20年近く養豚を生業とする傍ら、人知れず詩をしたためてきた、石原弦による第一詩集。 太陽のひかりや土の匂い、冬のつめたさ、春のやわらかさ。大地に足…

  • オリーヴ・キタリッジ、ふたたび / エリザベス・ストラウト

    オリーヴ・キタリッジ、ふたたび / エリザベス・ストラウト

    2,970円(税込)

    19cm×13cm 436P ピュリッツァー賞を受賞した『オリーヴ・キタリッジの生活』、11年ぶりの続篇にあたる連作短篇集。 この作品の魅力を言葉で伝えるのはなかなか難しい。癖が強…

  • ハイドンな朝  /  田口犬男

    ハイドンな朝 / 田口犬男

    1,870円(税込)

    21cm×13cm 121P 2000年に発表した第2詩集『モー将軍』で第31回高見順賞を受賞した詩人、田口犬男による12年ぶりの最新詩集。 この世界へ、繊細でいて声高らかに放つ、光のこと…

  • こんこん狐に誘われて 田村隆一さんのこと / 橋口幸子

    こんこん狐に誘われて 田村隆一さんのこと / 橋口幸子

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 144P 戦後最大の詩人・田村隆一の家に、夫と共に間借りし暮らしていた校正者の著者が、田村隆一と妻・和子と過ごした稲村ヶ崎の日々を、当時の写真とともに綴った密やかな傑作エ…

  • ぼくの鎌倉散歩  / 田村隆一

    ぼくの鎌倉散歩 / 田村隆一

    1,760円(税込)

    18cm×13cm 168P 第1詩集『四千の日と夜』で鮮烈なデビューを飾り、「荒地」の中心的存在として戦後の現代詩を牽引し、自由を愛し、飄々とした生き様でも、広く人気を集めた詩人・田村隆一。 …

  • ASK FOR SADNESS / 岸波龍

    ASK FOR SADNESS / 岸波龍

    600円(税込)

    21cm×15cm 50P 表紙数種あり(こちらで選ばせていただきます。) 文学を愛する著者が、これまでに出会った、かけがえのない詩集に対する想いを綴ったエッセイZINE。 「僕…

  • 歌集 いらっしゃい  /  山川藍

    歌集 いらっしゃい / 山川藍

    2,530円(税込)

    19cm×13cm 192P 2010年から2017年までに詠んだ463首を収録した、歌人・山川藍の第一歌集。 緩やかな生活の変化のなかに滲む悲哀をユーモラスに描いた連作。 …

  • 整体覚書 道順  / 川崎智子

    整体覚書 道順 / 川崎智子

    984円(税込)

    18cm×12cm 56P 再入荷しました。 みずからの体調不良をきっかけに野口整体と出会い、指導活動を続けてきた川崎智子が、独学で整体を学びはじめた最初の三年間の経験と体感を書き綴っ…

  • 父が子に語る日本史 / 小島毅

    父が子に語る日本史 / 小島毅

    880円(税込)

    14cm×10cm 270P 自分の国の歴史を学ぶ―その「勉強」には、一体どんな意味があるのだろう。「日本」と呼ばれるこの国は、一体どうやって生まれたのだろう? たった一つの視点からで…

  • 父が子に語る近現代史 / 小島毅

    父が子に語る近現代史 / 小島毅

    880円(税込)

    14cm×10cm 254P 「唯一無二の正解」を捨て、新たな角度で自分の故郷を再度見つめる。やわらかで温かな日本史ガイド・待望の近現代史篇。 われわれが生きるこの国のいまは、どこ…

  • 文学は実学である / 荒川洋治

    文学は実学である / 荒川洋治

    3,960円(税込)

    19cm×13cm  352P ことばと世間、文学と出版、人間と社会に、休みなく目を凝らし耳を澄ませてきた現代詩作家、荒川洋治による未刊8編も加えた、28年間のベスト・エッセイ集。 …

  • わたしたちが沈黙させられるいくつかの問い / レベッカ・ソルニット

    わたしたちが沈黙させられるいくつかの問い / レベッカ・ソルニット

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 272P #MeTooの世界的なうねりを準備した傑作『説教したがる男たち』につづく、レベッカ・ソルニットによる、沈黙と声をあげることをめぐるエッセイ集。 女性の社会…

  • 五感巡礼 / 大竹昭子

    五感巡礼 / 大竹昭子

    990円(税込)

    15cm×10cm 95P 随筆・小説・書評・写真論など文筆業のほかトークやリーディングなどノンジャンルで活動する作家、大竹昭子のセルフ出版「カタリココ文庫」。 本作「五感巡礼 」では、ひ…

  • この巻尺ぜんぶ伸ばしてみようよと深夜の路上に連れてかれてく /  秋月祐一

    この巻尺ぜんぶ伸ばしてみようよと深夜の路上に連れてかれてく / 秋月祐一

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 130P 歌人、秋月祐一による第二歌集。 架空の情景をイメージし短歌を詠むことで、それを「経験」してきたと語る著者。ユニークな視点で詠まれた素朴な心情は、読者が自由…

  • 僕は行くよ / 土岐友浩

    僕は行くよ / 土岐友浩

    2,860円(税込)

    19cm×13cm 176P 前歌集『Bootleg』で現代歌人集会賞を受賞した歌人、土岐友浩による第二歌集。 過ぎ去った平成の記憶を掘り起こし時代精神の深層にせまる「落下するヒポ…

  • 京都町中華倶楽部 創刊号

    京都町中華倶楽部 創刊号

    715円(税込)

    20cm×15cm 124P 再入荷しました。 京都人が愛してやまない町中華をアーカイブするべく創刊された『京都町中華倶楽部』の創刊号。 本誌では、ただのグルメ紹介にとどまらず、…

  • nice things. issue 63

    nice things. issue 63

    1,760円(税込)

    29cm×21cm 124P 「生活の中で気づきになるような、情報ではなく情緒が動くような媒体」をモットーに編集する雑誌『nice things.』。 今号の特集は「扉を開けたいお店」…

  • フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き / ジョン・コルベット

    フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き / ジョン・コルベット

    1,760円(税込)

    18cm×12cm 168P フリー・インプロヴィゼーションってなに?という読者から、はたまたヘビーリスナーまでに開かれた、偏見、先入観を明るくぶち壊す、好奇心溢れる全ての音楽ファンに捧げる…

  • 仕事の喜びと哀しみ / チャン・リュジン

    仕事の喜びと哀しみ / チャン・リュジン

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 268P 表題作「仕事の喜びと哀しみ」がチャンビ新人小説賞を受賞し、2020年韓国の書店員が選ぶ今年の本小説部門も受賞した、ミレニアル世代の気鋭の作家、チャン・リュジンに…

  • 死の自叙伝  /  金恵順(キム・ヘスン)、吉川凪 訳

    死の自叙伝 / 金恵順(キム・ヘスン)、吉川凪 訳

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 184P 韓国フェミニズム詩の旗手、金恵順(キム・ヘスン)による詩集。 「あなたは既に死の中に生まれています」 光州民主化抗争やセウォル号事件など権力の暴力や…

  • 関西のスパイスカレーのつくりかた2

    関西のスパイスカレーのつくりかた2

    1,760円(税込)

    21cm×15cm 112P 関西のスパイスカレー店約30店による、 初心者向けのオリジナルレシピ第2弾! 「関西のスパイスカレーのつくりかた」(2018年)に続き、再び新たなスパ…

  • ヤマケイ文庫 山小屋の灯 / 小林百合子、野川かさね

    ヤマケイ文庫 山小屋の灯 / 小林百合子、野川かさね

    1,100円(税込)

    14.8cm×10.5cm 208P 再入荷しました。 『山と山小屋』の名コンビ、小林百合子(文)と野川かさね(写真)による名随筆集が文庫化で待望の復刊! 東京から日帰りでふらりと登…

  • 街と山のあいだ / 若菜晃子

    街と山のあいだ / 若菜晃子

    1,760円(税込)

    18cm×12cm 284P 再入荷しました。 登山の専門出版社の編集者を経て、文筆家として活躍し、街と山のあいだをテーマに刊行する小冊子『murren』編集・発行人でもある著者による…

  • 旅の断片 / 若菜晃子

    旅の断片 / 若菜晃子

    1,760円(税込)

    18cm×12cm 320P 再入荷しました。 登山の専門出版社の編集者を経て、文筆家として活躍し、街と山のあいだをテーマに刊行する小冊子『murren』編集・発行人でもある著者による…

  • STANDART vol.14

    STANDART vol.14

    2,090円(税込)

    25cm×18cm 132P 世界中のコーヒーにまつわる物語を紹介するオルタナティブなコーヒーマガジン『STANDART』。 第14号のキーワードは「異郷」「虹」「コーヒー」。 生ま…

  • ぼく自身のノオト / ヒュー・プレイサー

    ぼく自身のノオト / ヒュー・プレイサー

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 256P 当時、まったく無名だった著者が綴った日記本でありながら、じわじわと火が付き数年の間に数百万部を売り上げた世界的名著。 哲学者でも文学者でもなく、「みんなと…

  • 広い世界と2や8や7 / 永井祐

    広い世界と2や8や7 / 永井祐

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 176P 再入荷しました。 口語短歌の金字塔と言われた第一歌集『日本の中でたのしく暮らす』から8年。ゼロ年代の短歌シーンを代表する歌人・永井祐、待望の第二歌集。 …

  • 桜前線開架宣言 Born after 1970 現代短歌日本代表  / 山田航

    桜前線開架宣言 Born after 1970 現代短歌日本代表 / 山田航

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 272P 再入荷しました。 石川美南、小島なお、雪舟えま、笹公人、黒瀬珂瀾、笹井宏之、中澤系、加藤千恵、木下龍也、光森裕樹――。若い才能が次々にデビューし、いま盛り…

  • 現代アートを殺さないために : ソフトな恐怖政治と表現の自由 /  小崎哲哉

    現代アートを殺さないために : ソフトな恐怖政治と表現の自由 / 小崎哲哉

    2,970円(税込)

    20cm×14cm  448P “黄金の洋式便器"作品をめぐるアメリカ大統領と美術館との対決、くすぶりつづける「あいちトリエンナーレ」問題、そしてウィルスと現代アート……『現代アートとは何か』の…

  • 内側の内側は外側(わたしたちはどこへだって行ける)/  きくちゆみこ

    内側の内側は外側(わたしたちはどこへだって行ける)/ きくちゆみこ

    1,980円(税込)

    17cm×15cm 190P 初版限定250部 再入荷しました。 “嘘つきたちのための”小さな文芸誌「 (unintended.) L I A R S」 発行人であり、翻訳家・…

  • AA 五十年後のアルバート・アイラー

    AA 五十年後のアルバート・アイラー

    4,180円(税込)

    19cm×13cm 512P 第2刷 再入荷しました。 ニューヨークのイースト・リヴァーで変死体が発見されてから半世紀、未だ謎に包まれた天才音楽家アルバート・アイラーの魅力を解き明か…

  • 愉快のしるし / 永井宏

    愉快のしるし / 永井宏

    2,420円(税込)

    17cm×11cm 472P 再入荷しました。 葉山の伝説のショップ“SUNSHINE+ CLOUD”のオーナーであり美術家でもあった故・永井宏が、同ショップの通販カタログにしたた…

  • 中くらいの友だち 韓くに手帖 Vol.8

    中くらいの友だち 韓くに手帖 Vol.8

    1,100円(税込)

    21cm×14.8cm 144P 最高でも最低でもない、韓国との「中くらい」の友情のかたちを探る雑誌『中くらいの友だち』。韓国を楽しみ、あじわい、語り合う。対立を砕いて共感のかけらを集めるた…

  • アトリエ雑記 / 牧野伊三夫

    アトリエ雑記 / 牧野伊三夫

    1,980円(税込)

    17cm×13cm 256P 再入荷しました。 書籍挿画や雑誌挿絵、広告など、多岐にわたり活躍する画家であり、名随筆家でもある牧野伊三夫による画文集。 酒と料理、ときどき旅…

  • 料理の意味とその手立て / ウー・ウェン

    料理の意味とその手立て / ウー・ウェン

    2,530円(税込)

    21cm×14.8cm 244P 再入荷しました。 中国出身の料理研究家、ウー・ウェンによる、シンプルな家庭料理の指南書。 塩の役割、油の温度の利用の仕方。炒めもの、煮もの、和えもの…

  • 山と人 富山 / 石川吉典

    山と人 富山 / 石川吉典

    1,000円(税込)

    18cm×12cm 56P B2サイズのポスターMAP付 再入荷しました。 山を通して、自然と人の関係や「今」を見つめるリトルプレス『山と人』。 vol.1「富山」はブック…

  • Weの市民革命 / 佐久間裕美子

    Weの市民革命 / 佐久間裕美子

    1,650円(税込)

    19cm×13cm 262P 再入荷しました。 ニューヨークを拠点に、様々な世相を多角的な視点で綴るフリーライターとして活躍中の佐久間裕美子が、今、アメリカで起きている様々なムーブ…

  • 恥ずかしい料理 / 梶谷いこ、平野愛

    恥ずかしい料理 / 梶谷いこ、平野愛

    1,980円(税込)

    28cm×21cm 86P 再入荷しました。 京都在住の文筆家、梶谷いこと、写真家、平野愛による、「よそのお宅の家庭料理」のレシピとエピソードを紹介した、ユニークな食の社会学的1冊…

  • 料理と利他 / 土井善晴、中島岳志

    料理と利他 / 土井善晴、中島岳志

    1,650円(税込)

    19cm×13cm 168P 再入荷しました。 料理研究家の土井善晴と、政治学者であり、最近は「利他」を主要なテーマの一つに研究をしている中島岳志による、圧倒的支持を得たオンライン対談…

  • プルーストを読む生活  /  柿内正午

    プルーストを読む生活 / 柿内正午

    3,245円(税込)

    19cm×13cm 768P 再入荷しました。 うっかりプルーストの『失われた時を求めて』を全巻買ってしまった著者が読了までの日々を綴った、読書と生活と脱線の記録。 毎日リュ…

  • ハンズ 手の精神史 / ダリアン・リーダー

    ハンズ 手の精神史 / ダリアン・リーダー

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 240P ラカン派気鋭の研究者が描く、手をめぐる文化・精神の歴史。 アダム・スミスの「神の見えざる手」からディズニー映画「アナと雪の女王」まで、人間の歴史を「手を使…