全商品

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

3,070

  • 早く家へ帰りたい / 高階杞一

    早く家へ帰りたい / 高階杞一

    1,760円(税込)

    18cm×13cm  128P 1995年、偕成社から刊行された、詩人・高階杞一の5冊目の詩集『早く家へ帰りたい』が夏葉社より復刊。 内蔵に重い障害をもって生まれてきた息子と、その在り…

  • 世界はうつくしいと / 長田弘

    世界はうつくしいと / 長田弘

    1,980円(税込)

    21cm×15cm 104P 詩人、長田弘による、ますます自在な詩法、深く緩やかな言葉で綴られた、静かに心をつないでゆく、寛ぎのときのための詩集。 『世界はうつくしいと』は、そう言…

  • ふだんづかいの倫理学 / 平尾昌宏

    ふだんづかいの倫理学 / 平尾昌宏

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 395P 再入荷しました。 哲学者、倫理学者の平尾昌宏が、モラルなき現代に正義・愛・自由を問いた、新しい倫理学の入門書。 道徳的混乱に満ちた現代で、人生を炎上…

  • ジェンダー写真論 1991-2017 / 笠原美智子

    ジェンダー写真論 1991-2017 / 笠原美智子

    2,970円(税込)

    19cm×13cm 416P 東京都写真美術館や東京都現代美術館の学芸員の笠原美智子が、女性とLGBTQにとって激動の時代であるこの30年の間に、アーティストたちがどのように戦い、表現し…

  • 漱石全集を買った日 / 山本善行、清水裕也

    漱石全集を買った日 / 山本善行、清水裕也

    1,430円(税込)

    17cm×10cm 210P 京都の古書店「善行堂」店主の山本善行さんと、そのお店の常連の清水裕也さんによる本書は、古本を知らなかった青年が、どのようにして古本の魅力に憑りつかれ、蒐集するよ…

  • 迷うことについて / レベッカ・ソルニット

    迷うことについて / レベッカ・ソルニット

    2,640円(税込)

    19cm×13cm 236P 『説教したがる男たち』、#MeToo運動など、フェミニズムの騎手としても知られる、レベッカ・ソルニットによる哲学的エッセイ。 わたしたちから失われてい…

  • サンライト ― 永井宏散文集 / 永井宏

    サンライト ― 永井宏散文集 / 永井宏

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 268P 美術作家として活躍しながら、たくさんの詩や文章も残した作家、永井宏による散文集。 彼は自身の制作活動に加え『サンライト・ギャラリー』を運営し、「自分の暮ら…

  • レンブラントの帽子 / バーナード・マラマッド

    レンブラントの帽子 / バーナード・マラマッド

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 160P 再入荷しました。 20世紀のアメリカを代表する作家、バーナード・マラマッドによる短編集。1975年に刊行された同名の短編集から3編をセレクトし、夏葉社から…

  • 彼女の体とその他の断片 /  カルメン・マリア・マチャド

    彼女の体とその他の断片 / カルメン・マリア・マチャド

    2,640円(税込)

    19cm×13cm  360P 再入荷しました。 「21世紀の小説と読み方を変える、女性作家15作」(ニューヨーク・タイムズ)に選ばれた新人作家、カルメン・マリア・マチャドによる初…

  • ある協会  /  ヴァージニア・ウルフ(著)、片山亜紀(訳)

    ある協会 / ヴァージニア・ウルフ(著)、片山亜紀(訳)

    1,100円(税込)

    18cm×13cm 48P 本書は、20世紀モダニズム文学の主要な作家の一人で、『ダロウェイ夫人』『自分だけの部屋』などで知られるヴァージニア・ウルフが、まだデビューしたての頃に発表した知ら…

  • はるかカーテンコールまで / 笠木拓

    はるかカーテンコールまで / 笠木拓

    2,200円(税込)

    19.4cm×12.3cm 208P 研ぎすまされた五官を穏やかな音色で包みこみ、ときには微笑みを浮かべながら、はかないものたちに寄り添う心やさしき歌人、笠木拓による歌集。 「何者か…

  • 渡り鳥 / 岩谷香穂

    渡り鳥 / 岩谷香穂

    2,750円(税込)

    15cm×10cm 366P 初版1500部発行 2024年は“閏年”。4年に一度だけ本屋の店頭に現れる『渡り鳥』が到来しました。 イラストレーターとしても活動中の著者による、「みえるも…

  • 秋 / アリ・スミス (著)、木原善彦(訳)

    秋 / アリ・スミス (著)、木原善彦(訳)

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 247P 再入荷しました。 2017年のブッカー賞最終候補作にもなった、スコットランドの作家、アリ・スミスによる長編小説。 舞台は、EU離脱に揺れるイギリ…

  • 母の愛、僕のラブ / 柴田葵

    母の愛、僕のラブ / 柴田葵

    1,980円(税込)

    21cm×14.8cm 128P 第一回笹井宏之賞大賞受賞した、柴田葵による初の歌集。 アイデンティティ、ジェンダー、生きるということそのもの。現代社会への容赦ないまっすぐなまな…

  • ナイトフライト / 伊波真人

    ナイトフライト / 伊波真人

    2,090円(税込)

    19.5cm×12.5cm 144P 再入荷しました。 鮮やかに情景を浮かび上がらせる歌人、伊波真人による歌集。 早朝、まだ世界が動き出す前の街で、あるいは、すべてが寝静ま…

  • 銀河の片隅で科学夜話 / 全卓樹

    銀河の片隅で科学夜話 / 全卓樹

    1,760円(税込)

    19cm×12cm 192P 再入荷しました。 理論物理学者の全卓樹が、すばらしく不思議で美しい、この世界の小さな驚異について語った化学エッセイ集。『あさひてらす』『第二編集部ブ…

  • ほどくよ どっこい ほころべ よいしょ/ 伊藤 晃

    ほどくよ どっこい ほころべ よいしょ/ 伊藤 晃

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 256P 埼玉県寄居町で30年ほど百姓を営む著者が綴った3.11以降の日々の記録。 津波で崩れた原発神話。列島を覆い、土や水と農の営みに降り注いだ放射能という異物。…

  • ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集 / 斉藤倫、高野文子

    ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集 / 斉藤倫、高野文子

    1,320円(税込)

    19cm×13cm 160P 詩人、斉藤倫と楽しみ、そして考える、詩のこと、そしてことばのこと。 ことばってどこにある?文法が正しくなくてもわかることがあったり、ことばの後ろに違う…

  • あのころ、天皇は神だった / ジュリー・オオツカ (著)、小竹由美子(訳)

    あのころ、天皇は神だった / ジュリー・オオツカ (著)、小竹由美子(訳)

    2,530円(税込)

    18.8cm×13.4cm 192P 『屋根裏の仏さま』でPEN/フォークナー賞を受賞した、ジュリー・オオツカのデビュー作が、小竹由美子の新訳で復刊。 カリフォルニア州バークレーで…

  • 移動祝祭日 / ヘミングウェイ

    移動祝祭日 / ヘミングウェイ

    785円(税込)

    15cm×10cm 256P 再入荷しました。 ノーベル賞作家アーネスト・ヘミングウェイの遺作。1920年代、ヘミングウェイがパリで過ごした青春時代を綴った61歳の絶筆を、詩人・福田陸太…

  • 私の生活技術 / アンドレ・モーロワ

    私の生活技術 / アンドレ・モーロワ

    874円(税込)

    14.8cm×10.5cm 224P 再入荷しました。 ヒルティ(1891年)、アラン(1925年)、ラッセル(1930年)の三大幸福論のあと、フランス人作家モーロワが1939年に世に問う…

  • 茶の本 / 岡倉天心

    茶の本 / 岡倉天心

    654円(税込)

    14.8cm×10.5cm 104P 日露戦役直後、1906年に出た文明論の名著。ボストン美術館の東洋部門を司る岡倉天心が英文で世に問うた三部作の最後をかざる。古典の風格と親しみやすさが…

  • パルプ・ノンフィクション: 出版社つぶれるかもしれない日記  / 三島邦弘

    パルプ・ノンフィクション: 出版社つぶれるかもしれない日記 / 三島邦弘

    1,980円(税込)

    18.8cm×12.8cm  324P 全国500店以上の書店に直接取引で本を卸すなど、他に類を見ない新しい思想と方法で「原点回帰」を標榜する野生派出版社・ミシマ社の代表・三島邦弘によるエッ…

  • のどがかわいた / 大阿久佳乃

    のどがかわいた / 大阿久佳乃

    1,430円(税込)

    18cm×12cm 160P 三重在住の高校生だった著者が、茨木のり子や吉野弘、粕谷栄市といった詩人たちを取り上げ、詩を読むことの面白さを伝えたいと制作したフリーペーパー『詩ぃちゃん』の再録…

  • サンルームのひとびと/note house  /  伊藤正人

    サンルームのひとびと/note house / 伊藤正人

    3,300円(税込)

    18cm×12.5cm 262P 万年筆で壁に文章を刻み、ロイヤルブルーインクによる淡い風景を浮かび上がらせてきた美術作家・伊藤正人による小説集。 美術の活動と並行して書かれてきた小説…

  • 読書の日記 本づくり スープとパン 重力の虹  / 阿久津隆

    読書の日記 本づくり スープとパン 重力の虹 / 阿久津隆

    2,035円(税込)

    15cm×11cm 672P 本を読む人と、その生活。東京・初台の〈本の読める店〉「fuzkue」店主による、読書の喜びに満ちた圧巻の日記シリーズ、待望の第2弾。 物語は読まれるこ…

  • アルテリ 八号

    アルテリ 八号

    1,100円(税込)

    21cm×14cm 200P 熊本にゆかりのある作家や書き手が中心となって、文学の衰退に抗うために創刊した雑誌『アルテリ』。 「アルテリ」とは、「職人の自主的な共同組織」を意味する言…

  • 家族最後の日 /  植本 一子

    家族最後の日 / 植本 一子

    1,870円(税込)

    19cm×13.6cm  299P 再入荷しました。 母との絶縁、義弟の自殺、夫の癌――。 写真家・植本一子が生きた、懸命な日常の記録。 全身で世界に体当たりして、…

  • あいたくて ききたくて 旅にでる / 小野和子

    あいたくて ききたくて 旅にでる / 小野和子

    2,970円(税込)

    21cm×15cm 368P 再入荷しました。 民話採訪者・小野和子が、50年にわたり東北の村々を訪ね、一軒一軒の戸を叩いて乞うてきた「民話」と、語り手とのやり取りを綴った18話を収録…

  • Science of the Secondary : DOOR

    Science of the Secondary : DOOR

    2,200円(税込)

    25cm×17cm 48P シンガポールのデザイナー、Alvin Ho と Clara Kohが、当たり前に目にしている日常のものや現象を探求するプラットフォームとして創設したAtelier…

  • 起こさないでください / 仲西森奈

    起こさないでください / 仲西森奈

    1,980円(税込)

    18cm×11cm 252P 再入荷しました。 音楽グループ□□□(クチロロ)に契約社員という名目でボーカルの一員として期間限定加入した経歴も持つ作家、仲西森奈による第一歌集。 大切…

  • のほほんと暮らす(新装ポケット版) /  西尾勝彦

    のほほんと暮らす(新装ポケット版) / 西尾勝彦

    1,210円(税込)

    15.5cm×11cm 128P 再入荷しました。 奈良の街、森の近くで猫と鹿とひっそりと暮らしながら、展示形式の詩の発表、私家版の詩集制作などの活動を積極的に行っている作家、西尾勝彦…

  • Spectator スペクテイター 45号 特集:日本のヒッピー・ムーヴメント

    Spectator スペクテイター 45号 特集:日本のヒッピー・ムーヴメント

    1,100円(税込)

    24.4cm x 18.2cm 199P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する…

  • 痴漢とはなにか 被害と冤罪をめぐる社会学  / 牧野雅子

    痴漢とはなにか 被害と冤罪をめぐる社会学 / 牧野雅子

    2,640円(税込)

    18cm×12.8cm 256P なぜ日本では「痴漢」という性犯罪が、こんなにも日常化しているのか? そして、「被害」の対で語られるべき「加害」ではなく、なぜ今「冤罪」ばかりが語られるのか?…

  • エトセトラVOL.2 特集:We♥Love 田嶋陽子! 山内マリコ・柚木麻子 責任編集

    エトセトラVOL.2 特集:We♥Love 田嶋陽子! 山内マリコ・柚木麻子 責任編集

    1,320円(税込)

    21cm×14.8cm 112P まだ伝えられていない女性の声を届ける出版社「エトセトラブックス」が刊行する雑誌『エトセトラ』。 今号では、“日本でいちばん有名なフェミニスト”田嶋…

  • 整体対話読本 ある /  川崎智子・鶴崎いづみ

    整体対話読本 ある / 川崎智子・鶴崎いづみ

    2,035円(税込)

    18cm×12cm 294P 再入荷しました。 「やりたい仕事は大事だけど、仕事は動作なんだから。」 整体指導者・川崎智子からの呼びかけをもとに始まった二人の対話は、すっかり元気…

  • 光と私語 / 𠮷田恭大

    光と私語 / 𠮷田恭大

    2,300円(税込)

    16.3cm×11.1cm 280P 再入荷しました。 歌人、ドラマトゥルク、舞台制作者として活動中の、𠮷田恭大による第一歌集。 日が変わるたびに地上に生まれ来るTSUTAY…

  • はしっこに、馬といる / 河田桟

    はしっこに、馬といる / 河田桟

    1,870円(税込)

    B6変型判 232 再入荷しました。 沖縄県の八重山列島にある日本最西端の島「与那国島」で、馬と暮らす著者が綴った、馬とのコミュニケーション読本『馬語手帖』の続編。 与那国島…

  • 彼岸の図書館  ぼくたちの「移住」のかたち / 青木真兵、青木海青子

    彼岸の図書館 ぼくたちの「移住」のかたち / 青木真兵、青木海青子

    2,200円(税込)

    18.5cm×13.5cm 288P 再入荷しました。 奈良県東吉野村にて「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」を開設、リトルプレス「ルッチャ」を発行し、ネットラジオ「オムライスラヂオ」で…

  • mahora 第2号 / 青葉市子、スティーブン・ギル、後藤しおりほか

    mahora 第2号 / 青葉市子、スティーブン・ギル、後藤しおりほか

    4,180円(税込)

    18cm×13cm 120P 350部限定 太古から続く歴史や文化、秘跡や里山に残された光景、日々の暮らしやアートなど、さまざまな領域を‟美”という情緒でつなぐ本、『mahora』の第2号。 …

  • mahora 創刊号 / 前田征紀、ミロコマチコ、石倉敏明ほか

    mahora 創刊号 / 前田征紀、ミロコマチコ、石倉敏明ほか

    4,180円(税込)

    18cm×13cm 136 350部限定 太古から続く歴史や文化、秘跡や里山に残された光景、日々の暮らしやアートなど、さまざまな領域を‟美”という情緒でつなぐ本、『mahora』の創刊号。 …

  • つち式 二〇一七

    つち式 二〇一七

    1,430円(税込)

    21cm×14.8cm 102P 第二刷 付録冊子『追肥 〇一』 再入荷しました。 「生きる」という、今や比喩表現でしかないこの営みを、あくまで現実的に根柢から生き直そうとする試…

  • ODD ZINE Vol.2(青木淳悟のおまけエッセイ2冊付き)

    ODD ZINE Vol.2(青木淳悟のおまけエッセイ2冊付き)

    713円(税込)

    18.2cm×13cm 28P 青木淳悟、伊藤健史、太田靖久、金川晋吾、滝口悠生、松波太郎による文芸ZINE。 「青木淳悟のおまけエッセイ2冊」がついたスペシャルパック。

  • 庭とエスキース / 奥山淳志

    庭とエスキース / 奥山淳志

    3,520円(税込)

    21cm×15cm 288P 再入荷しました。 いなくなってしまった人のことを想う。多くの言葉を交わし、ともに時間をすごし、心に触れた(ような、気がする)人が、どう生きていたのかを。…

  • パリのガイドブックで東京の町を闊歩する: まだ歩きださない (1) / 友田とん

    パリのガイドブックで東京の町を闊歩する: まだ歩きださない (1) / 友田とん

    770円(税込)

    18.2cm×10cm 46P 再入荷しました。 どこまでも逸脱する読書の楽しみが書かれた『「百年の孤独」を代わりに読む』の友田とんによる新作『パリのガイドブックで東京の町を闊歩する』が…

  • 文化人類学の思考法 / 松村圭一郎、中川理、石井美保

    文化人類学の思考法 / 松村圭一郎、中川理、石井美保

    1,980円(税込)

    18.6cm×13cm 224P 再入荷しました。 『うしろめたさの人類学』の著者・松村圭一郎、中川理、石井美保の3人の人類学者たちが綴った、この複雑な世界で「考える」ことを止めないた…

  • てくてく青空登山 / 安西水丸

    てくてく青空登山 / 安西水丸

    1,320円(税込)

    18.2cm×12.8cm 128P 再入荷しました。 「街と山のあいだ」をコンセプトに、身近な自然や山をテーマにした小冊子『murren』から、叢書『MURREN BOOKS』シ…

  • アルテリ 七号

    アルテリ 七号

    1,100円(税込)

    21cm×14cm 200P 熊本にゆかりのある作家や書き手が中心となって、文学の衰退に抗うために創刊した雑誌『アルテリ』。 「アルテリ」とは、「職人の自主的な共同組織」を意味する言葉…

  • フィリップ・ワイズベッカーの郷土玩具十二支めぐり / Philippe Weisbecker

    フィリップ・ワイズベッカーの郷土玩具十二支めぐり / Philippe Weisbecker

    2,200円(税込)

    15cm×10.4cm 248P 再入荷しました。 フランス人アーティスト、フィリップ・ワイズベッカーが、干支にまつわる郷土玩具のつくり手を日本各地12か所に訪ねた様子を、デッサンとエッセ…

  • 仕事文脈 vol.13 特集:悩み、うざい

    仕事文脈 vol.13 特集:悩み、うざい

    770円(税込)

    21cm×14.8cm 96P 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。 様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「悩み、うざい」。 世の中、悩みがあふ…

  • 火を焚きなさい―山尾三省の詩のことば / 山尾三省、nakaban、早川ユミ

    火を焚きなさい―山尾三省の詩のことば / 山尾三省、nakaban、早川ユミ

    1,980円(税込)

    18cm×13.2cm  192P 再入荷しました。 野とともに生きること、家族とともに生きること。詩人・山尾三省の生誕80年を記念し、48篇の詩、4篇の散文作品を選び、新たに編集した…

  • Science of the Secondary : PLATE

    Science of the Secondary : PLATE

    2,200円(税込)

    25cm×17cm 48P 全文日本語訳付 再入荷しました。 シンガポールのデザイナー、Alvin Ho と Clara Kohが、当たり前に目にしている日常のものや現象を探求するプ…

  • 正義と微笑 / 太宰治

    正義と微笑 / 太宰治 <ON READING BUNKO SERIES vol.1 feat.CHOU YI>

    880円(税込)

    文庫 190P 名作文学の魅力を、アーティストとのコラボレーションによって改めて紹介する、ON READING BUNKOシリーズ。 第一弾は、太宰治の短編小説『正義と微笑』をオリ…

  • (unintended.) LIARS 7th ISSUE

    (unintended.) LIARS 7th ISSUE

    1,019円(税込)

    21cm×14.8cm 40P フリーランスで翻訳業をしつつ執筆活動をしている、きくちゆみこによる私的文芸誌。 フィクション、ノンフィクションが混ざり合い、また別の物語を紡ぎだす。 …

  • ちいさないきものと日々のこと / 秋野ちひろ、坂本千明、ユカワアツコ、渡辺尚子ほか

    ちいさないきものと日々のこと / 秋野ちひろ、坂本千明、ユカワアツコ、渡辺尚子ほか

    1,528円(税込)

    17cm×12.8cm 80P 東京・西荻窪にあるお店「もりのこと」で2018年2月に開催された企画展「君と暮らせば〜ちいさないきものと日々のこと〜」に合わせた出版された冊子。 編集者、…

  • 仕事文脈 vol.12 特集:お金文脈

    仕事文脈 vol.12 特集:お金文脈

    770円(税込)

    21cm×14.8cm 96P 再入荷しました。 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。 様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「お金文脈」。 …

  • うしとうそ とやまの土人形

    うしとうそ とやまの土人形

    2,530円(税込)

    21.5cm×15.5cm 72P 限定700部 民芸と関わりの深い地である富山で、今でも残る民芸品の「土人形」を、小野田陽一による美しい写真と、富山民藝協会の広瀬徹也のテキストで紹介した…

  • 歩きながらはじまること  /  西尾勝彦

    歩きながらはじまること / 西尾勝彦

    2,200円(税込)

    15.5cm×12cm 340P 再入荷しました。 奈良の街、森の近くで猫と鹿とひっそりと暮らしながら、展示形式の詩の発表、私家版の詩集制作などの活動を積極的に行っている作家、西尾勝彦…

  • 100年後あなたもわたしもいない日に / 寺田マユミ、土門蘭

    100年後あなたもわたしもいない日に / 寺田マユミ、土門蘭

    1,833円(税込)

    14.8cm×10.5cm 204P 再入荷しました。 「トリミング」をテーマに、小説家・土門蘭がうたった短歌と、イラストレーター、寺田マユミがそれに呼応させるように描いたイラストを収録し…

  • 港の人 付単行本未収録詩 / 北村太郎

    港の人 付単行本未収録詩 / 北村太郎

    2,420円(税込)

    18.2cm×13cm 128P 函入り 現代詩を代表する詩人・北村太郎による名詩集『港の人』が待望の復刊。 詩人が晩年に暮らした横浜の、めぐる季節の中で編まれたしずかな33篇。みず…

  •  降伏の記録 / 植本一子

    降伏の記録 / 植本一子

    1,980円(税込)

    19.5cm×13.8cm 336P 再入荷しました。 写真家としてはもちろん、文筆家として、その類稀なる才能を発揮している植本一子。 本作は、末期癌の夫の繰り返される入退院…

  • 仕事場訪問 / 牧野伊三夫

    仕事場訪問 / 牧野伊三夫

    1,650円(税込)

    文庫判 216P 再入荷しました。 美術同人誌『四月と十月』を主宰し、本シリーズ「四月と十月文庫」の生みの親である画家・牧野伊三夫が、強い魅力を感じ関心を抱いているアーティストなどの仕…

  • 家をせおって歩いた / 村上慧

    家をせおって歩いた / 村上慧

    2,200円(税込)

    A5変型 304P 再入荷しました。 美術家の村上慧が、最終的に展覧会を開催することを目標に、発泡スチロールで作った小さな家を背負って歩き、全国各地を移動生活しながら家の絵を描いた…

  • 美しい街 / 尾形亀之助

    美しい街 / 尾形亀之助

    1,760円(税込)

    18.8cm×13cm 171P 再入荷しました。 戦前の詩人、尾形亀之助の初期から晩年までの55の詩に、松本竣介のデッサンが添えられた選詩集が夏葉社から刊行されました。 孤独を…

  • CHICAGO 05 / 上條桂子、ミトミアキオ、村岡俊也、阿久根佐和子、間部百合

    CHICAGO 05 / 上條桂子、ミトミアキオ、村岡俊也、阿久根佐和子、間部百合

    1,100円(税込)

    21cm×13.5cm 80P 限定200部 さまざまな媒体で活躍中の上條桂子、、阿久根佐和子、ミトミアキオ、村岡俊也による4名の執筆陣が、それぞれに興味深いテーマを掲げ取材し、執筆する小冊子…

  • CHICAGO 04 /  上條桂子、ミトミアキオ、村岡俊也、井上英樹

    CHICAGO 04 / 上條桂子、ミトミアキオ、村岡俊也、井上英樹

    1,100円(税込)

    21cm×13.5cm 70P 限定300部 さまざまな媒体で活躍中の上條桂子、ミトミアキオ、村岡俊也による3名の執筆陣が、それぞれに興味深いテーマを掲げ取材し、執筆する小冊子。3名に加え、毎…

  • (unintended.) LIARS 6th ISSUE

    (unintended.) LIARS 6th ISSUE

    1,019円(税込)

    21cm×14.8cm 40P フリーランスで翻訳業をしつつ執筆活動をしている、きくちゆみこによる私的文芸誌。 フィクション、ノンフィクションが混ざり合い、また別の物語を紡ぎだす。 今号…

  • saji for kids

    saji for kids

    2,090円(税込)

    25.7cm×18.2cm 36P ミニ絵本 16P ※表紙カラー4色あり 再入荷しました。 洋服やネイルとおなじくらい、「ごはん」に夢中になってほしい・・・。 「いま食べているも…

  • Science of the Secondary : Egg

    Science of the Secondary : Egg

    2,200円(税込)

    25cm×17cm 48P 全文日本語訳付 再入荷しました。 シンガポールのデザイナー、Alvin Ho と Clara Kohが、当たり前に目にしている日常のものや現象を探求するプラッ…

  • 季刊「めいめい」 1

    季刊「めいめい」 1

    1,019円(税込)

    21cm×14.8cm 42P めぐる季節のごはんと言葉の朗読会「今宵に名前をつけるなら」から生まれた小冊子。会を運営している、詩人・西尾勝彦、歌人・岡野大嗣、写真家・池田彩乃の作品を収録。

  • (unintended.) LIARS 5th ISSUE

    (unintended.) LIARS 5th ISSUE

    1,019円(税込)

    21cm×14.8cm 40P フリーランスで翻訳業をしつつ執筆活動をしている、きくちゆみこによる私的文芸誌。 フィクション、ノンフィクションが混ざり合い、また別の物語を紡ぎだす。 今号…

  • かなわない / 植本一子

    かなわない / 植本一子

    1,870円(税込)

    18.8cm×13cm 288P 再入荷しました。 育児日記『働けECD』から5年。写真家・植本一子が書かずにはいられなかった、結婚、家族、母、苦悩、愛。すべての期待を裏切る一大叙情詩…

  • 箱にしまうこと 箱をしまうこと / ホモ・サピエンスの道具研究会

    箱にしまうこと 箱をしまうこと / ホモ・サピエンスの道具研究会

    1,650円(税込)

    20.5cm×12.5cm 20P 箱入り 限定200部 再入荷しました。 生活とともにある「研究」のあたらしいあり方を探るなかで生まれた、人類学者の山崎剛、木田歩、坂井信三からなるリ…

  • 誰もいない場所を探している / 庄野雄治

    誰もいない場所を探している / 庄野雄治

    990円(税込)

    B6判 126P 再入荷しました。 地方でお店を続けていくための37のアイデア。 凡人には凡人の生き方がある。 一流でも二流でも三流でもない、普通の人が地方でお店を続けていくために本当…

  • Science of the Secondary: Cup

    Science of the Secondary: Cup

    2,200円(税込)

    25cm×17cm 48P 全文日本語訳付 再入荷しました。 シンガポールのデザイナー、Alvin Ho と Clara Kohが、当たり前に目にしている日常のものや現象を探求するプラッ…

  • Science of the Secondary: Apple

    Science of the Secondary: Apple

    2,200円(税込)

    25cm×17cm 48P 全文日本語訳付 再入荷しました。 シンガポールのデザイナー、Alvin Ho と Clara Kohが、当たり前に目にしている日常のものや現象を探求するプラッ…

  • Science of the Secondary: Clock

    Science of the Secondary: Clock

    2,200円(税込)

    25cm×17cm 48P 全文日本語訳付 再入荷しました。 シンガポールのデザイナー、Alvin Ho と Clara Kohが、当たり前に目にしている日常のものや現象を探求するプラッ…

  • 親子の時間 庄野潤三小説撰集 / 岡崎武志編

    親子の時間 庄野潤三小説撰集 / 岡崎武志編

    2,640円(税込)

    18.8cm×13cm 280P 函入り 再入荷しました。 家庭のささやかな日常を描き続けた作家、庄野潤三の中期の作品から、書評家の岡崎武志が選んだ小説撰集。 日々の家族の営みから…

  • さよならのあとで / ヘンリー・スコット・ホランド

    さよならのあとで / ヘンリー・スコット・ホランド

    1,430円(税込)

    18cm×12cm 120P 再入荷しました。 いちばん おおきな かなしみに イギリスの神学者で詩人の、ヘンリー・スコット・ホランドによる一遍の詩に、イラストレータ…

  • 冬の本 / 大竹昭子、岡尾美代子、角田光代、片岡義男、柴田元幸、名久井直子 他

    冬の本 / 大竹昭子、岡尾美代子、角田光代、片岡義男、柴田元幸、名久井直子 他

    1,870円(税込)

    18cm×12cm 200P 再入荷しました。 冬に読んだ本や、冬になったら思い出す本。 冬に出会った本や、まるで冬のような本。 作家や音楽家や愛書家、本を愛する84人が、「冬…

  • 山岳新校、ひらきました / 奈良県立大学地域創造研究センター撤退学研究ユニット・編

    山岳新校、ひらきました / 奈良県立大学地域創造研究センター撤退学研究ユニット・編

    1,980円(税込)

    24cm×15cm 208P 一度走り出したものは、止められない止まらない。今必要なのは、惰性に流されず、慣性に埋没しない力ではないか? 「加速する社会からの撤退」をキーワードに、豊か…

  • 名古屋渋ビル手帖 中産連ビル特集号

    名古屋渋ビル手帖 中産連ビル特集号

    550円(税込)

    B6判 24P 再入荷しました。 地味だけど味わい深い「渋ビル」への想いを存分に詰め込んだ小冊子「名古屋渋ビル手帖」。 今号では、日本のモダニズム建築を牽引してきた建築家 坂倉準三氏…

  • 名古屋渋ビル手帖 ビルと喫茶店特集号

    名古屋渋ビル手帖 ビルと喫茶店特集号

    550円(税込)

    B6判 24P 地味だけど味わい深い「渋ビル」への想いを存分に詰め込んだ小冊子「名古屋渋ビル手帖」。 今回の特集は、名古屋の食文化のシンボルとも言われる「喫茶店」。 喫茶店は高度…

  • 名古屋渋ビル手帖 創刊準備号【復刻版】

    名古屋渋ビル手帖 創刊準備号【復刻版】

    509円(税込)

    B6判 24P 地味だけど味わい深い「渋ビル」への想いを存分に詰め込んだ小冊子「名古屋渋ビル手帖」。 渋ビル研究会の発足から1年後の2012年、友人たちに配布するため限定100部で作成した…

  • 名古屋渋ビル手帖 大人買い11冊セット

    名古屋渋ビル手帖 大人買い11冊セット

    6,050円(税込)

    B6判 40P×11冊セット 地味だけど味わい深い「渋ビル」への想いを存分に詰め込んだ小冊子「名古屋渋ビル手帖」。 今までに発行されてきた計11冊のセット販売です。 …

  • 愛知渋ビル手帖 / 名古屋渋ビル研究会

    愛知渋ビル手帖 / 名古屋渋ビル研究会

    550円(税込)

    B6判 40P 地味だけど味わい深い「渋ビル」への想いを存分に詰め込んだ小冊子「名古屋渋ビル手帖」。最新号は名古屋を飛び出し愛知県内のステキなビルを探しに出かけます。名称も【愛知渋ビル手帖】…

  • 名古屋渋ビル手帖 中日ビル特集号

    名古屋渋ビル手帖 中日ビル特集号

    550円(税込)

    B6判 24P 地味だけど味わい深い「渋ビル」への想いを存分に詰め込んだ小冊子「名古屋渋ビル手帖」。 最新号は、2019年3月をもって閉館し建て替えとなる、名古屋・栄の中日ビルの特集で…

  • 台湾書店百年の物語: 書店から見える台湾

    台湾書店百年の物語: 書店から見える台湾

    2,420円(税込)

    21cm×13.5cm 256P 1900年代より2000年代まで、台湾の書店の発展を、各年代における中心的な書店を紹介することで、台湾の社会状況とその中で書店が果たした役割を照射する、台湾…

  • 楽しいつづり方教室 / 塔島ひろみ

    楽しいつづり方教室 / 塔島ひろみ

    1,540円(税込)

    18cm×13cm 282P 当店では、「大安の日はあんぱんを食べる」シリーズでお馴染みの、詩人で「車掌」編集長の塔島ひろみによる、恐るべき文章読本「楽しいつづり方教室」。 現在は絶版…

  • 続続続続・大安の日はあんぱんを食べる / 塔島ひろみ

    続続続続・大安の日はあんぱんを食べる / 塔島ひろみ

    440円(税込)

    B6判 196P 詩人で「車掌」編集長の塔島ひろみが、「大安の日にあんぱんを食べるとよいことがある」と信じ、大安にあんぱんを食べ、その様子を記録し続ける車掌文庫シリーズ。 今号は2…

  • 車掌 23-すいている号 岳人シリーズ第3段 

    車掌 23-すいている号 岳人シリーズ第3段 

    770円(税込)

    塔島ひろみさんが主宰する、伝説のミニコミ。1987年の創刊以来、年一冊ほどのペースで発行している、バカ実験のワンテーマ・マガジン「車掌」、待望の最新号は、「すいている号」。 あらゆる局面ですいているこ…

  • 乳母車を押して、トラックのように私は走った / 塔島ひろみ

    乳母車を押して、トラックのように私は走った / 塔島ひろみ

    440円(税込)

    再入荷しました。 塔島ひろみさんが主宰する、伝説のミニコミ。1987年の創刊以来、年一冊ほどのペースで発行している、バカ実験のワンテーマ・マガジン「車掌」に連載されていた企画を文庫化したもの。 …

  • 二十世紀終わりの夏、私はこんな風に子供を産んだ / 塔島ひろみ

    二十世紀終わりの夏、私はこんな風に子供を産んだ / 塔島ひろみ

    440円(税込)

    再入荷しました。 塔島ひろみさんが主宰する、伝説のミニコミ。1987年の創刊以来、年一冊ほどのペースで発行している、バカ実験のワンテーマ・マガジン「車掌」に連載されていた企画を文庫化したもの。 …

  • CAMPO DI MARTE II   /  Nathalie Du Pasquier

    CAMPO DI MARTE II / Nathalie Du Pasquier

    5,720円(税込)

    19cm×13cm 160P イタリアを拠点として活動するフランス人アーティスト、ナタリー・ドゥ・パスキエ(Nathalie du Pasquier)の作品集。 2021年にローマの…

  • OF & ABOUT POSTERS: THE LAWRENCE WEINER POSTER ARCHIVE (1965-2021) / Lawrence Weiner

    OF & ABOUT POSTERS: THE LAWRENCE WEINER POSTER ARCHIVE (1965-2021) / Lawrence Weiner

    11,000円(税込)

    29.5cm×22.5cm 296P アメリカ人コンセプチュアルアーティスト、ローレンス・ウェイナー(Lawrence Weiner)の作品集。1965年から2021年の間に制作された作者…

  • フィリップ・ワイズベッカー作品集 / Philippe Weisbecker

    フィリップ・ワイズベッカー作品集 / Philippe Weisbecker

    7,480円(税込)

    25.7cm×18.2cm 568P 再入荷しました。 パリ、ニューヨーク、バルセロナを拠点に活動。日常生活の中にある誰も気にとめない品々の簡素な美しさに注目し、鉛筆や定規を用い、独特…

  • THE VISUAL 原倫子作品集 Lost and Found / 原倫子

    THE VISUAL 原倫子作品集 Lost and Found / 原倫子

    3,520円(税込)

    25.7cm×18.2cm 192P 雑誌『&Premium』の挿絵や『ブルックリン・フォリーズ』(ポール・オースター)、『明けないで夜』(燃え殻)など書籍の装画、雑誌などエディトリアルを…

  • here and there vol.1 - vo.13.5

    here and there vol.1 - vo.13.5

    17,600円(税込)

    29.7cm×21cm 880P 限定500部 資生堂の企業文化誌『花椿』の元編集者・林央子が2002年に創刊したオルタナティブマガジン『here and there』の、1号から13.5号ま…

  • REVUE FAIRE – TO LOOK AT THINGS #49: LAWRENCE WEINER: WE ARE SHIPS AT SEA, NOT DUCKS ON A POND

    REVUE FAIRE – TO LOOK AT THINGS #49: LAWRENCE WEINER: WE ARE SHIPS AT SEA, NOT DUCKS ON A POND

    2,750円(税込)

    29.7cm×21cm 62P グラフィックデザインスタジオ「Syndicat」と出版社「Empire」を主宰するデザイナー・デュオ、サシャ・レオポルド(Sacha Léopold)とフラ…

  • フォロンを追いかけて Book1 / ジャン=ミッシェル・フォロン

    フォロンを追いかけて Book1 / ジャン=ミッシェル・フォロン

    2,200円(税込)

    21cm×14cm 128P 20世紀後半のベルギーを代表するアーティスト、ジャン=ミッシェル・フォロン(Jean-Michel Folon, 1934-2005)の初期ドローイング集。…