Little Alphabetical Theater / PAUL COX
Little Alphabetical Theater / PAUL COX

販売価格: 2,546円(税込)
29.7cm×21cm
フランスを代表するイラストレーター、デザイナーのポール・コックスによる作品集。
切り取り線に従ってカットし、組み立てるとジオラマのような立体作品が出来上がります。
A〜Zまでの頭文字ではじまるモノや人、動物が登場。まるで役者やダンサーが自分たちの演し物の美術を組み立てるかのように、画家が、一番眺めの良い風景を探すように。そんな気持ちになって、自分だけの「劇場」を作り上げてください。
PAUL COX(ポール・コックス)
1959年パリ生まれ。英語教師を経て、独学で創作に専念。絵本、グラフィックデザイン、アート作品など幅広く制作。’99年に『Histoiredel’art』でボローニャ国際児童書展フィクション部門受賞。絵本・作品集を20冊近く出版。2003年作品集『 Coxcodex 1』を出版。また、主なデザインの仕事に、ナンシーのオペラ座のポスター、フランス出版社のロゴデザインや、イッセイ・ミヤケ「プリーツ・プリーズ」のテキスタイルデザインなど。’05年、パリのポンピドゥー・センターにて、「Jeuxde construction」(構成ゲーム)展を開催。13 年LUMINEのクリスマスキャンペーンのイラストレーション、15 年JR 東日本北陸新幹線開業キャンペーンのビジュアル、アニメーションを手がけている。
フランスを代表するイラストレーター、デザイナーのポール・コックスによる作品集。
切り取り線に従ってカットし、組み立てるとジオラマのような立体作品が出来上がります。
A〜Zまでの頭文字ではじまるモノや人、動物が登場。まるで役者やダンサーが自分たちの演し物の美術を組み立てるかのように、画家が、一番眺めの良い風景を探すように。そんな気持ちになって、自分だけの「劇場」を作り上げてください。
PAUL COX(ポール・コックス)
1959年パリ生まれ。英語教師を経て、独学で創作に専念。絵本、グラフィックデザイン、アート作品など幅広く制作。’99年に『Histoiredel’art』でボローニャ国際児童書展フィクション部門受賞。絵本・作品集を20冊近く出版。2003年作品集『 Coxcodex 1』を出版。また、主なデザインの仕事に、ナンシーのオペラ座のポスター、フランス出版社のロゴデザインや、イッセイ・ミヤケ「プリーツ・プリーズ」のテキスタイルデザインなど。’05年、パリのポンピドゥー・センターにて、「Jeuxde construction」(構成ゲーム)展を開催。13 年LUMINEのクリスマスキャンペーンのイラストレーション、15 年JR 東日本北陸新幹線開業キャンペーンのビジュアル、アニメーションを手がけている。