工芸青花 9号
30cm×21cm 168P
古布(日本の蚊帳地)を貼付したページあり
限定1200部
『芸術新潮』『とんぼの本』などの編集を手掛けてきた編集者、菅野康晴さんが新たに立ち上げた「工芸」の雑誌。
雑誌といっても布張り、ハードカバーで限定1000部と、もうこの本そのものが、ある種の工芸品のようなものかもしれません。
世代を問わず、骨董、工芸、建築をもう一歩、深く味わうための指南書です。
■目次
1 川瀬敏郎の花
・奇なるものについて 井上治
2 村上隆と坂田和實
・民藝とヒップホップの間に 井出幸亮
3 少女の刺繡布
・オランダのサンプラー 金沢百枝
4 物と私 坂田敏子さんのスタジオ
5 ウィンザーチェア
・レストアラーの視点 室田宏一
・日本人が愛した英国の椅子 月森俊文
6 西洋工芸の道 村田コレクション
・村田新蔵の思索と蒐集 瀬尾典昭
・生活と工芸 三谷龍二
7 ロベール・クートラスをめぐる断章群3
・青灰色の谷へ 堀江敏幸
世界の布
精華抄
古布(日本の蚊帳地)を貼付したページあり
限定1200部
『芸術新潮』『とんぼの本』などの編集を手掛けてきた編集者、菅野康晴さんが新たに立ち上げた「工芸」の雑誌。
雑誌といっても布張り、ハードカバーで限定1000部と、もうこの本そのものが、ある種の工芸品のようなものかもしれません。
世代を問わず、骨董、工芸、建築をもう一歩、深く味わうための指南書です。
■目次
1 川瀬敏郎の花
・奇なるものについて 井上治
2 村上隆と坂田和實
・民藝とヒップホップの間に 井出幸亮
3 少女の刺繡布
・オランダのサンプラー 金沢百枝
4 物と私 坂田敏子さんのスタジオ
5 ウィンザーチェア
・レストアラーの視点 室田宏一
・日本人が愛した英国の椅子 月森俊文
6 西洋工芸の道 村田コレクション
・村田新蔵の思索と蒐集 瀬尾典昭
・生活と工芸 三谷龍二
7 ロベール・クートラスをめぐる断章群3
・青灰色の谷へ 堀江敏幸
世界の布
精華抄