- ホーム
- > ART / PHOTO / COMIC
- > Art / Illustlation / Design
- > Ilmm: Design Journal #1
Ilmm: Design Journal #1
商品詳細
表紙2種あり(こちらで選ばせていただきます)
プロダクトとインテリアを軸にして、建築やグラフィックなどを含めた広範な領域のデザインを専門に扱うインディペンデントマガジン『Ilmm』の創刊号。
多様なデザイナーのインタビューと作品紹介を軸として、現在において注目すべき動向やその背景を独自の視点で紹介しています。
巻頭では、Ronan Bouroullecの暮らすパリやブルターニュでの撮り下ろし写真と考察的なインタビューを収録。また建築家のJohn Pawsonがリノベーションしたイギリス・コッツウォルズ地方の別邸Home Farmや、スペインのRicardo Bofillが残した代表作La Fábricaも現地撮影。
最近の活躍が著しいFaye Toogoodや柴田文江、ユニークな食のシーンを創造するLaila Gohar、ユニフォームを建築的に捉えるOlderのロングインタビューも見どころです。
2種類ある表紙では、ミラノデザインウィークの特集記事からの写真と、Ronan Bouroullecによるドローイングを使用しています。
ーーー
#1 Contens
Ronan Bouroullec - ロナン・ブルレック
動きをもたらす一本の線からのレゾナンス - Resonance of a single line evoking motion
撮影 須摩光央/執筆 川上典李子
Ricardo Bofill - リカルド・ボフィル
ラ・ファブリカに投影された思想 - Thoughts projected onto La Fábrica
撮影 Enric Badrinas/執筆 平塚桂
Faye Toogood - フェイ・トゥーグッド
本能と知性 - Instinct and intellect
Mesura - メスラ
さらに開かれた建築 - Architecture without boundaries
Deutsche & Japaner - ドイチェ・ウント・ヤパーナ
メッセージを波動にする - Sublimating the message into vibrations
Carlo Clopath - カルロ・クロパット
スパイラルが甦らせるリチュアル - Spiral revives rituals
1851
変わる万博、変わるデザイン - Changing Expo, changing design
執筆 高橋美礼
Nick Ross - ニック・ロス
静謐でクリーンなハードコア - Silent, clean, hardcore
執筆 山田泰巨
Laila Gohar - レイラ・ゴハー
パーティを、もっと美味しく - Just wanna make the parties fun
執筆 長谷川香苗
Older - オールダー
ユニフォームというレンズで世界を見る - Seeing the world through the lens of uniforms
執筆 佐藤早苗
Santa & Cole - サンタ&コール
スペインのモダニズムを現在に伝えるエディターの役割
- An editor’s mission: to convey the rationalism in Spain
Fumie Shibata - 柴田文江
自由を導くデザイン - Design leading to freedom
執筆 角尾舞
Milan Design Week 2024 - ミラノを視る
撮影 五十嵐絢也
John Pawson - ジョン・ポーソン
ホームファームを訪ねて - Visit to Home Farm
撮影 Richard Davies
こちらもおススメ!
-
Triptyque / Ronan Bouroullec
8,800円(税込)
30cm×23,5cm 144P 再入荷しました。 現代のフランスを代表するアーティスト、ロナン・ブルレックによる初の総合的なモノグラフ。 ドローイング、陶器の彫刻、花瓶、…
-
Journal du Thé - Chapter4
4,840円(税込)
28cm×21cm 128P 再入荷しました。 フランス人アーティストのJohanna Tagada(ジョアンナ・タガダ)とドイツ人のグラフィックデザイナー、Tilmann S. W…
-
Science of the Secondary : DOOR
2,200円(税込)
25cm×17cm 48P シンガポールのデザイナー、Alvin Ho と Clara Kohが、当たり前に目にしている日常のものや現象を探求するプラットフォームとして創設したAtelier…
-
世界をきちんとあじわうための本 / ホモ・サピエンスの道具研究会
1,870円(税込)
22.5cm×16.5cm 92P 再入荷しました。 重版御礼!4刷! 世界は意味だけでできてはいない。 人類学者たちによる、“私たちの営み”へのちょっと変わったアプローチ。 …
-
JAPAN WORKS / Aglaia Konrad
8,800円(税込)
26cm×21cm 496P オーストリア人のフォトグラファー、アグライア・コンラッド(Aglaia Konrad)による作品集。 本作は、コンラッドが2019年に東京、糸魚川、京都、名…
-
Science of the Secondary : T-shirt
2,200円(税込)
25cm×17cm 58P テキスト:英語 シンガポールのデザイナー、Alvin Ho と Clara Kohが、当たり前に目にしている日常のものや現象を探求するプラットフォームとして創設した…
-
Casa Dalí / Coco Capitán
9,900円(税込)
28.5cm×24cm 96P スペイン人フォトグラファー、アーティストのココ・カピタン(Coco Capitán)が、スペインのコスタ・ブラバの海岸にあるサルバドール・ダリの邸宅を撮影した写真…
-
ReConstruction 木村二郎とギャラリートラックス / 木村二郎
4,950円(税込)
30cm×23cm 144P 再入荷しました。 Gallery Trax 30周年を記念して木村二郎の残した膨大な資料と数々の作品、そしてGallery Trax 30年の軌跡をまと…
-
HOOK BOOK almost 1000 / Martino Gamper
6,600円(税込)
19cm×11.5cm 544P 再入荷しました。 ロンドンを拠点に活動するイタリア人デザイナーでアーティストのマティーノ・ガンパーが、過去数年作り続けてきたという、1000個近いフ…
-
100 Chairs in 100 Days and its 100 Ways (5th Edition) / Martino Gamper
3,300円(税込)
17cm x 10cm 100P 再入荷しました。 アーティスト、マティーノ・ガンパーによる、使い古され寄付された椅子を使用して、1日に1脚、100日で100脚の椅子を制作した「100 C…