- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 整体対話読本 ある / 川崎智子・鶴崎いづみ
整体対話読本 ある / 川崎智子・鶴崎いづみ
商品詳細
再入荷しました。
「やりたい仕事は大事だけど、仕事は動作なんだから。」
整体指導者・川崎智子からの呼びかけをもとに始まった二人の対話は、すっかり元気をなくしていた聞き手である鶴崎の目から鱗をボトボト落とし、身も心もグラグラとゆさぶり柔らかく解きほぐして行った。
整体の元祖といわれる野口整体の方法をとおして世界の奥行きと元気になるヒントを模索する、三年間の対話の記録。
2017年に「観察と編集」から100部限定で自費出版され、読んでいるだけで効果があるという声が多数よせられた本書に後日談を加えて再編集。整体の入門書としても、どうぞ。
________________
恋愛のこと、仕事のこと、セックスのこと、孤独のこと、人間に潜む暴力のこと、そして死ぬこと。誰もが不思議に思っていた違和感が、こんなにも丁寧に、整体という側面から言葉に置き換えられていて目から鱗の連続でした。特に「死ぬことは気持ちいい」という考え方は全く想像したこともなかった。読み終わったとき、脱皮して新しく生まれ変わったような気分になりました。
あだち麗三郎(音楽家/身体研究家)
________________
【目次】
はじめに
・仕事
働かない人
認める、褒めると叱る
働く人
自分で職業は決められない
・気
気を実感する
気の作用と伝達
愉気は本能
・感覚
打撲の効用
痛みが移動する
愛は骨盤が開く
殺す事に快感があるように出来てる
怒りは生理機能
気持ちと言葉がずれる
・人
人間はゴキブリ並に強い
食べる運動が好きな人
つくる人
・虚
寂しさと孤独
寂しさは西からやって来る
体の中に虚がある
受け身で小さくて弱い力
死ぬのは気持ちいい
ぺんぺん草を引きちぎる
なくなる
あとがき
後日談
こちらもおススメ!
-
整体対話読本 お金の話 / 川崎智子、鶴崎いづみ、江頭尚子 ほか
2,035円(税込)
18cm×12cm 224P 再入荷しました。 当店のロングセラーにもなっている『整体対話読本 ある』の川崎智子を中心とした、お金にまつわる対談集。 利益を求めるでもなく、…
-
体操をつくる / 川崎智子・鶴崎いづみ
1,870円(税込)
21cm×14.8cm 108P 再入荷しました。 当店のロングセラーになっている『整体対話読本 ある』の川崎智子・鶴崎いづみによる全く新しい体操の本。 本作は、2019年1月…
-
整体覚書 道順 / 川崎智子
984円(税込)
18cm×12cm 56P 再入荷しました。 みずからの体調不良をきっかけに野口整体と出会い、指導活動を続けてきた川崎智子が、独学で整体を学びはじめた最初の三年間の経験と体感を書き綴っ…
-
世界をきちんとあじわうための本 / ホモ・サピエンスの道具研究会
1,870円(税込)
22.5cm×16.5cm 92P 再入荷しました。 重版御礼!4刷! 世界は意味だけでできてはいない。 人類学者たちによる、“私たちの営み”へのちょっと変わったアプローチ。 …
-
ヘルシンキ 生活の練習 / 朴沙羅
1,980円(税込)
19cm×13cm 288P 再入荷しました。 2020年、コロナ危機直前に二人の小さな子どもとフィンランドに移住した社会学者による、おもしろくてためになる現地レポート。 …
-
水中の哲学者たち / 永井玲衣
1,760円(税込)
19cm×13cm 286P 再入荷しました。 「はたらくとは何か」「死んだらどうなる」「夢と現実の違いは?」など、ひとつのテーマについて皆が深く考える“哲学対話”のファシリテーター…
-
言葉を失ったあとで / 信田さよ子、上間陽子
1,980円(税込)
19cm×13cm 352P 再入荷しました。 アディクション・DVの第一人者・信田さよ子と、沖縄で社会調査を続ける教育学者・上間陽子が、それぞれの来歴から被害/加害をめぐる理解の仕方…
-
私のアルバイト放浪記 / 鶴崎いづみ
2,197円(税込)
21cm×15cm 192P 再入荷しました。 美大卒業後、創作活動の傍らおよそ15年もの間、いくつものアルバイトを転々とすること15種以上。ときにエプロンをまとい富裕層のお風呂を磨きあげ…
-
聞くこと、話すこと。〜人が本当のことを口にするとき / 尹雄大
1,870円(税込)
19cm×13cm 264P 再入荷しました。 インタビューやルポルタージュを主に手掛ける執筆業の傍ら、インタビューセッションと「聞くこと話すこと」についての講座も開催している尹雄大…
-
VACANCES バカンス 2 やさしいともだち
1,200円(税込)
18cm×12cm 160P 心のバカンスを追い求めるカルチャー雑誌『VACANCES(バカンス)』。 今号は「やさしいともだち」がテーマ。 このところ時代を象徴する言葉としても改…