- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ / 長島有里枝
「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ / 長島有里枝
商品詳細
再入荷しました。
1990年代に『女の子写真』『ガーリーフォト』として、同世代の多くの女性に影響を与え、一大「写真ブーム」を巻き起こしたムーブメントを、HIROMIXや蜷川実花と並び、その中心的な担い手であった木村伊兵衛写真賞受賞作家、長島有里枝、自らが問い直した本書。
当時の「技術的につたない」「半径5メートル以内しかない視野の狭さ」「機械に弱い女性」などの紋切型の批評、そして写真賞受賞者の性差を強調し、女性写真家たちを若さのうちに葬り去ろうとするさまざまな言説を、ジェンダーの視点から検証する。
本書はまた、これまで十分な分析がなされてこなかった1990年代の女性写真家たちがとった「セルフポートレイト」と「ヘアヌード」写真ブームの関係性についての検討を試みる。「ヘアヌード」写真ブームとは、一体何だったのか。撮る側と撮られる側の権力関係に、彼女たちはどう向き合ったのか。
写真界、アート界に限らず、現代が、いかにジェンダー・バイアスにまみれているかを容赦なく暴き出し、痛烈に批判した渾身の1冊。
こちらもおススメ!
-
ジェンダー写真論 1991-2017 / 笠原美智子
2,970円(税込)
19cm×13cm 416P 東京都写真美術館や東京都現代美術館の学芸員の笠原美智子が、女性とLGBTQにとって激動の時代であるこの30年の間に、アーティストたちがどのように戦い、表現し…
-
あいたくて ききたくて 旅にでる / 小野和子
2,970円(税込)
21cm×15cm 368P 再入荷しました。 民話採訪者・小野和子が、50年にわたり東北の村々を訪ね、一軒一軒の戸を叩いて乞うてきた「民話」と、語り手とのやり取りを綴った18話を収録…
-
ショウコの微笑 / チェ・ウニョン
2,750円(税込)
18.4cm×13cm 329P 再入荷しました。 注目の韓国人作家チェ・ウニョンの短編集第1作。 国籍、歴史、性別。。。異なる境遇、文化的背景を持ったもの同士のわかりあえなさ、も…
-
さよなら、俺たち / 清田隆之
1,870円(税込)
19cm×13cm 304P 恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表として恋愛と性差の問題を発信してきた著者による、初の本格的ジェンダー・エッセイ集。 1200人を超える女性の恋愛相談に耳…
-
Knitting ’n Stitching Archives. / 宮田明日鹿 Asuka Miyata
3,850円(税込)
15cm×15cm 320P 初版限定2000部 アーティスト・宮田明日鹿が2017 年より名古屋市港区で主宰している「港まち手芸部」の作品集。 活動の中で出会った60代〜90代…
-
弾劾可決の日を歩く ”私たちはいつもここにいた” / 岡本有佳・編著
1,100円(税込)
19cm×13cm 68P 2024年12月3日、尹錫悦大統領による突然の「非常戒厳」宣布から始まった韓国の混乱の最中、現地を取材し、抵抗する人々の声を聞いた記者による、韓国の現実。 …
-
AV監督が映画を観て考えたフェミニズムとセックスと差別と / 二村ヒトシ
1,320円(税込)
18cm×13cm 103P 痴女や女装子など旧来のジェンダー観を揺るがすAVでその地位を獲得した二村ヒトシが、映画から愛と性の問題を炙り出すエッセイ。 これからのフェミニズムって…
-
家父長制はいらない 「仕事文脈」セレクション
1,540円(税込)
17cm×12cm 160P さまざまな角度から「仕事」を考えるリトルマガジン『仕事文脈』に、近年掲載された記事の中からフェミニズム、ジェンダー、セクシュアリティにまつわる文章を再編集した…
-
【ご予約受付中(5月中の入荷予定)】THE VIRGIN SUICIDES / Sofia Coppola
11,000円(税込)
24cm×20cm 88P ※只今ご予約受付中(5月中の入荷予定) ※ご予約後のキャンセルは不可となりますのでご了承ください。 ※同時注文の商品は同梱での発送となります。 アメリカ…
-
洋子 / 深瀬昌久
7,150円(税込)
24.5cm×24.5cm 168P 深瀬昌久、不朽の名作『洋子』── 奇跡の復刊! 深瀬作品を代表し決定づけるシリーズとして位置づけれてながら、長らく入手困難だった、1978…