- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > STANDART vol.14
STANDART vol.14
商品詳細
世界中のコーヒーにまつわる物語を紹介するオルタナティブなコーヒーマガジン『STANDART』。
第14号のキーワードは「異郷」「虹」「コーヒー」。
生まれ育った故郷や長年築いたキャリアを離れ、コーヒーの世界に飛び込んだ人たちはどのように自分の居場所を築いていったのか。虹のようにカラフルなコーヒーの世界を構成するのはどんな人たちなのか。
堀口珈琲前社長の伊藤亮太さんによるエッセイや、スペシャルティコーヒーの世界で活躍するクィアな人々との会話、色とフレーバーについての論考、近年コーヒー栽培の一形態として注目が集まるアグロフォレストリー(森林農法)の可能性など、今号もコーヒーを通じて現代社会を横断する興味深いコンテンツが盛りだくさんです。
こちらもおススメ!
-
Neverland Diner 二度と行けないあの店で / 都築響一 編
3,630円(税込)
17.5cm×12.8cm 640P 再入荷しました。 もう行けない店、味わえない味、酔っぱらえないカウンター。100人の記憶と100軒の「二度と行けないあの店」について、640頁…
-
現代アートを殺さないために : ソフトな恐怖政治と表現の自由 / 小崎哲哉
2,970円(税込)
20cm×14cm 448P “黄金の洋式便器"作品をめぐるアメリカ大統領と美術館との対決、くすぶりつづける「あいちトリエンナーレ」問題、そしてウィルスと現代アート……『現代アートとは何か』の…
-
週刊だえん問答 コロナの迷宮 / 若林恵
1,760円(税込)
20cm×15cm 448P 再入荷しました。 カルチャー全般に幅広い知見を持つ編集者・若林恵による、コロナ禍における政治・社会・文化・経済を独自の切り口で読み解く、Quartz Ja…
-
Weの市民革命 / 佐久間裕美子
1,650円(税込)
19cm×13cm 262P 再入荷しました。 ニューヨークを拠点に、様々な世相を多角的な視点で綴るフリーライターとして活躍中の佐久間裕美子が、今、アメリカで起きている様々なムーブ…
-
ハンズ 手の精神史 / ダリアン・リーダー
2,420円(税込)
19cm×13cm 240P ラカン派気鋭の研究者が描く、手をめぐる文化・精神の歴史。 アダム・スミスの「神の見えざる手」からディズニー映画「アナと雪の女王」まで、人間の歴史を「手を使…
-
失われたドーナツの穴を求めて 【特装版】/ 芝垣亮介、奥田太郎編
1,980円(税込)
19cm×13cm 224P 第3刷記念特装版【特製中綴じ冊子付・特製ボックス入り】 再入荷しました。 ひょんなことからドーナツの穴に魅せられた言語学者が、ドーナツ屋と一緒に古来…
-
Subsequence volume 3
4,180円(税込)
37.2cm×26cm 168P 「Arts & Crafts for the Age of Eclectic」、”折衷”時代のアーツ&クラフツを掲げ、世界中の工芸と文化にまつわるトピックを…
-
おやつマガジン issue #3 特集:大地に根をのばして
1,760円(税込)
28.5cm×22.5cm 92P 「おやつ」にまつわるあれこれを、世界中を旅しながら、食や暮らし、文化、歴史、科学といった、さまざまなテーマで迫っていく『おやつマガジン』。 第3号の…
-
Spectator スペクテイター 47号 特集:土のがっこう
1,100円(税込)
24.4cm x 18.2cm 176P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する雑誌…