- ホーム
- > ART / PHOTO / COMIC
- > Art / Illustlation / Design
- > THE LANGUAGE OF BEAUTY IN AFRICAN ART
THE LANGUAGE OF BEAUTY IN AFRICAN ART
商品詳細
アフリカの伝統的な美術作品とその美学を探求した作品集。
2022年に「シカゴ美術館(The Art Institute of Chicago)」が企画し、テキサスの「キンベル美術館(Kimbell Art Museum)」で開催された巡回展覧会に伴い刊行された。
本書は、アフリカの伝統的な美術品を制作し、使用したコミュニティの人々の判定や語彙に注目し、先住民の視点を中心に据えた意欲的な1冊である。アフリカ大陸に広がる異文化の親和性を、現地の文脈を尊重しながら探求している。本プロジェクトの最大の目的は、これらの芸術における西洋的価値観を、美学と財政の面から再考することである。
本書は、世界各地のコレクションとシカゴ美術館の重要な所蔵品から300点近くの作品が収録されている。西・中央アフリカのサブサハラアフリカ地域(サハラ砂漠より南の地域)の文化が持つ彫刻的遺産に重点を置きつつ、東・南アフリカに関連する芸術の伝統や、家庭、儀式、装飾のためにデザインされたテキスタイルやオブジェの参考例も収録されている。
こちらもおススメ!
-
熊彫図鑑 第2版 / 東京903会
6,600円(税込)
20cm×11.5cm 384P スイスから尾張徳川家が日本へ持ち込み、北の大地に根付いた八雲の木彫り熊。 本書は、編集者であり東京903会代表を務める安藤夏樹の「八雲の熊彫」コレクション…
-
ツキノワ木彫り熊ノート / 増子博子、是恒さくら
2,000円(税込)
14.8cm×21cm 96P 再入荷しました。 画家・増子博子と美術家・是恒さくらが、かつて、岩手県の葛巻町で木彫り熊を彫っていた人物がいたという話をもとに、そのルーツやその後のこ…
-
アウト・オブ・民藝|ロマンチックなまなざし / 軸原ヨウスケ、中村裕太
1,100円(税込)
19cm×13cm 34P 当店でもロングセラーとなっている、「民藝」の周縁を様々な角度から解き明かした画期的な書『アウト・オブ・民藝』の続編的書物。 本書は、『アウト・オブ・民藝』刊行…
-
ひとりみんぱく45 / 松岡宏大
1,650円(税込)
18cm×13cm 48P 限定250部 旅するライター&カメラマンの松岡宏大が、世界を旅して集めてきた、“国立民族学博物館”所蔵品級の珍しいフォークアートの品々を撮影し、リソグラフで印…
-
Subsequence volume 5
4,620円(税込)
37.2cm×26cm 156P 「Arts & Crafts for the Age of Eclectic」、”折衷”時代のアーツ&クラフツを掲げ、世界中の工芸と文化にまつわるトピックを…
-
世界の美しい民藝 アジア、アフリカ、中南米 巧藝舎のコレクション320点
3,630円(税込)
25cm×18cm 320P 再入荷しました。 横浜に店舗を構える巧藝舎が監修、解説を手掛けた、アフリカ、中南米、アジアから、あらゆるジャンルの貴重な民藝を集めた稀有な一冊。 …
-
現代手芸考 ものづくりの意味を問い直す / 上羽陽子、山崎明子
2,640円(税込)
19cm×13cm 312P 再入荷しました。 なぜ人は、手を動かしてなにかを作るのか? それは何をもたらすのか? 文化人類学、ジェンダー研究、美術・工芸史、ファッション研究…さまざ…
-
熊彫 〜義親さんと木彫りの熊〜(新装版第2版)
2,200円(税込)
21cm×16.5cm 80P 新装版 第2版 限定1000部 スリーブケース入り 別冊付録:八雲木彫り熊の作り方 復刻版 28P 再入荷しました。 北海道土産の木彫り熊=「八…
-
KANAVAL / Leah Gordon
7,700円(税込)
28cm×24cm 152P 2nd edition 限定1500部 再入荷しました。 イギリス人フォトグラファーでありキュレーター、作家のリア・ゴードン(Leah Gor…
-
世界の民芸玩具ー日本玩具博物館コレクション / 尾崎織女
3,300円(税込)
26cm×18cm 160P 再入荷しました。 20世紀の世界民芸玩具コレクションを有する、兵庫県姫路市にある日本玩具博物館のコレクションを収録したフォークアートファン垂涎の1冊。…