- ホーム
- > ART / PHOTO / COMIC
- > Art / Illustlation / Design
- > アマゾンの民具
アマゾンの民具
商品詳細
再入荷しました。
アマゾンの歴史文化の国際理解と国際交流に寄与した、元アマゾン民族館の館長で文化人類学者の山口吉彦氏が、1970年代より収集した2万点超のコレクションから厳選して紹介した1冊。
仮面、頭飾り、籠など、南米アマゾンの先住民たちの暮らしの日常から生まれた民具約120点をカラー掲載。
こちらもおススメ!
-
石が書く / ロジェ・カイヨワ
4,640円(税込)
24cm×19cm 136P 再入荷しました。 1975年に新潮社から翻訳が刊行されながら、長らく日本語では入手困難であった美しい名著『石が書く』が待望の新訳復刊。 風景石、瑪…
-
ポール・ヴァーゼンの植物標本 / ポール・ヴァーゼン、堀江敏幸
2,200円(税込)
19cm×13cm 148P 再入荷しました。 湯島の古道具店「ATLAS」店主・飯村弦太が、南フランスの蚤の市の片隅で見つけた、およそ一世紀前のものだと推測される、あまりに美しい…
-
アウト・オブ・民藝|ロマンチックなまなざし / 軸原ヨウスケ、中村裕太
1,100円(税込)
19cm×13cm 34P 当店でもロングセラーとなっている、「民藝」の周縁を様々な角度から解き明かした画期的な書『アウト・オブ・民藝』の続編的書物。 本書は、『アウト・オブ・民藝』刊行…
-
農民芸術概論 / 宮沢賢治
2,200円(税込)
19cm×13cm 112P 再入荷しました。 宮沢賢治による計60超の詩編と、土に触れる自らの手と宇宙の胎動が直結する壮大なスケールで描いた芸術論「農民芸術概論綱要」他2篇を収録し、…
-
世界の美しい民藝 アジア、アフリカ、中南米 巧藝舎のコレクション320点
3,630円(税込)
25cm×18cm 320P 再入荷しました。 横浜に店舗を構える巧藝舎が監修、解説を手掛けた、アフリカ、中南米、アジアから、あらゆるジャンルの貴重な民藝を集めた稀有な一冊。 …
-
アウト・オブ・民藝 改訂版 / 軸原ヨウスケと中村裕太
1,650円(税込)
18.2cm×12.8cm 140P 再入荷しました。 「「民藝」だから素晴らしいのではなくて、「民衆的」だからこそ素晴らしい」(序文より) 柳宗悦が提唱し、今なお息づいてい…
-
熊彫 〜義親さんと木彫りの熊〜(新装版第2版)
2,200円(税込)
21cm×16.5cm 80P 新装版 第2版 限定1000部 スリーブケース入り 別冊付録:八雲木彫り熊の作り方 復刻版 28P 再入荷しました。 北海道土産の木彫り熊=「八…
-
BANNKÖRBE / ALADIN BORIOLI
7,920円(税込)
26cm×20cm 178P 2014年以来、理論的、図像学的、民族学的手法を用いてミツバチと人間の関係を研究しているアーティスト、アラディン・ボリオリが、17世紀から20世紀初頭にかけて北ドイ…
-
Hives, 2400 B.C.E - 1852 C.E. / ALADIN BORIOLI
4,180円(税込)
15cm×11cm 424P 再入荷しました。 1万年前にはすでに採蜜が始まっていたと言われる養蜂の歴史。どうやら、今よく見るような合理的な巣箱は1852年に開発されたもので、それ以前には…
-
宗教とデザイン / 松田行正
3,850円(税込)
19cm×12cm 384P 再入荷しました。 デザインの歴史探偵を標榜する、グラフィック・デザイナーで装丁家の松田行正が編纂した、ビジュアルな説得力が不可欠だった、宗教がこれまで…