- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > また果てしのない本の話 / 岡本仁
また果てしのない本の話 / 岡本仁
商品詳細
『BRUTUS』『relax』『ku:nel』などの雑誌編集に携わってきた名編集者、岡本仁によるブックエッセイ・シリーズ。現在『& Premium』にて連載中の原稿に、小西康陽氏をゲスト執筆者に迎えた、レコードについてのエッセイを追加収録しまとめた1冊。
何かを読むとどこかに行きたくなる、書評とも違うこのブック・エッセイ。どこかに行くことが許されなかった時期に書かれた今回のそれは、これまでとは違う雰囲気の本に仕上がっているように感じられるかもしれません。
「一刻も早く読みたい新刊があるのだが、緊急事態宣言下なので近所の書店はみな休んでいる。ウェブ書店を探すと、どこも売り切れだった。仕方がないから家にある本を再読することにした。」
(本文より)
●本書に登場する作家たち
長島有里枝、宮本常一、石川直樹、皆川明、和田誠、トーベ・ヤンソン、レベッカ・ソルニット、豊田徹也、松平維秋、武満徹、岸本佐知子、三浦晢哉、鶴見俊輔、和山やま、平野紗季子、高浜虚子、安西水丸、谷口ジロー、デイヴィッド・バーン、寺田寅彦、池田弥三郎、津野海太郎、吉阪隆正、藤本和子、大森克己、谷川俊太郎 etc
岡本 仁
編集者。
1954年、北海道生まれ。マガジンハウスにて『ブルータス』『リラックス』などに携わったのち、〈ランドスケーププロダクツ〉の“カタチのないもの担当”に。主な著書に『果てしのない本の話』(本の雑誌社)、『ぼくの東京地図』『また旅。』(ともに京阪神エルマガジン社)、『HERE T ODA』(芸術新聞社)『ぼくのコーヒー地図』(平凡社)。等がある。『& Prem ium』(マガジンハウス)にて「果てしのない本の話」、『暮しの手帖』にて「また旅」を連載中。
こちらもおススメ!
-
ぼくのコーヒー地図 / 岡本仁
2,420円(税込)
19cm×12cm 368P 再入荷しました。 『BRUTUS』『relax』『ku:nel』などの雑誌編集に携わってきた名編集者、岡本仁が、老舗の喫茶店から新しいコーヒースタンド、…
-
ART FOR ALL 20 いい絵って何だ? / 岡本仁
1,100円(税込)
タブロイド判16P 限定1000部 2022年10月29日から2023年1月22日まで世田谷の生活工房ギャラリーにて開催中の「岡本仁の編集とそれにまつわる何やかや。」展にあわせて発行された…
-
品品喫茶譚 / 世田谷ピンポンズ
1,320円(税込)
19cm×13cm 84P 京都在住のフォークシンガー・世田谷ピンポンズによるエッセイ集。 暇さえあれば喫茶店に行く。テーブルの上に古本屋で買った本を広げて、珈琲を飲む。ぼーっと窓の…
-
クソみたいな世界で抗うためのパンク的読書 / 小野寺伝助
935円(税込)
21cm×14.8cm 82P 再入荷しました。 当店でも超ロングセラーとなった、小野寺伝助によるブックガイド『クソみたいな世界を生き抜くためのパンク的読書』の待望の続編です。 …
-
読書の日記 本を出す 指を切る お葬式 / 阿久津隆
2,200円(税込)
15cm×10cm 672P 本を読む人と、その生活。心地よく本を読むことに特化した〈本の読める店〉「fuzkue」店主による、読書の喜びに満ちた日記シリーズ、第3弾。 額に入れた絵画…
-
読書の日記 InDesign 入籍 山口くん / 阿久津隆
2,200円(税込)
15cm×10cm 672P 本を読む人と、その生活。心地よく本を読むことに特化した〈本の読める店〉「fuzkue」店主による、読書の喜びに満ちた日記シリーズ、第4弾。 額に入れた絵画…
-
本と貝殻 書評/読書論 / 管啓次郎
2,750円(税込)
19cm×12cm 320P 詩人、批評家、エッセイストの管啓次郎による本にまつわる読書エッセイ集。 日本文学最高の文章家のひとりである著者が、本とともに生きたいとのぞむ人たちへとど…
-
これはわたしの物語 橙書店の本棚から / 田尻久子
1,925円(税込)
19cm×13cm 240P 熊本の「橙書店」店主、田尻久子氏による初めての書評エッセイ集。 西日本新聞や熊本日日新聞、暮しの手帖など新聞・雑誌書評(72篇)のほか、本と本屋をめぐるエ…
-
千年の読書: 人生を変える本との出会い / 三砂慶明
1,980円(税込)
19cm×13cm 304P 再入荷しました。 人気イベント兼冊子「読書の学校」発起人であり、梅田 蔦屋書店で人文コンシェルジュを務める書店員・三砂慶明による、とてもパーソナルで、そ…