- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > なnD 10
なnD 10
商品詳細
『なんとなく、クリティック』『nu』『DU』の編集者3人による小さな文芸誌『なnD』の10号。
様々な豪華執筆陣によるエッセイや雑談、日記などを収録。
【目次】
近代ナリコ|アキラさん
迫川尚子|新宿1996/2023
三品輝起 | だれもいない海
後藤知佳 | 交点の連続
近藤恵介 | 僕にしか言えない冨井さんのこと
加藤木礼 | 見えないリレー
田中元樹 | MIGHTY CROWN と横浜のストリート・カルチャー
グラスパーゆきこ | 東急沿線出身
竹田純 | 困ってる編集者は並ぶのが苦手
相田冬二|朝食をめぐるささやかな冒険。
碇雪恵 矢部紗耶香 | アフタートーク
正一 | Imaginary
ハーポ部長 | 煮汁の縁
のむみち | 映画は観れない
桜井雄一郎 | 鈴木一誌さんのこと
イワフチメグミ|目を澄ませて
TOMC | フェスでの演奏中、自然にカップヌードルを啜るということ
苅部太郎 | デジタルネイチャーの鉛筆
住麻紀 | 夢見た未来に生きてる
竹田和也 | おつかれも
宇都宮ミゲル | 昭和のプロ野球と奥多摩の生活
キデンセン | アフタヌーンティーで談義
佐々木敦|ことばとの時代
内沼晋太郎 | まだまだやることいっぱいある
ワダヨシ | 正しい 「ガパオ」とは? 2
高橋政宏 | トロントの音楽
西山真来 | 中年クライシスと 「いい状態」
折田侑駿 | 酒とモルックと大人の友だち
黒木麻衣 | 絵を描く人
村上謙三久 | “ただのリスナー”として
渋谷采郁 | 10年ぶりの邂逅
西村満 | スリランカ
千葉美穂 | スケボーはチャラくなかった
宮田文久 | インタビューという変な仕事
ゾフィ・プシクール | 生きて機械になる
神輝哉居場所としての本屋
飯田裕子 | “天使みたい"な人たち
森田真規 | 40年
張文經向き合えるようになる
辻山良雄|30分の大きさ
小林英治 | インスタ日記10
こちらもおススメ!
-
店の名はイズコ / 田口史人
1,650円(税込)
15cm×10cm 240P 高円寺で自主制作盤専門店「円盤」をオープンし、現在は長野県伊那市に拠点を移し、レコードと本の店「黒猫」を営んでいる田口史人が、「店」と「物」について綴ったエッ…
-
音と言葉の日々 / 橋本亮二
1,210円(税込)
19cm×13cm 92P とある出版社の名物営業マン、橋本亮二が綴った2年ぶりのエッセイ集。 音楽を聴く、人の声に耳を傾ける。 本のある場にいき、書かれた本、読まれた本と交感する。 …
-
調子悪くて当たり前日記 / 北尾修一
1,320円(税込)
15cm×10cm 208P 再入荷しました。 ひとり出版社・百万年書房を主宰する北尾修一が、ガン告知をされてからの日々を綴った2か月間の日記集『自分思い上がってました日記』の続編。 …
-
サッド・バケーション / 飯村大樹
990円(税込)
15cm×10cm 92P 再入荷しました。 東京在住のデザイナーによるエッセイと日記を収録した雑文集。 自分の暴力性とかわいいもの、展示という祝福、根源的な「さみしさ」について…
-
あいだからせかいをみる / 温又柔、深沢潮、辻野裕紀
1,100円(税込)
19cm×13cm 72P 台湾に生まれ日本で育った小説家・温又柔と韓国にルーツを持つ小説家・深沢潮、そして韓国語研究者の辻野裕紀による対談・鼎談を収録した、言語文化論としてだけでなく創作論や言…
-
35歳からの反抗期入門 / 碇雪恵
1,210円(税込)
19cm×13cm 128P 再入荷しました。 フリーランスライターの著者が、35歳の時に発症した、遅すぎる反抗期についての文章をまとめたエッセイ集。 反抗期。それは、自分と社…
-
「おてあげ」第2号 / 困ってる人文編集者の会
1,100円(税込)
19cm×13cm 100P 編集者の竹田純、麻田江里子、柴山浩紀による「困ってる人文編集者の会」による「本のまわりの困りごと」をテーマにしたZINE。 今号の特集は「がまん」。 …
-
USO 5 / 今日マチ子、少年アヤ、西島大介、山本ぽてと ほか
1,760円(税込)
14cm×10cm 356P 文章、漫画、写真から成る、「嘘」をテーマにしたきわめて私的な文芸誌『USO』。 漫画家や文筆家、歌人など、さまざまなジャンルで活躍する人たちが、これまでつ…
-
仕事文脈vol.23 特集:伝統常識一旦解体、ほどよい数値化
1,100円(税込)
21cm×14.8cm 132P 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「伝統常識一旦解体」と「ほどよい数値化」。 …
-
同人文集 締め切りの練習 ベストコレクション1 / 篠原幸宏、檀上遼、池上幸恵、高橋みさと
990円(税込)
15cm×10cm 102P 篠原幸宏、檀上遼、池上幸恵、高橋みさとの4名の執筆者が年に2回くらいのペースで刊行している、創作、エッセイ、日記、旅行記からなる同人文集『締め切りの練習』。 …