- ホーム
- > ART / PHOTO / COMIC
- > Photograph
- > The Horses of Yururi Island ユルリ島の馬 / 岡田敦
The Horses of Yururi Island ユルリ島の馬 / 岡田敦
商品詳細
人間が住むことをやめてから半世紀以上、馬たちだけが暮らす「幻の島」を写真家・岡田敦が10年以上にわたり撮り続けた、消えゆくものたちの姿と風景を記録する写真集。
「北の孤島をめぐる僕の旅も、ようやくこれで完結する。」—(写真家・岡田敦)
昆布漁の干場を求め、人々が馬を連れてユルリ島に渡ったのが1950年のこと。20年余りののち1971年には最後の島民が島を離れ、ユルリ島は再び無人島となる。2006年、かつての島民たちの高齢化によって馬の管理が困難になったことからユルリ島から雄馬の引き上げが実施される。それによって島の馬はゆるやかに絶えることが運命づけられることとなる。2011年の夏に、岡田がはじめて島を訪れた際に12頭を数えた馬たちは、次第にその姿を消していき、2024年には2頭を残すだけとなった。
ー日本の本土最東端、根室半島の沖合に浮かぶ周囲8キロメートルの無人島、ユルリ。この島が馬だけが生息する上陸禁止の無人島となった背景には、開拓から先の大戦を経て現在へと続く北海道の歴史が深くかかわっている。
ー(本文より)
こちらもおススメ!
-
馬語手帖 / 河田桟
1,320円(税込)
B6判 126P 再入荷しました。 沖縄県の八重山列島にある日本最西端の島「与那国島」で、馬と暮らす著者が綴った、馬とのコミュニケーション読本。 馬と仲良くなるためのコツや知…
-
はしっこに、馬といる / 河田桟
1,870円(税込)
B6変型判 232 再入荷しました。 沖縄県の八重山列島にある日本最西端の島「与那国島」で、馬と暮らす著者が綴った、馬とのコミュニケーション読本『馬語手帖』の続編。 与那国島…
-
くらやみに、馬といる / 河田桟
990円(税込)
15cm×10cm 120P 再入荷しました。 沖縄県の八重山列島にある日本最西端の島「与那国島」で、馬と暮らす著者が綴った随筆集。 与那国島でカディと暮らしはじめて十年が経とう…
-
No Fences / Mark McLennan
11,000円(税込)
30cm×22cm 112P カナダ人フォトグラファー、Mark McLennan(マーク・マクレナン)による写真集。 2020年から2023年にかけて制作された本作は、19世紀の…
-
SNOW / VANESSA WINSHIP(ヴァネッサ・ウィンシップ)
7,700円(税込)
25cm×19cm 104P 親密なポートレートを軸にしたドキュメンタリー作品が世界的に評価の高いイギリス人フォトグラファー、ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)の作品集…
-
Benzo Esquisses 1920- 2012 / 井上弁造、奥山淳志
6,600円(税込)
30.5cm×23cm 176P 500部 私家版発行 サイン入り 再入荷しました。 写真家の奥山淳志が『庭とエスキース』(みすず書房)で綴った、北海道の丸太小屋で自給自足の暮らしを…
-
All The Flowers That You Plant / Alessandra Dragoni
5,940円(税込)
24.6cm×17.7cm 64P 初版250部 イタリア人写真家、アレッサンドラ・ドラゴーニ(Alessandra Dragoni)による作品集。 本書は、1950年代後半に田舎…
-
風をこぐ To Row the Wind / 橋本貴雄
3,520円(税込)
15cm×20cm 312P 再入荷しました。 ベルリンを拠点に活動する写真家、橋本貴雄による写真集。 2005年、福岡の路上で車に轢かれ、倒れていた一匹の犬。著者はその犬…
-
【サイン本】On the Sixth Day / Alessandra Sanguinetti
13,750円(税込)
32cm×30cm 96P サイン入り アメリカ人フォトグラファー、アレッサンドラ・サンギネッティ(Alessandra Sanguinetti)の写真集。 2005年に出版され、現在は絶…
-
(SIGNED) SOME SAY ICE / Alessandra Sanguinetti
13,200円(税込)
30cm×28cm 148P サイン入り アメリカ人フォトグラファー、アレッサンドラ・サンギネッティ(Alessandra Sanguinetti)の作品集。 写真家は、2014年…