- ホーム
- > ART / PHOTO / COMIC
- > Art / Illustlation / Design
- > ON WEAVING: NEW EXPANDED EDITION / Anni Albers
ON WEAVING: NEW EXPANDED EDITION / Anni Albers
商品詳細
再入荷しました。
バウハウスの申し子と称されている、21世紀を代表するドイツ人テキスタイルアーティストであり版画家のアニ・アルバース(Anni Albers)による作品集。
自身の作品の他にも、ペルーやコンゴ、エジプト、アイヌなど5世紀〜現代までの様々な地域で作られた織りや染め、刺繍布が多数収録されています。
織物という芸術とその歴史、道具と技術、現代のデザインに及ぼす影響ついて豊富な図版で分かりやすく解説した一冊であり、初版は1965年発行されている。
手織りから機械織りへの推移を解き明かし、素材を意識することや、デザイン上の問題を実際の作業を通じて解決する際に起きる創造的なひらめきの重要性を強調する。 素材と手織り機に注目した作者は、技術と大量生産がいかにして創造力や問題解決の足かせとなっているか議論し、今日特に重視されている人間の独創性に今一度立ち返ろうと主張する。明快で魅力溢れる文章と共に、手描きの図からコロンブス以前の織物のクローズアップ、とうもろこし、紙、タイプライターを使った素材の研究、さらにはこうした議論の理解を助ける自身の作品に至るまで、織物の歴史を物語る貴重な素晴らしいイメージをふんだんに取り入れている。
初版の刊行から60年近くの月日が流れたことを受けて、原書のモノクロの挿絵にフルカラーの写真、ジョゼフ・アンド・アニー・アルバース財団のディレクターであるニコラス・フォックス・ウェーバー(Nicholas Fox Weber)による序文、作者とそのキャリアに関する批判的考察を提示するキュレーターのマヌエル・シラウキ(Manuel Cirauqui)と美術史家であるタイ・スミス(T’ai Smith)によるエッセイを追加し、現代の新たな読者のために内容をアップデートした拡張版として仕上がっている。
こちらもおススメ!
-
ミャオ族の刺繍とデザイン
3,080円(税込)
24.7cm×18.8cm 160P 再入荷しました。 中国西南部に暮らす少数民族、ミャオ族による美しい刺繍を、余すことなく伝えるビジュアル・ブック。 文字を持たないミャオ族は、歌で…
-
世界の美しい民藝 アジア、アフリカ、中南米 巧藝舎のコレクション320点
3,630円(税込)
25cm×18cm 320P 再入荷しました。 横浜に店舗を構える巧藝舎が監修、解説を手掛けた、アフリカ、中南米、アジアから、あらゆるジャンルの貴重な民藝を集めた稀有な一冊。 …
-
アウト・オブ・民藝 改訂版 / 軸原ヨウスケと中村裕太
1,650円(税込)
18.2cm×12.8cm 140P 再入荷しました。 「「民藝」だから素晴らしいのではなくて、「民衆的」だからこそ素晴らしい」(序文より) 柳宗悦が提唱し、今なお息づいてい…
-
現代手芸考 ものづくりの意味を問い直す / 上羽陽子、山崎明子
2,640円(税込)
19cm×13cm 312P 再入荷しました。 なぜ人は、手を動かしてなにかを作るのか? それは何をもたらすのか? 文化人類学、ジェンダー研究、美術・工芸史、ファッション研究…さまざ…
-
DOROTHY / Takahiro Murahashi 村橋貴博
2,200円(税込)
21.5cm×15cm 96P 限定1000部 guse arsとしても活動中のコラージュ・アーティスト、Takahiro Murahashi(村橋貴博)による作品集。 村橋はこれま…
-
Hives, 2400 B.C.E - 1852 C.E. / ALADIN BORIOLI
4,180円(税込)
15cm×11cm 424P 再入荷しました。 1万年前にはすでに採蜜が始まっていたと言われる養蜂の歴史。どうやら、今よく見るような合理的な巣箱は1852年に開発されたもので、それ以前には…
-
Beehives / Honey Fingers
1,540円(税込)
19cm×13cm 24P 500部限定 ハチミツ文化を愛し、研究するオーストラリアのプロジェクトチーム、Honey FingersによるZINE。 本作は、古今東西、世界各国のユニ…
-
Subsequence volume 6
4,620円(税込)
37.2cm×26cm 156P 「Arts & Crafts for the Age of Eclectic」、”折衷”時代のアーツ&クラフツを掲げ、世界中の工芸と文化にまつわるトピックを…
-
【サイン本】Glass Tableware in Still Life / 山野アンダーソン陽子、三部正博
9,900円(税込)
28cm×18cm 152P 2018年、スウェーデン在住のガラス作家・山野アンダーソン陽子の発案で、写真家・三部正博とグラフィックデザイナー・須山悠里とともに、山野が作ったガラス器を18人の…
-
ReConstruction 木村二郎とギャラリートラックス / 木村二郎
4,950円(税込)
30cm×23cm 144P 再入荷しました。 Gallery Trax 30周年を記念して木村二郎の残した膨大な資料と数々の作品、そしてGallery Trax 30年の軌跡をまと…