- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 編集の提案 / 津野海太郎
編集の提案 / 津野海太郎
商品詳細
再入荷しました。
出版社・晶文社での活動をはじめ、出版文化の重要人物でありつづけ、テント 演劇の時代からコンピュータの世紀までを駆け抜けてきた著者による、過去を携え、現在と共に呼吸し、未来を見すえる“編集者以外の人のための”編集論アンソロジーです。
著者の津野海太郎さんは、『ワンダーランド』や植草甚一の著作などの晶文社での活動や雑誌『本とコンピュータ』など、出版文化の重要人物でありつづける伝説の編集者。本書では、1977年から2001年に書かれた文章に加え、鼎談(津野海太郎×宮田文久×若林恵)を新たに収録。
話し言葉を書き言葉にすること、「雑誌」という媒体の魅力、植草甚一や片岡義男、平野甲賀との仕事、アマチュアができること、印刷という複製技術の喜び、理想の書物について、編集者のくせ…。「編集」という言葉の範囲が広がりすぎて、逆になんのことなのかよくわからなくなってしまった今だからこそ、津野さんの本質的で純度の高いまなざしは、鮮烈な印象を与えてくれます。
社会のなかにはきっと、「編集」がなしうることがある。点と点を結んで新しい像を描くこと。それは、本や雑誌だけでなく、社会のありとあらゆる場で必要とされていることだと思います。
こちらもおススメ!
-
NEUTRAL COLORS 4 MAKING MAGAZINE : 「仕事」を特集した雑誌をつくる「仕事」
3,850円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 限定500部 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL COLO…
-
NEUTRAL COLORS 4 : 雑誌を仕事にすると決めた運河の畔
2,970円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…
-
NEUTRAL COLORS 3 : 大人になって見る 行きたい学校の夢
2,750円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…
-
NEUTRAL COLORS 2 : 子どもが初めて学校に入る朝のこと
2,750円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRA…
-
千年の読書: 人生を変える本との出会い / 三砂慶明
1,980円(税込)
19cm×13cm 304P 再入荷しました。 人気イベント兼冊子「読書の学校」発起人であり、梅田 蔦屋書店で人文コンシェルジュを務める書店員・三砂慶明による、とてもパーソナルで、そ…
-
中動態の映像学 / 青山太郎
2,420円(税込)
19cm×13cm 273P 今日のメディア環境における映像制作の美学と倫理学のあり方を探求し、映像デザイナーとしても国内外で制作・展示活動を手がけるている著者が、酒井耕・濱口竜介、鈴尾啓太…
-
働くことの人類学 仕事と自由をめぐる8つの対話 / 松村 圭一郎、コクヨ野外学習センター
2,200円(税込)
21cm×15cm 302P 文化人類学者の松村圭一郎をホストに様々なゲストを招き、働くことについて人類学的視点を交えながらディープに語り合う人気のポッドキャスト番組『コクヨ野外学習センター …
-
ウォークス 歩くことの精神史 / レベッカ・ソルニット
4,950円(税込)
19cm×13cm 520P 再入荷しました。 現代アメリカでもっとも魅力的な書き手のひとり、レベッカ・ソルニットの代表作。広大な人類史のあらゆるジャンルをフィールドに、〈歩くこと〉が…
-
つくる人になるために: 若き建築家と思想家の往復書簡 / 光嶋裕介、青木真兵
2,420円(税込)
18cm×15cm 260P 再入荷しました。 建築する日々に励みながら、旅先でのスケッチや執筆活動にも精をだす若き建築家・光嶋裕介と、奈良の山村に私設図書館をつくり、執筆や自主ラジ…
-
応答、しつづけよ。 / ティム・インゴルド
3,080円(税込)
19cm×13cm 420P 再入荷しました。 世界的な注目を集める人類学者、ティム・インゴルドが、随筆、批評、寓話、詩などさまざまな形式を駆使して、アート、建築、デザインを論じた1冊…