- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 融合しないブレンド / 庄野雄治
融合しないブレンド / 庄野雄治
商品詳細
徳島でコーヒーロースター「アアルトコーヒー」を営む庄野雄治が、コーヒーを焙煎しながら真剣に考えたことを綴ったエッセイ集。
コイン1枚で美味しいコーヒーが手軽に飲める世界で、100g500円のコーヒー豆を売る意義とはなんだろう。潤沢な資金があるわけでもなく、溢れるセンスや才能があるわけでもなく、コミュニケーション能力があるわけでもない。生活のために36歳からコーヒーロースターになった凡人にできるのは、自分にはなにができるかを真剣に考えることだけだった。考えに考えて、そして出てきたものの小ささに打ちのめされ、それでも考え続けた。正しい答えがどこかにあると信じて。今はそんなものはないとわかっているけれど、あの頃は本気で正解を探していた。
未来は描くものではない。目に見えているもの、それがすべてだ。今見えているものが美しく幸福ならば、それは最高じゃないか。明日は今日の繰り返し。十年後も今日の繰り返し。世界がどんなに変わったとしても私は早起きして焙煎をしているだろう。初めて焙煎をしたときからなんにも変わっていない。それが私のコーヒーのすべて。
(『コーヒーのすべて』より一部抜粋)
混沌とした現代を楽しく豊かに生きるためのあれこれを、愛のあるあたたかな筆致で綴った一冊。
こちらもおススメ!
-
家庭料理の窓 / 木村衣有子
1,980円(税込)
19cm×13cm 195P 食の道を探求してきた文筆家の木村衣有子が、味噌汁や肉じゃがの歴史、土井善晴などの料理本、春のパンまつりの皿、台所道具などなど、自身の記憶をめぐらせながら「家庭料…
-
あしたのしごと アジアの実践者と考える、オルタナティブな未来 / コクヨ ヨコク研究所
1,540円(税込)
21cm×15cm 再入荷しました。 未来社会のオルタナティブを研究/実践する、コクヨ株式会社のリサーチ&デザインラボ『コクヨ ヨコク研究所』が、「自律」と「協働」をキーワードとし…
-
箸もてば / 石田千
902円(税込)
文庫判 240P あじわい深い随筆や小説作品で知られる作家、石田千が、日々の暮らしでめぐり会う四季の恵みと喜びを、滋味深く綴ったエッセイ集。 食べることは日々の命の賛歌。「空豆紀行」「…
-
瓢箪から人生 / 夏井いつき
1,485円(税込)
18cm×12cm 336P 俳人・夏井いつきが綴った、愉快痛快にして心に沁みる、人生の妙味が詰まった全45編のエッセイ集。 「俳聖バショーさまは、人生を旅になぞらえたが、旅とはさまざ…
-
いいお店のつくり方 保存版 / インセクツ編集部
2,200円(税込)
19cm×13cm 496P 再入荷しました。 大阪発のローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」が、過去の特集『いいお店のつくり方』で取り上げたお店にコロナ禍での再取材を加えて…
-
おいしいが聞こえる / ひらいめぐみ
1,540円(税込)
19cm×13cm 182P 再入荷しました。 作家、ライターとして活動するひらいめぐみによる、「食べる」をさまざまな角度から見つめるエッセイ集。 7歳の頃から集めているた…
-
文にあたる / 牟田都子
1,760円(税込)
19cm×13cm 256P 人気校正者・牟田都子が、書物への止まらない想い、言葉との向き合い方、仕事に取り組む意識について、思いのたけを綴った初めての本。 〈本を読む仕事〉という…
-
STANDART vol.20
2,090円(税込)
25cm×18cm 132P 世界中のコーヒーにまつわる物語を紹介するオルタナティブなコーヒーマガジン『STANDART』。 今号のキーワードは「スナック」「鎖」「コーヒー」。 生産…
-
STANDART vol.19
2,090円(税込)
25cm×18cm 132P 世界中のコーヒーにまつわる物語を紹介するオルタナティブなコーヒーマガジン『STANDART』。 今号のキーワードは「くじ引き」、「バックパック」、「コーヒー」…