- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > Spectator スペクテイター 51号 特集: 自己啓発のひみつ
Spectator スペクテイター 51号 特集: 自己啓発のひみつ
商品詳細
再入荷しました。
ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する雑誌、スペクテイター。
今号の特集は、「 自己啓発のひみつ」。
「これを読めば、あなたの人生が変わります」そんな甘いことばで誘い、心を惑わす自己啓発メディア。自分とは無縁だと思っていても、SNSやアプリを介して個人のもとへと届けられ、気づかぬうちに〝自分みがき〟をさせられていたりするからやっかいだ。自己啓発の文化は、社会にも深く浸透している。自助、教養、リスキリング、自己肯定感…。成長や改善を促すこれらの言説は、いつどのようにして根付いたのか? ルーツを辿ってみるとそのタネは明治の頃に、早くも蒔かれていたことが…。経済低成長時代に入り、よりいっそうの努力や向上が求められる社会のなかで、ひとり迷子にならないために、いま知っておきたい自己啓発の歴史と上手な付き合い方。
【51号の主なコンテンツ】
●まんが 自己啓発って何だろう?
作画・関根美有 原作・赤田祐一(編集部)
●インタビュー1 真鍋厚「自己啓発が流行りつづける背景」
評論家。『テロリスト・ワールド』(現代書館)『不寛容という不安』(彩流社)
●インタビュー2 大澤絢子「日本・修養・自己啓発」
日本学術振興会特別研究員。『「修養」の日本近代 自分磨きの150年をたどる』(NHK出版)
●インタビュー3 齋藤直子「眼ざめよ!エマソン」
京都大学大学院教授。『「自分を変える」ということ』(幻冬舎)
●論考 自己啓発のパラドックス 花村太郎
●レポート 自己啓発書 30冊まとめて読んでみた!
選書/文・桜井通開
こちらもおススメ!
-
Spectator スペクテイター 50号 特集:まんがで学ぶ メディアの歴史
1,320円(税込)
24.4cm x 18.2cm 176P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する…
-
Spectator スペクテイター 49号 特集:自然とは何だろうか
1,100円(税込)
24.4cm x 18.2cm 176P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する…
-
Spectator スペクテイター 47号 特集:土のがっこう
1,100円(税込)
24.4cm x 18.2cm 176P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する雑誌…
-
働くことの人類学 仕事と自由をめぐる8つの対話 / 松村 圭一郎、コクヨ野外学習センター
2,200円(税込)
21cm×15cm 302P 文化人類学者の松村圭一郎をホストに様々なゲストを招き、働くことについて人類学的視点を交えながらディープに語り合う人気のポッドキャスト番組『コクヨ野外学習センター …
-
内山節と語る未来社会のデザイン(3冊セット)/ 内山節
3,850円(税込)
19cm×13cm 3冊セット 『民主主義を問いなおす』 142P 『資本主義を乗りこえる』 124P 『新しい共同体の思想とは』 158P 東京と群馬・上野村を往復しながら暮らす哲学…
-
アジアを読む文芸誌『オフショア』第二号
1,870円(税込)
19cm×13cm 192P 様々な寄稿者を迎え、アジアのインディー音楽やインディペンデントなアート・シーンをはじめとする様々なカルチャーを、エッセイや論考、創作などを通じて紹介していく「アジ…
-
NEUTRAL COLORS 4 : 雑誌を仕事にすると決めた運河の畔
2,970円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…
-
未知を放つ / しいねはるか
1,500円(税込)
19cm×13cm 214P 再入荷しました。 整体をベースにした仕事を営みながら、音楽活動を行う、しいねはるかが綴った、生活の奮闘記であり、ちいさな実験の記録でもある、愛とユーモア…
-
喫茶店のディスクール / オオヤミノル
1,870円(税込)
18cm×13cm 143P 再入荷しました。 京都出身の焙煎人であり、京都[KAFE工船]、倉敷[カフェゲバ]などのカフェを営む異端の焙煎家・オオヤミノルが、街場の語り口で考える…
-
WORKSIGHT 17 植物倫理 Plants/Ethics
1,980円(税込)
22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社を編集・制作パートナーとして新たに迎え、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうる…