- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > アイデア No.402 小さな本づくりがひらく 独立系出版社の営みと日本の出版流通の未来
アイデア No.402 小さな本づくりがひらく 独立系出版社の営みと日本の出版流通の未来
商品詳細
クリエイターのための世界のグラフィックデザイン誌『アイデア』。
今号の特集は「小さな本づくりがひらく 独立系出版社の営みと日本の出版流通の未来」。
“大きな本づくり”から “小さな本づくり”の時代へと向かういま、誰にでもひらかれた営みとしての本づくりを考える。
本特集では、ころから、rn press、夕書房、いぬのせなか座、エトセトラブックス、港の人、書肆侃侃房という7つの出版社/出版人たちを取材し、独自の視点やテーマ性をもって刊行された書籍やその佇まい、各社の出版活動の姿勢を紹介していく。また、各社の紹介と並行して日本の出版流通の状況を俯瞰するために、長年出版業界を見つめてきたライターの永江朗、東京・荻窪で書店Titleを営む辻山良雄、取引代行サービスを展開するトランスビュー代表の工藤秀之の3名に文章を寄せてもらった。あわせて、近年の出版動向と日本の近代出版史・装丁史を接続させる試みとして、装丁史研究者の臼田捷治による論考も収録している。
特集後半の選書コーナーでも7名の書店や出版関係者に独立系出版社の刊行物を推薦している。
こちらもおススメ!
-
fumbling / ヒロイヨミ社
2,640円(税込)
18cm×14cm 40P 糸綴じ手製本 ブックデザイナーの山元伸子によるリトルプレス・レーベル「ヒロイヨミ社」の作品集。 活版印刷、バーコ印刷、リソグラフ印刷など多様な印刷を使…
-
古本屋的! 東京古本屋大全 / 中山信如・編
2,970円(税込)
21cm×15cm 440P 2020年に創立百年を迎えた東京都古書籍商業協同組合(東京古書組合)が連綿と刊行し続けてきた機関誌「古書月報」の過去50年分、300冊の中から面白い記事、役に立つ情…
-
えほん zine ねっこ Vol.1 特集:こどもてつがく
880円(税込)
21cm×15cm 48P 限定100部 『疾駆』編集部の菊竹真依子が、「悠々とひろがるだいじなこと、はじまりのはじまり、のような楽しさ。そんな不定期刊行のよみものを。」という想いで立ち上…
-
新百姓 1号「水をのむ」
3,150円(税込)
24cm×18cm 250P 限定6,966部発行 シリアルナンバー入り 再入荷しました。 効率や規模の拡大を最優先に追求する経済のあり方、人間一人ひとりがそれに従順であるように…
-
エトセトラVOL.9 特集:NO MORE 女人禁制! 伊藤春奈(花束書房)特集編集
1,540円(税込)
21cm×14.8cm 144P まだ伝えられていない女性の声を届ける出版社「エトセトラブックス」が刊行する雑誌『エトセトラ』。 今号はマイノリティへの差別・排除と深くつながる「女人禁…
-
仕事文脈vol.22 特集:NO!論破!
1,100円(税込)
21cm×14.8cm 132P 再入荷しました。 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「NO!論破!」。…
-
本と貝殻 書評/読書論 / 管啓次郎
2,750円(税込)
19cm×12cm 320P 詩人、批評家、エッセイストの管啓次郎による本にまつわる読書エッセイ集。 日本文学最高の文章家のひとりである著者が、本とともに生きたいとのぞむ人たちへとど…
-
NEUTRAL COLORS 4 : 雑誌を仕事にすると決めた運河の畔
2,970円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…
-
NEUTRAL COLORS 3 : 大人になって見る 行きたい学校の夢
2,750円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…