- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > えほん zine ねっこ Vol.1 特集:こどもてつがく
えほん zine ねっこ Vol.1 特集:こどもてつがく
商品詳細
限定100部
『疾駆』編集部の菊竹真依子が、「悠々とひろがるだいじなこと、はじまりのはじまり、のような楽しさ。そんな不定期刊行のよみものを。」という想いで立ち上げた『えほん zine ねっこ』の創刊号。
今号の特集は、「こどもてつがく」。また連載にて、美術鑑賞、絵本、農業、手仕事、自然、暮らし、詩、創作など、ねっこ=大事なこと、につながるようなテーマをとりあげていく。
【コンテンツ】
Vol.1 特集:こどもてつがく
企画編集:まちかどこどもてつがく事務局
2023年2月25日に開催したこどもてつがくの時間を記録的に紹介します。
YutakaKikutakeGarelly こどもアートクラブにて開催(展示内容:小左誠一郎「百合圏」)
こどもてつがく テーマ「試合」 「百合圏」の鑑賞をもとに
・こどもてつがくってなに?
・とある日の「こどもてつがく」
・「こどもてつがく」の記録
・「こどもてつがく」みんなの感想
・問いをかいてみよう まちかどこどもてつがく事務局の紹介
連載:
・東京からオランダのちいさな街に移り住みました 村井真実
オランダへ家族で移住した根づく(根づかないかもしれない)過程の記録
・あの日の絵本日記 井尻貴子
ある日をともにした絵本とそこからうまれるこどもてつがくの「問い」
・みんなのねっこ
みなさんからの「ねっこ」を題材にした詩と絵の公募のページ
・かっぱ橋亀吉の アート de てつがく かっぱ橋亀吉
アート、アート鑑賞をめぐる 4 コマ・1 コマ漫画
・コモドドラゴンとアート散歩 宮村周子
こどもとの美術鑑賞にまつわる連載
・ねっこだからねこ 菊竹寛
猫との日々と、そこから考えたこと思うこと
・MAHOU NEKKO MEMO 朝光ワカコ
日々のかけらを集めたねっこ的絵日記
・耳をすます体操 しいねはるか
季節とからだをめぐるコラムとすぐにはじめられる体操
こちらもおススメ!
-
fumbling / ヒロイヨミ社
2,640円(税込)
18cm×14cm 40P 糸綴じ手製本 ブックデザイナーの山元伸子によるリトルプレス・レーベル「ヒロイヨミ社」の作品集。 活版印刷、バーコ印刷、リソグラフ印刷など多様な印刷を使…
-
生まれてきたあなたは縦単線の先にいる / ジョイス・ラム
1,500円(税込)
12.5cm×9cm 128P 再入荷しました。 これまでアートブックを中心とした本の編集を手掛けてきた香港出身の編集者、ジョイス・ラムによる、「あり得る家族のかたち・家族の定義を想像す…
-
今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる / 畑中章宏
880円(税込)
17cm×11cm 112P 『忘れられた日本人』で知られる民俗学者・宮本常一とは何者だったのか。その民俗学の底流にある「思想」を、現代の民俗学者・畑中章宏が紹介した宮本常一入門書。 「大…
-
仕事文脈vol.22 特集:NO!論破!
1,100円(税込)
21cm×14.8cm 132P 再入荷しました。 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「NO!論破!」。…
-
聴こえない母に訊きにいく / 五十嵐大
1,870円(税込)
19cm×13cm 216P 元ヤクザの祖父、宗教信者の祖母、耳の聴こえない両親のもとで育ったコーダである著者が、母について綴ったエッセイ集。 聴こえない「母」が、聴こえる「ぼく」を産…
-
三人の日記 集合、解散! / 金川晋吾、滝口悠生、植本一子
1,430円(税込)
18.5cm×10.5cm 140P 小説家の滝口悠生、写真家の金川晋吾、写真家、文筆家の植本一子が、それぞれが週に一度、同じ日につけた約二ヶ月間の日記を収録した1冊。 子どもの成長…
-
われわれの雰囲気 / 植本一子、碇雪恵、柏木ゆか
1,430円(税込)
18.5cm×10.5cm 124P 再入荷しました。 突然、意識を失い倒れた友人(ピコちゃん)。植本一子と碇雪恵は、コロナ禍で病院へかけつけることもできない中、彼女が意識を取り…
-
WORKSIGHT 19 フィールドノート 声をきく・書きとめる Field Note
1,980円(税込)
22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社が編集・制作を担当する、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワー…
-
じたばたするもの / 大阿久佳乃
1,980円(税込)
19cm×13cm 176P 再入荷しました。 『のどがかわいた』、『パンの耳』『パイナップル・シューズ』など当店でも読者が多い大阿久佳乃さんの最新刊。 不登校だった10代の頃…
-
些末事研究 第八号
700円(税込)
21cm×15cm 82P 個性豊かな様々な執筆陣が、些末な日常の断片や思索を綴ったリトルプレス『些末事研究』。 今号の特集は『行き詰まった時』。 【目次】 『手っ取り遅い…