- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > だめをだいじょぶにしていく日々だよ / きくちゆみこ
だめをだいじょぶにしていく日々だよ / きくちゆみこ
商品詳細
再入荷しました。
2010年よりパーソナルな語りとフィクションによる救いをテーマにしたジンを定期的に発行しつつ、言葉を使った作品制作や展示も行ってきた翻訳・文筆家のきくちゆみこによるエッセイ集。
―――
みんなくるしいね、というときの「みんな」が誰なのかはわからなくとも、そこに自分の姿を見出したことがない人はいないんじゃないか。そんなとき、わたしたちはテーブルの下で見えない手をつないでいる。
この本は、まるでそれがほとんど神さまか何かみたいに、愛し、頼り、信じ、救われ、ときに傷つき打ちのめされながら、言葉と一緒に生きてきたわたしの、なにかとさわがしい心の記録だ。またそれは「言葉とわたし」がどんなふうに変化してきたのか、もしくは変化していくのかの考察でもあった。「だめ、できない」という言葉のうしろで縮こまっていたかちこちの体を、「だいじょうぶ、だいじょうぶ」となんとかなだめて引っ張りあげていくような。
(まえがきより)
こちらもおススメ!
-
“頼りない” アラスカ日記&ガイドブック / きくちゆみこ
550円(税込)
21cm×15cm 28P “嘘つきたちのための”小さな文芸誌「 (unintended.) L I A R S」 発行人であり、翻訳家・文筆家の、きくちゆみこによるZINE。 201…
-
honey moon diary 2014 / きくちゆみこ
550円(税込)
21cm×15cm 32P “嘘つきたちのための”小さな文芸誌「 (unintended.) L I A R S」 発行人であり、翻訳家・文筆家の、きくちゆみこによるZINE。 201…
-
こころはひとりぼっち / 植本一子
1,540円(税込)
19cm×13cm 134P 『かなわない』『降伏の記録』などの日記作品で、自身の経験を真摯に文章にしてきた写真家、文筆家の植本一子による、2023年8月1日から11月13日までの日記集。 …
-
みんなもっと日記を書いて売ったらいいのに / 小沼理
1,320円(税込)
19cm×13cm 272P 再入荷しました。 注目の人文系ライター・編集者の小沼理による、日記についてのエッセイ集。 社会が混迷を極めるなかで、個人が日記を書き、売る。その行…
-
鬱の本 / 安達茉莉子、荒木健太、こだま、島田潤一郎、谷川俊太郎、山崎ナオコーラ ほか
1,980円(税込)
19cm×13cm 195P 再入荷しました。 本が読めないときに。 鬱のときに読んだ本。憂鬱になると思い出す本。まるで鬱のような本。84人の作家が綴った「鬱」と「本」をめぐる…
-
サッド・バケーション / 飯村大樹
990円(税込)
15cm×10cm 92P 再入荷しました。 東京在住のデザイナーによるエッセイと日記を収録した雑文集。 自分の暴力性とかわいいもの、展示という祝福、根源的な「さみしさ」について…
-
実験と回復 / 僕のマリ
1,600円(税込)
18cm×13cm 114P 『常識のない喫茶店』『書きたい生活』などで知られる文筆家、僕のマリによる、2023年4月から9月の半年間の日記と記録とエッセイ一篇を収録した本。 商業…
-
USO 5 / 今日マチ子、少年アヤ、西島大介、山本ぽてと ほか
1,760円(税込)
14cm×10cm 356P 文章、漫画、写真から成る、「嘘」をテーマにしたきわめて私的な文芸誌『USO』。 漫画家や文筆家、歌人など、さまざまなジャンルで活躍する人たちが、これまでつ…
-
調子悪くて当たり前日記 / 北尾修一
1,320円(税込)
15cm×10cm 208P 再入荷しました。 ひとり出版社・百万年書房を主宰する北尾修一が、ガン告知をされてからの日々を綴った2か月間の日記集『自分思い上がってました日記』の続編。 …
-
ことばの共同体 / 岩瀬崇
2,530円(税込)
21cm×15cm 64P 初版限定300部(表紙2種・白黒あり) 岐阜県郡上市の最奥に位置する集落、石徹白にある、対話や瞑想、食事や宿泊など、“時間”をあじわうための場「あわ居」を主宰…