- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 色と形のずっと手前で / 長嶋りかこ
色と形のずっと手前で / 長嶋りかこ
商品詳細
再入荷しました。
環境/美術/福祉/文化等、様々なフィールドで活躍中のグラフィックデザイナー、長嶋りかこが、母親になる経験を通じて見えてきたこと、感じたこと、考えたことを綴ったエッセイ集。
―――
グラフィックデザイナーが母になったら、色と形に辿りつかない日々が始まった。妊娠してお腹が大きくなり、のそのそと歩まねばならぬ体に変化していく中で見えてきたのは、ままならない体と足並みの揃わない社会だった。育児が始まると目の前に立ちはだかる仕事と育児の両立という壁。人々の暮らしと地続きであるはずのデザインの仕事と、目の前の家事育児という暮らしの相性の悪さ。子どもの時間と、仕事の時間。子どもを通して見ている世界と、仕事を通して見えている世界。混沌とした曲線の世界と、秩序だった直線の世界。二つの間で立ち往生しながら見えてきたのは、資本主義のレースと止まらぬ環境破壊とジェンダー不平等が一つの輪をなしている景色。そして子どもが手をひいて連れて行ってくれる、土の匂いがする景色。かつて自分も知っていた、あの曲線の景色。
こちらもおススメ!
-
私運転日記 / 大崎清夏
1,980円(税込)
15cm×13cm 168P 再入荷しました。 中原中也賞を受賞した詩人であり作家の大崎清夏による初めての日記集。 “出会っても出会っても、歳をとればとるほど、自分のことを…
-
口の立つやつが勝つってことでいいのか / 頭木弘樹
1,980円(税込)
19cm×13cm 272P 再入荷しました。 20歳のときに難病になり、13年間の闘病生活を送ったことをきっかけに『絶望名人カフカの人生論』を編訳し、話題となった文学紹介者・頭木弘…
-
気づいたこと、気づかないままのこと / 古賀及子
1,760円(税込)
19cm×13cm 182P 特典ペーパー付 再入荷しました。 日記文学の新鋭として各界が注目する著者、古賀及子による初の本格エッセイ集。 きょうだいで大笑いしたこと。入院、…
-
不完全な司書 / 青木海青子
1,870円(税込)
18cm×13cm 256P 奈良県東吉野村にひっそりとたたずむ「ルチャ・リブロ」は、自宅の古民家を開いてはじめた私設の図書館。このルチャ・リブロの司書である青木海青子が綴る、本と図書館の仕事…
-
だめをだいじょぶにしていく日々だよ / きくちゆみこ
2,090円(税込)
19cm×13cm 208P 再入荷しました。 2010年よりパーソナルな語りとフィクションによる救いをテーマにしたジンを定期的に発行しつつ、言葉を使った作品制作や展示も行ってきた翻訳・文…
-
自由の丘に、小屋をつくる / 川内有緒
2,420円(税込)
19cm×13cm 352P 『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』などで知られるノンフィクション作家の川内有緒が綴った、自身のDIYによる小屋づくりの記録。 「生きる力ってなんだ…
-
元気じゃないけど、悪くない / 青山ゆみこ
2,090円(税込)
19cm×13cm 248P フリーランスのエディター/ライター、青山ゆみこによる、「わたしの心と身体」の変化をめぐる、物語のようなノンフィクションであり、ケアの実践書。「コントロールしよ…
-
テント日記/「縫うこと、着ること、語ること。」 / 長島有里枝
2,530円(税込)
20cm×14cm 208P 再入荷しました。 写真家として、アーティストとして常にクリティカルな作品を生み出す注目の作家、長島有里枝が二人の”母”との、それぞれの共同制作の中で綴った日…
-
私の身体を生きる / 西 加奈子、金原ひとみ、エリイ、能町みね子、柴崎友香、宇佐見りん ほか
1,650円(税込)
19cm×13cm 232P 再入荷しました。 島本理生、村田沙耶香、藤野可織、西加奈子、鈴木涼美、金原ひとみ、千早茜、朝吹真理子、エリイ、能町みね子、李琴峰、山下紘加、鳥飼茜、柴崎…
-
生きることのはじまり / 金滿里
1,980円(税込)
15cm×10cm 464P 障碍者だけのパフォーマンス集団「態変(たいへん)」の主宰者・金滿里による、長らく絶版だった不朽のエッセイ『生きることのはじまり』が28年ぶりに新装で復刻。 …