- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > ちゃぶ台8 特集:「さびしい」が、ひっくり返る
ちゃぶ台8 特集:「さびしい」が、ひっくり返る
商品詳細
ミシマ社が発行する“生活者のための総合雑誌”、『ちゃぶ台』。
今号はミシマ社創業15周年記念号。特集テーマは、「さびしい」が、ひっくり返る。
土井善晴(随筆)、津村記久子(エッセイ)、齋藤陽道(フォトエッセイ)、三好愛(絵と言葉)、斉藤倫(創作)、益田ミリ(漫画)・・・など、いま、私の「さびしい」が、足元から変わっていく!
生活者のための、新しい運動のかたちがここに――。
・松村圭一郎×村瀨孝生(対談)「弱さとアナキズム」(イベントアーカイブ動画も販売中)
・藤原辰史(論考)「民間人について」
・工藤律子(ルポ)「人のつながり、命のつながり パンデミック下のスペインより」
他にも、珠玉の読み物が集結!!
滝口悠生(書き下ろし小説)、寄藤文平(絵と言葉)、榎本俊二(漫画)、中村明珍(エッセイ)、内田健太郎(聞き書き)、益田ミリ・平澤一平(漫画)、須山奈津希(絵と言葉)、「面白い本屋さん」紹介コーナー・・・など。
こちらもおススメ!
-
次世代ガバメント 小さくて大きい政府のつくり方〈特装版〉 / 若林恵
1,980円(税込)
25cm×18cm 192P 初回入荷特典:ハンドブック『GDX:行政府における理念と実践』付き テクノロジーと社会の関係に常に斜めから斬り込んできた『WIRED』日本版元編集長、『さよ…
-
仕事文脈vol.18 特集:Shitなムダ、息抜き論
880円(税込)
21cm×14.8cm 96P 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「Shitなムダ」と「息抜き論」。 1年も…
-
計算する生命 / 森田真生
1,870円(税込)
19cm×13cm 239P デビュー作『数学する身体』も話題だった数学者、森田真生による、数学と人についての論集。 計算はいつでも、人間の認識を拡張する営みだった。不確かな現実のなかで、…
-
文学ムック ことばと vol.3 特集:ことばと音楽 / 柴崎友香、イ・ラン、柴田聡子、澤部渡、町田康ほか
1,760円(税込)
21cm×15cm 288P 佐々木敦が編集長を務める文学ムック『ことばと』の第3号。 今号の特集は「ことばと音楽」。 イ・ラン、小島ケイタニーラブ、崎山蒼志、澤部渡、さや、…
-
手づくりのアジール 「土着の知」が生まれるところ / 青木真兵
1,980円(税込)
19cm×13cm 256P 再入荷しました。 奈良県東吉野村にて「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」を開設、リトルプレス「ルッチャ」を発行し、ネットラジオ「オムライスラヂオ」での配信…
-
ヘルシンキ 生活の練習 / 朴沙羅
1,980円(税込)
19cm×13cm 288P 再入荷しました。 2020年、コロナ危機直前に二人の小さな子どもとフィンランドに移住した社会学者による、おもしろくてためになる現地レポート。 …
-
仕事文脈vol.19 特集:グレーでいること、五輪で仕事は
880円(税込)
21cm×14.8cm 96P 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「グレーでいること」と「五輪で仕事は」。 …
-
エトセトラVOL.6 特集:スポーツとジェンダー 井谷聡子 責任編集
1,430円(税込)
21cm×14.8cm 128P まだ伝えられていない女性の声を届ける出版社「エトセトラブックス」が刊行する雑誌『エトセトラ』。 6号目が取り上げるのは、「スポーツ」。 スポ…
-
USO 3 / いとうひでみ、スケラッコ、今日マチ子ほか
1,430円(税込)
14cm×10cm 226P 文章、漫画、写真から成る、「嘘」をテーマにしたきわめて私的な文芸誌『USO』。 漫画家や文筆家、歌人など、さまざまなジャンルで活躍する人たちが、これまでつ…
-
STANDART vol.18
2,090円(税込)
25cm×18cm 132P 世界中のコーヒーにまつわる物語を紹介するオルタナティブなコーヒーマガジン『STANDART』。 今号のキーワードは「窓」「手袋」「コーヒー」。 米国カリ…