- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > ヘルシンキ 生活の練習はつづく / 朴沙羅
ヘルシンキ 生活の練習はつづく / 朴沙羅
商品詳細
「多様なのが普通」って、こういうことなのか。ふたりの子どもと北欧へ渡った社会学者による、現地レポート。「考え方が変わる」と大反響の『ヘルシンキ 生活の練習』の待望の続編!
===
・一日八時間労働だったら、三時間ちょっと、ぼんやりしてください
――健康診断の看護師さん
・自分のホームはフィンランドだと思って、ここに根づいてほしい
――ゲオルギー
・母ちゃんは戦争になったら、ユキとクマをすぐ日本に連れていってくれる?
――ユキ
・ここでどんなにたくさんのことを教わったか、みんながどれだけよく僕をお世話してくれたか、僕は言葉では言えない
――クマ
・日本ではどうも、おじいさんが偉くなるルールがあるっぽいな
――ユキ
・言葉で世界があんねん――ユキ
・みんしゅしゅぎのくにでは、みんながいやだといったら、せんそうが続けられない
――クマ
こちらもおススメ!
-
世界の適切な保存 / 永井玲衣
1,870円(税込)
19cm×13cm 288P 世界を、目の前にいるひとを、もっと「よく」見たい。聞きたい。触れたい。 そのうつくしさを、その切実さを。 当店でも長く、手にとられている『水中の哲学者…
-
その日暮らし / 坂口恭平
1,760円(税込)
19cm×13cm 144P 建築、文学、美術、音楽、領域を超えて幅広い活動を展開する“まとまらない人”坂口恭平によるエッセイ集。 ――― ずっと向き合えずにいた寂しさの正体が…
-
毎日のことこと / 高山なおみ
1,980円(税込)
17cm×12cm 192P 料理家で、文筆家としても活躍中の高山なおみが、遠くに住む友だちに宛てた手紙のように、神戸での暮らしを3年にわたり綴ったエッセイ集。 暮らすこと、食べるこ…
-
色と形のずっと手前で / 長嶋りかこ
2,530円(税込)
19cm×13cm 240P 再入荷しました。 環境/美術/福祉/文化等、様々なフィールドで活躍中のグラフィックデザイナー、長嶋りかこが、母親になる経験を通じて見えてきたこと、感じた…
-
わからないままの民藝 / 朝倉圭一
2,970円(税込)
19cm×13cm 272P 再入荷しました。 飛騨高山の工藝店「やわい屋」店主の朝倉圭一さんが“新時代の民藝”の姿を生き生きと綴ったこれまでにない、新しい民藝エッセイ。 わから…
-
武器としての土着思考 / 青木真兵
1,980円(税込)
19cm×13cm 218P 奈良県東吉野村への移住実践者で、人文系私設図書館「ルチャ・リブロ」主催者による「土着」論。「都市の原理」と「村の原理」に折り合いを付けながら、いかに世間へ「ル…
-
哲学対話日記 / 小川泰治(編)
1,000円(税込)
19cm×13cm 106P 再入荷しました。 様々なバックグラウンドを持つ人同士が集まり、哲学的な思考を通じて対話することで、お互いの違いを認めたり、共通の課題に対して考えを深める「…
-
新百姓宣言 / おぼけん(雑誌「新百姓」編集長)
1,100円(税込)
14.8cm×10cm 252P 再入荷しました。 雑誌『新百姓』編集長・おぼけんが、人間がシステムに隷属するのではなく、一人ひとりの創造性がより自由に解放されるにはどうしたらいいのか…
-
休むヒント。 / 角幡唯介、くどうれいん、古賀及子、滝口悠生、武田砂鉄ほか
1,430円(税込)
19cm×13cm 208P 再入荷しました。 総勢34名の作家たちが、「休む」をテーマに綴った。エッセイ・アンソロジー。 働き方改革時代、ワークライフ「アン」バランスなあなたに贈…
-
犬ではないと言われた犬 / 向坂くじら
1,760円(税込)
19cm×12cm 216P デビュー詩集『とても小さな理解のための』が各所で話題になり、初小説『いなくなくならなくならないで』が、第171回芥川賞候補作品にもなった、現在最も注目を集める…