- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > あわいゆくころ──陸前高田、震災後を生きる / 瀬尾夏美
あわいゆくころ──陸前高田、震災後を生きる / 瀬尾夏美
商品詳細
再入荷しました。
東日本大震災で津波の甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市。絵と言葉のアーティスト・瀬尾夏美は、被災後の陸前高田へ移り住み、変わりゆく風景、人びとの感情や語り、自らの気づきを、ツイッターで継続して記録、復興への“あわいの日々”に生まれた言葉を紡いできた。
厳選した七年分のツイート“歩行録”と、各年を語り直したエッセイ“あと語り”、未来の視点から当時を語る絵物語「みぎわの箱庭」「飛来の眼には」で織り成す、震災後七年間の日記文学。
こちらもおススメ!
-
二重のまち/交代地のうた / 瀬尾夏美
1,980円(税込)
19cm×13cm 256P 土地の人びとのことばと風景の記録を考えながら、絵や文章をつくっているアーティスト、瀬尾夏美が、2031年の陸前高田市を舞台に、これまで出会ってきた人々をモデルに…
-
アルテリ 十号
1,100円(税込)
21cm×14cm 144P 熊本にゆかりのある作家や書き手が中心となって、文学の衰退に抗うために創刊した雑誌『アルテリ』。 「アルテリ」とは、「職人の自主的な共同組織」を意味する言…
-
「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。/ 小川たまか
1,760円(税込)
19cm×13cm 213P 再入荷しました。 性暴力被害、痴漢犯罪、年齢差別、ジェンダー格差、女性蔑視CM、#metoo運動などを取材し、おもにウェブで発信してきたライター・小川…
-
詩集 「聲」/ 石原弦
2,585円(税込)
18.5cm×16cm 168P 20年近く養豚を生業とする傍ら、人知れず詩をしたためてきた、石原弦による第一詩集。 太陽のひかりや土の匂い、冬のつめたさ、春のやわらかさ。大地に足…
-
文学は実学である / 荒川洋治
3,960円(税込)
19cm×13cm 352P ことばと世間、文学と出版、人間と社会に、休みなく目を凝らし耳を澄ませてきた現代詩作家、荒川洋治による未刊8編も加えた、28年間のベスト・エッセイ集。 …
-
傷を愛せるか / 宮地尚子
2,200円(税込)
19cm×13cm 174P 再入荷しました。 精神科医として、トラウマを研究してきた著者が、旅や留学、幼い娘や出会った人々、作品などについて綴ったエッセイ集。 「傷を抱えながら…
-
あいたくて ききたくて 旅にでる / 小野和子
2,970円(税込)
21cm×15cm 368P 再入荷しました。 民話採訪者・小野和子が、50年にわたり東北の村々を訪ね、一軒一軒の戸を叩いて乞うてきた「民話」と、語り手とのやり取りを綴った18話を収録…
-
庭とエスキース / 奥山淳志
3,520円(税込)
21cm×15cm 288P 再入荷しました。 いなくなってしまった人のことを想う。多くの言葉を交わし、ともに時間をすごし、心に触れた(ような、気がする)人が、どう生きていたのかを。…