- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 日記発、小説経由、雑誌行き / 金井タオル
日記発、小説経由、雑誌行き / 金井タオル
商品詳細
自由研究者を名乗り、日夜役に立たない自由研究に勤しむ編集者、金井タオルが、自身の日記本をつくりながら、なぜか段々と雑誌っぽい本になっていってしまった、という過程を、そのまま記録した日記本でもあし雑誌のようでもある1冊。
「前々からやろうと思っていた、本にするための日記を、いよいよつけようと思ったのは、小沼さんへ増刷分の印税を支払うために銀行まで歩く夕方の道すがらのことだった」
(2023年11月14日の日記より)
目次:
・巻頭創作 日常生活の冒険ゲームブック「ダイアリー ゴーズ オン」太田靖久
・日記 2023年11月14日-12月31日
・続・おかしな雑誌のつくりかた 『つくづく』vol.134 特集=日記
・手前味噌 『みんなもっと日記を書いて売ったらいいのに』小沼理
・プロボケの不定期雑談 野毛で逢いましょう
・無限階段#8 青野利光(スペクテイター発行人)
・ドラマ批評 『エルピス』を飲み込めなかった夜 宮田文久
・第三者視点 お相手=小沼理 取材・構成=碇雪恵
・「金井タオルのキッカリ30分」の2回目(ほぼ初対面の読者をゲストに迎えて)
・うろ覚え人生録ーーあとがきから読みたいひとのためのあとがき
・雑誌巻末小説未遂ーー「イミテーション・カルボナーラ」金井タオル
こちらもおススメ!
-
みんなもっと日記を書いて売ったらいいのに / 小沼理
1,320円(税込)
19cm×13cm 272P 再入荷しました。 注目の人文系ライター・編集者の小沼理による、日記についてのエッセイ集。 社会が混迷を極めるなかで、個人が日記を書き、売る。その行…
-
私運転日記 / 大崎清夏
1,980円(税込)
15cm×13cm 168P 再入荷しました。 中原中也賞を受賞した詩人であり作家の大崎清夏による初めての日記集。 “出会っても出会っても、歳をとればとるほど、自分のことを…
-
こころはひとりぼっち / 植本一子
1,540円(税込)
19cm×13cm 134P 『かなわない』『降伏の記録』などの日記作品で、自身の経験を真摯に文章にしてきた写真家、文筆家の植本一子による、2023年8月1日から11月13日までの日記集。 …
-
なnD 10
1,100円(税込)
15cm×10cm 160P 『なんとなく、クリティック』『nu』『DU』の編集者3人による小さな文芸誌『なnD』の10号。 様々な豪華執筆陣によるエッセイや雑談、日記などを収録。 …
-
VACANCES バカンス 4 待ちびらき
1,200円(税込)
18cm×12cm 140P 心のバカンスを追い求めるカルチャー雑誌『VACANCES(バカンス)』。 今号は「待つ、ひらく」について考え、インタビューや哲学対話を経て「待ちびらき」…
-
二人のデカメロン / 青木真平、柿内正午
1,000円(税込)
18cm×13cm 80P 奈良で「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」を開き、ネットラジオ「オムライスラヂオ」での配信も続けながら執筆活動も精力的に行っている青木真兵と、『プルーストを読む生活』…
-
724の世界 2023 / 吉本ばなな
1,980円(税込)
19cm×13cm 240P 再入荷しました。 作家、吉本ばななが綴った、2023年1月1日から12月31日の書き下ろし日記。 アブダビで本格的なアラビア語圏の文化に初めて触れ…
-
サッド・バケーション / 飯村大樹
990円(税込)
15cm×10cm 92P 再入荷しました。 東京在住のデザイナーによるエッセイと日記を収録した雑文集。 自分の暴力性とかわいいもの、展示という祝福、根源的な「さみしさ」について…
-
沈んだ名 故郷喪失アンソロジー / 藤井佯(編)
1,650円(税込)
15cm×10cm 256P 様々な理由で「故郷」を「喪失」した書き手たちが、「故郷喪失」をテーマに書いた全13編の小説・エッセイと論考1編を収録したアンソロジー。 故郷を喪失している…
-
電子と暮らし / 西島大介
2,090円(税込)
19cm×13cm 336P 『ディエンビエンフー』、『世界の終わりの魔法使い』などで知られる漫画家・西島大介氏による初文章エッセイ集。 紆余曲折を経て、長い間連載していた『デ…