2,978件
私の生活技術 / アンドレ・モーロワ
874円(税込)
14.8cm×10.5cm 224P 再入荷しました。 ヒルティ(1891年)、アラン(1925年)、ラッセル(1930年)の三大幸福論のあと、フランス人作家モーロワが1939年に世に問う…
茶の本 / 岡倉天心
654円(税込)
14.8cm×10.5cm 104P 日露戦役直後、1906年に出た文明論の名著。ボストン美術館の東洋部門を司る岡倉天心が英文で世に問うた三部作の最後をかざる。古典の風格と親しみやすさが…
パルプ・ノンフィクション: 出版社つぶれるかもしれない日記 / 三島邦弘
1,980円(税込)
18.8cm×12.8cm 324P 全国500店以上の書店に直接取引で本を卸すなど、他に類を見ない新しい思想と方法で「原点回帰」を標榜する野生派出版社・ミシマ社の代表・三島邦弘によるエッ…
のどがかわいた / 大阿久佳乃
1,430円(税込)
18cm×12cm 160P 三重在住の高校生だった著者が、茨木のり子や吉野弘、粕谷栄市といった詩人たちを取り上げ、詩を読むことの面白さを伝えたいと制作したフリーペーパー『詩ぃちゃん』の再録…
サンルームのひとびと/note house / 伊藤正人
3,300円(税込)
18cm×12.5cm 262P 万年筆で壁に文章を刻み、ロイヤルブルーインクによる淡い風景を浮かび上がらせてきた美術作家・伊藤正人による小説集。 美術の活動と並行して書かれてきた小説…
読書の日記 本づくり スープとパン 重力の虹 / 阿久津隆
2,035円(税込)
15cm×11cm 672P 本を読む人と、その生活。東京・初台の〈本の読める店〉「fuzkue」店主による、読書の喜びに満ちた圧巻の日記シリーズ、待望の第2弾。 物語は読まれるこ…
アルテリ 八号
1,100円(税込)
21cm×14cm 200P 熊本にゆかりのある作家や書き手が中心となって、文学の衰退に抗うために創刊した雑誌『アルテリ』。 「アルテリ」とは、「職人の自主的な共同組織」を意味する言…
家族最後の日 / 植本 一子
1,870円(税込)
19cm×13.6cm 299P 再入荷しました。 母との絶縁、義弟の自殺、夫の癌――。 写真家・植本一子が生きた、懸命な日常の記録。 全身で世界に体当たりして、…
あいたくて ききたくて 旅にでる / 小野和子
2,970円(税込)
21cm×15cm 368P 再入荷しました。 民話採訪者・小野和子が、50年にわたり東北の村々を訪ね、一軒一軒の戸を叩いて乞うてきた「民話」と、語り手とのやり取りを綴った18話を収録…
Science of the Secondary : DOOR
2,200円(税込)
25cm×17cm 48P シンガポールのデザイナー、Alvin Ho と Clara Kohが、当たり前に目にしている日常のものや現象を探求するプラットフォームとして創設したAtelier…