- ホーム
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > 新刊書籍・リトルプレス
- > LOCKET 07 CINEMA ISSUE
LOCKET 07 CINEMA ISSUE
商品詳細
付録:創刊10 周年記念リソグラフポスター
2200部限定
編集者、内田洋介が世界を旅してつくるインディペンデント・マガジン『LOCKET』。
今号は、「映画館」特集。
インド、ルーマニア、鳥取、伊豆、ジョージア、トルコ、台湾、ウクライナ、ハワイをめぐり、映画館の明滅に”荒野”を見つけるような旅へーー。
そのほか、豪華コントリビューターが誌面に続々登場。
[ 石川直樹(写真家)、鈴木優香(MOUNTAIN COLLECTOR)、奥山大史(映画監督)、佐々木美佳(映画監督)、上川周作(俳優)、フー・ティエンユー(映画監督)、児玉浩宜(写真家)、塚田ゆうた(漫画家) ]
こちらもおススメ!
-
NEUTRAL COLORS 別冊 ほんとの本の話をしよう #1
3,850円(税込)
25.7cm×18.2cm 224P 初版500部 糸綴じ(ON READING edition of 200) NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集…
-
WORKSIGHT 26 こどもたち Close Encounters with Kids
1,980円(税込)
22cm×25cm 128P 黒鳥社が編集・制作を担当する、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワードを拾いあげ、探究・発信…
-
WORKSIGHT 25 アジアのほう Towards Asia
1,980円(税込)
22cm×25cm 128P 黒鳥社が編集・制作を担当する、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワードを拾いあげ、探究・発信…
-
アジアを読む文芸誌『オフショア』第四号
1,980円(税込)
19cm×13cm 198P 様々な寄稿者を迎え、アジアのインディー音楽やインディペンデントなアート・シーンをはじめとする様々なカルチャーを、エッセイや論考、創作などを通じて紹介していく「アジ…
-
アジアを読む文芸誌『オフショア』第三号
1,650円(税込)
19cm×13cm 174P 様々な寄稿者を迎え、アジアのインディー音楽やインディペンデントなアート・シーンをはじめとする様々なカルチャーを、エッセイや論考、創作などを通じて紹介していく「アジ…
-
LOCKET 06 SKI ISSUE
2,200円(税込)
24cm×18cm 160P 2500部限定 編集者、内田洋介が世界を旅してつくるインディペンデント・マガジン『LOCKET』。 今号は、旅人のためのスキー特集。 世界地図から…
-
広告 Vol.418 特集:領域侵犯合法化
1,000円(税込)
26cm×26cm 128P 表紙は3種類あり(ランダムでの発送となります) 博報堂が出版する雑誌『広告』が、今号よりリニューアル。「うれしい事件を。」というテーマを掲げ、ビッグデータやA…
-
RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー / 未来の人類研究センター(編)
2,640円(税込)
22cm×25cm 232P 2020年に東京工業大学科学技術創成研究院の中に創設され、リベラルアーツ研究教育院の多様な研究者が集結した「未来の人類研究センター」が発行する雑誌『RITA …
-
『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol.5
1,100円(税込)
15cm×10cm 80P 自分自身がこれと決めたものづくりを「つづけつづける」ために、何ができるか。淡々と続いていくものづくりの日常や様々なつくり手の取り組みから、つづけつづけるためのヒン…
-
BETTER FOOD VOL.3 エシカルフード最前線(バリ島)
2,948円(税込)
29cm×21cm 168P 様々な問題をもたらしている大量生産・大量消費を基本に設計された現代のフードシステムを改善すべく、世界各地で取り組まれているムーブメントや先駆者たちを紹介する、…