新刊書籍・リトルプレス

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,469

  • 複眼人 /  呉明益

    複眼人 / 呉明益

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 368P ブッカー国際賞にノミネートされた『自転車泥棒』や『歩道橋の魔術師』などで知られる、台湾を代表する作家の一人、呉明益による長編小説。 気候変動の影響を受け始…

  • Subsequence volume 4

    Subsequence volume 4

    4,620円(税込)

    37.2cm×26cm 156P 「Arts & Crafts for the Age of Eclectic」、”折衷”時代のアーツ&クラフツを掲げ、世界中の工芸と文化にまつわるトピックを…

  • 新しい日々 / 芝木好子

    新しい日々 / 芝木好子

    2,200円(税込)

    19cm×13cm  272P スリップケース入り 表紙4種類あり(こちらで選ばせていただきます。) 再入荷しました。 戦後の女流文学を代表する芥川賞作家、芝木好子の短編小説の…

  • 新・ぼくの鹿児島案内。 /  岡本仁

    新・ぼくの鹿児島案内。 / 岡本仁

    990円(税込)

    19.8cm×13.6cm 38P 鹿児島県〈霧島アートの森〉での展覧会に合わせて制作された、編集者、岡本仁による『鹿児島案内』シリーズ第4弾。 鹿児島の住まいから(ほぼ)徒歩圏内な…

  • 現代日本のブックデザイン史 1996-2020: デザインスタイルから読み解く出版クロニクル

    現代日本のブックデザイン史 1996-2020: デザインスタイルから読み解く出版クロニクル

    3,300円(税込)

    30cm×21cm 254P 「出版不況」に、ブックデザインはどのように闘ってきたのか。国内の書籍売上がピークに達した1996年から現在に至る「出版不況」の時代に生み出されたブックデザイ…

  • パンの耳 7号  / 大阿久佳乃

    パンの耳 7号 / 大阿久佳乃

    500円(税込)

    21cm×14.5cm 64P 当店のロングセラー『のどがかわいた』(岬書店)の著者、大阿久佳乃の自費出版冊子『パンの耳』第7号。 昨年春、京都の大学へ進学をした彼女が綴った2020年9月…

  • そこにすべてがあった バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学 / カイ・T・エリクソン

    そこにすべてがあった バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学 / カイ・T・エリクソン

    2,640円(税込)

    19cm×13cm 384P 「集合的トラウマ」に輪郭を与えたアメリカ社会学の古典、若き災害研究者、カイ・T・エリクソンによる著作が待望の邦訳。 1972年2月26日、大雨で鉱山ゴ…

  • ARTISTS’ COOKBOOK under Lockdown

    ARTISTS’ COOKBOOK under Lockdown

    2,750円(税込)

    25cm×18cm 144P コロナ禍の自粛期間中、家にいながら「アート」を楽しめるようにと企画され、2020年5月から森美術館のソーシャルメディアで発信されたプロジェクト「ARTIST C…

  • 貝がら千話 3 / モノ・ホーミー

    貝がら千話 3 / モノ・ホーミー

    2,310円(税込)

    19cm×13cm 233P 図案家、モノ・ホーミーが、毎日一つずつスケッチブックにイラストを描き、そこから想起した物語を綴ったショートショートシリーズ「貝がら千話」。 夢の世界で、ち…

  • 貝がら千話 2 / モノ・ホーミー

    貝がら千話 2 / モノ・ホーミー

    2,310円(税込)

    19cm×13cm 233P 図案家、モノ・ホーミーが、毎日一つずつスケッチブックにイラストを描き、そこから想起した物語を綴ったショートショートシリーズ「貝がら千話」。 夢の世界で、ち…