全商品

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

2,966

  • 名古屋渋ビル手帖 中日ビル特集号

    名古屋渋ビル手帖 中日ビル特集号

    550円(税込)

    B6判 24P 地味だけど味わい深い「渋ビル」への想いを存分に詰め込んだ小冊子「名古屋渋ビル手帖」。 最新号は、2019年3月をもって閉館し建て替えとなる、名古屋・栄の中日ビルの特集で…

  • JAPANGRAPH 9号 石川

    JAPANGRAPH 9号 石川

    1,650円(税込)

    25.4cm x 18cm 112P 毎号一つの都道府県を取材し、あらためて日本の各地に息づく地方の暮らしを見つめなおす雑誌『JAPANGRAPH』。 今号は石川県の特集。 縄文時代…

  • JAPANGRAPH 6号 愛知

    JAPANGRAPH 6号 愛知

    1,320円(税込)

    25.4cm x 18cm 112P 再入荷しました。 毎号一つの都道府県を取材し、あらためて日本の各地に息づく地方の暮らしを見つめなおす雑誌『JAPANGRAPH』。 今号は愛…

  • JAPANGRAPH 2号 岩手

    JAPANGRAPH 2号 岩手

    1,100円(税込)

    25.4cm x 18cm 112P 毎号一つの都道府県を取材し、あらためて日本の各地に息づく地方の暮らしを見つめなおす雑誌『JAPANGRAPH』。 今号は岩手県の特集。

  • 新・大安の日はあんぱんを食べる / 塔島ひろみ

    新・大安の日はあんぱんを食べる / 塔島ひろみ

    440円(税込)

    B6判 184P 詩人で「車掌」編集長の塔島ひろみが、「大安の日にあんぱんを食べるとよいことがある」と信じ、大安にあんぱんを食べ、その様子を記録し続ける日記文庫シリーズ。 2003年9…

  • 続続続・大安の日はあんぱんを食べる / 塔島ひろみ

    続続続・大安の日はあんぱんを食べる / 塔島ひろみ

    440円(税込)

    B6判 272P 詩人で「車掌」編集長の塔島ひろみが、「大安の日にあんぱんを食べるとよいことがある」と信じ、大安にあんぱんを食べ、その様子を記録し続ける車掌文庫シリーズ。 4年ぶりとな…

  • 大安の日はあんぱんを食べる(増補版)

    大安の日はあんぱんを食べる(増補版)

    440円(税込)

    塔島ひろみさんが主宰する、伝説のミニコミ。1987年の創刊以来、年一冊ほどのペースで発行している、バカ実験のワンテーマ・マガジン「車掌」に連載されていた企画を文庫化したもの。 長らく品切れが続い…

  • 続続・大安の日はあんぱんを食べる / 塔島ひろみ

    続続・大安の日はあんぱんを食べる / 塔島ひろみ

    440円(税込)

    塔島ひろみさんが主宰する、伝説のミニコミ。1987年の創刊以来、年一冊ほどのペースで発行している、バカ実験のワンテーマ・マガジン「車掌」に連載されていた企画を文庫化したもの。 「これは、一人の主…

  • 続・大安の日はあんぱんを食べる / 塔島ひろみ

    続・大安の日はあんぱんを食べる / 塔島ひろみ

    440円(税込)

    塔島ひろみさんが主宰する、伝説のミニコミ。1987年の創刊以来、年一冊ほどのペースで発行している、バカ実験のワンテーマ・マガジン「車掌」に連載されていた企画を文庫化したもの。 詩人の塔島ひろみさ…

  • THE NANCY BOOK / Joe Brainard

    THE NANCY BOOK / Joe Brainard

    8,140円(税込)

    24.8cm×19cm 144P アメリカ人アーティスト、ジョー・ブレイナード(Joe Brainard)の作品集。 漫画家であるアーニー・ブッシュミラー(Ernie Bushmill…

  • MAGDALENA SUAREZ FRIMKESS / Douglas Fogle & Hanneke Skerath

    MAGDALENA SUAREZ FRIMKESS / Douglas Fogle & Hanneke Skerath

    14,300円(税込)

    24cm×16.5cm 320P ベネスエラ出身、カリフォルニアを拠点として活動するアーティスト、マグダレナ・スアレス・フリムケス(Magdalena Suarez Frimkess)の作…

  • THE MAN WHO / Carla Peer, Karlis Krecers

    THE MAN WHO / Carla Peer, Karlis Krecers

    4,400円(税込)

    15cm×10cm 256P 表紙6種あり(ランダムでの発送となります。) スイス・チューリッヒを拠点とするグラフィックデザイナーのカーラ・ピア(Carla Peer)とカーリス・クリー…

  • OF & ABOUT POSTERS: THE LAWRENCE WEINER POSTER ARCHIVE (1965-2021) / Lawrence Weiner

    OF & ABOUT POSTERS: THE LAWRENCE WEINER POSTER ARCHIVE (1965-2021) / Lawrence Weiner

    11,000円(税込)

    29.5cm×22.5cm 296P アメリカ人コンセプチュアルアーティスト、ローレンス・ウェイナー(Lawrence Weiner)の作品集。1965年から2021年の間に制作された作者…

  • "One Year" 一年 / 小幡彩貴 Saki Obata

    "One Year" 一年 / 小幡彩貴 Saki Obata

    1,650円(税込)

    14.8cm×21cm 36P 限定300部 物語性豊かな日本の四季を描いた「季節の記録」シリーズで人気のイラストレーター 小幡彩貴によるzine「一年」。2024年と2025年の小幡彩貴…

  • 無用的芸術 フクモ陶器: Fukumo Touki, Utterly Useless Ceramics / 福本歩

    無用的芸術 フクモ陶器: Fukumo Touki, Utterly Useless Ceramics / 福本歩

    3,080円(税込)

    21cm×15cm 156P インチキ陶器商を自称する、知る人ぞ知る謎の陶芸アーティスト「フクモ陶器」による待望の作品集。 嘘八百で人々を煙に巻く 非実用陶器百貨カタログ。 …

  • 四月 / あのねはるお

    四月 / あのねはるお

    2,530円(税込)

    15cm×10.5cm 160P 詩を紡ぐように描く。絵描き・あのねはるお(haruo anone)、初めての絵と詩の作品集。 “細く震えるようなボールペンの線は優しくそしてちょっぴ…

  • 言葉が立ち上がるまえに / 小林一毅

    言葉が立ち上がるまえに / 小林一毅

    6,600円(税込)

    18cm×11.6cm 608P グラフィックデザイナー・小林一毅、初の作品集。作品の繊細な息遣いを感じることのできる(ほぼ)原寸で、完全掲載。 日々、私達が無意識のうちに見ている…

  • CONSTRUCTION OF THE UNIVERSE - ARTISTS' MAGAZINES AND PUBLICATIONS AFTER MARCEL DUCHAMP

    CONSTRUCTION OF THE UNIVERSE - ARTISTS' MAGAZINES AND PUBLICATIONS AFTER MARCEL DUCHAMP

    8,800円(税込)

    24xm×17cm 352P 20世紀の美術に大きな影響を及ぼしたフランス人アーティスト、マルセル・デュシャン(Marcel Duchamp)からはじまり、1950年代から現代に至るまで、ア…

  • oar review #1 「25時のピクニック」 / 木下理子

    oar review #1 「25時のピクニック」 / 木下理子

    880円(税込)

    18.2cm×12.8cm 48P+図版18P 作家と協働してアートブックを主に刊行する出版社・oar press のウェブサイト上で連載された「oar review」。 書き手そ…

  • 幽かなスリル  /  木下理子

    幽かなスリル / 木下理子

    3,850円(税込)

    14.8cm×9cm 140P 美術作家・木下理子による2024年2月に9日間のみ開催された展覧会「幽かなスリル」を収録する記録集。撮影は写真家の高野ユリカ。 木下理子は、身近な素材…

  • Obsession  /  Lee Kwangho

    Obsession / Lee Kwangho

    6,600円(税込)

    29cm×21cm 68P 韓国のアーティスト兼デザイナー、Lee Kwanghoによる作品集。 本作は、2024年に東京・神楽坂のPAAMAで開催された展覧会「Obsession」に…

  • TOO MUCH Magazine Work 2 — Schemata Architects (Second Edition)

    TOO MUCH Magazine Work 2 — Schemata Architects (Second Edition)

    4,400円(税込)

    25.7cm×18.2cm 310P 全編英語表記・日本語訳冊子付 アート、建築の話題を中心に、ヨーロッパ、北米等で多くの読者に親しまれている英語表記(日本語訳冊子付き)の、東京発のインデ…

  • REVUE FAIRE – TO LOOK AT THINGS #22 - SPECIAL ISSUE: ARTISTS POSTERS

    REVUE FAIRE – TO LOOK AT THINGS #22 - SPECIAL ISSUE: ARTISTS POSTERS

    3,520円(税込)

    29.7cm×21cm 72P グラフィックデザインスタジオ「Syndicat」と出版社「Empire」を主宰するデザイナー・デュオ、サシャ・レオポルド(Sacha Léopold)とフラ…

  • 同じ大きさの函が無数に入った同じ大きさの函  /  今村哲

    同じ大きさの函が無数に入った同じ大きさの函 / 今村哲

    4,950円(税込)

    25.7cm×18.4cm 184P 自作の物語を背景に、絵画、立体、インスタレーションなど、現実と非現実を重層的に交差させつつ、想像力を喚起する作品を制作するアーティスト、今村哲による…

  • CROSS CULTURAL CHAIRS: 8 CHAIRS FROM 8 COUNTRIES: DIVERSIFYING MODERN SEATING / Matteo Guarnaccia

    CROSS CULTURAL CHAIRS: 8 CHAIRS FROM 8 COUNTRIES: DIVERSIFYING MODERN SEATING / Matteo Guarnaccia

    6,600円(税込)

    24cm×17cm 388P シチリア島出身のデザイナー、マッテオ・グアルナッチャ(Matteo Guarnaccia)の作品集。 人は、動き、作り、働き、繋がり、曲げ、生み、壊し、…

  • One / 塩川いづみ Izumi Shiokawa

    One / 塩川いづみ Izumi Shiokawa

    5,500円(税込)

    28cm×21cm 64P 500部限定 広告、雑誌、商品などのイラストを中心に、様々なクライアントワークを手掛ける一方、個展などで積極的に作品を発表し続けるイラストレーター、塩川いづみ…

  • KIYOSATO MUSEUM OF CONTEMPORARY ART. ARCHIVE II: FLUXUS AND ITS SURROUNDINGS

    KIYOSATO MUSEUM OF CONTEMPORARY ART. ARCHIVE II: FLUXUS AND ITS SURROUNDINGS

    5,500円(税込)

    21.8cm×12.6cm 248P 清里現代美術館 アーカイブブック 出版プロジェクトの第2巻「フルクサス アンド イッズ サラウンディングス」。 同美術館は、1990年に山梨県清里…

  • UNRAVEL: THE POWER AND POLITICS OF TEXTILES IN ART

    UNRAVEL: THE POWER AND POLITICS OF TEXTILES IN ART

    12,100円(税込)

    28.7cm×25cm 320P 1960年代から今日までの間に、テキスタイルの持つ変革的な可能性を追求してきたアーティストたちに光を当てる作品集。国際的に活躍する多様なアーティスト陣が…

  • INVADER: IN CONVERSATION WITH HANS ULRICH OBRIST / Invader, Hans Ulrich Obrist

    INVADER: IN CONVERSATION WITH HANS ULRICH OBRIST / Invader, Hans Ulrich Obrist

    5,280円(税込)

    19.5cm×13cm 272P フランス出身のストリートアーティストである「インベーダー(INVADER)」と、キュレーターであり、ロンドン「Serpentine Galleries」のア…

  • WATERCOLORS / Hans J. Wegner

    WATERCOLORS / Hans J. Wegner

    10,450円(税込)

    28cm×24cm 192P 再入荷しました。 デンマーク人家具デザイナー、ハンス・J・ウェグナー(Hans J. Wegner)の作品集。 その洗練された椅子のデザインは、ミ…