新刊書籍・リトルプレス

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,484

  • 楽園の夕べ ルシア・ベルリン作品集 / ルシア・ベルリン

    楽園の夕べ ルシア・ベルリン作品集 / ルシア・ベルリン

    2,860円(税込)

    19cm×13cm 392 初回入荷分サイン入り(翻訳者・岸本佐知子) 波乱万丈の人生から紡いだ鮮やかな言葉で、本国アメリカで衝撃を与えた奇跡の作家、ルシア・ベルリンによる、『掃除婦のた…

  • ガチョウの本 / イーユン・リー

    ガチョウの本 / イーユン・リー

    2,970円(税込)

    19cm×13cm 296P “中国のチェーホフ”とも呼ばれるイーユン・リーの最新邦訳作。本書で2023年度ペン/フォークナー賞を受賞しています。 フランスの貧しい農村で育った二人の少女、…

  • 夢の採集 / ノブセノブヨ

    夢の採集 / ノブセノブヨ

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 96P 愛知を拠点に活動中の詩人、イラストレーター、ノブセノブヨが、目覚めてなお強烈な印象を残し現実より生の実感を感じさせるあの夢の世界を、空想だけを頼りとしてどこまで解…

  • mahora 第6号 / 安野谷昌穂、蓮沼執太、江尻潔ほか

    mahora 第6号 / 安野谷昌穂、蓮沼執太、江尻潔ほか

    4,180円(税込)

    18cm×13cm 128P 350部限定 太古から続く歴史や文化、秘跡や里山に残された光景、日々の暮らしやアートなど、さまざまな領域を‟美”という情緒でつなぐ本『mahora』の第6号。…

  • 日記の練習 / くどうれいん

    日記の練習 / くどうれいん

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 256P 再入荷しました。 俳句、短歌、エッセイなど幅広く活躍中の注目の作家、くどうれいんによる初めての日記&エッセイ集。 「おもしろいから書くのではない…

  • 具体的な建築: 観察から得る設計の手がかり / 伊藤暁

    具体的な建築: 観察から得る設計の手がかり / 伊藤暁

    2,970円(税込)

    19cm×13cm 208P 再入荷しました。 建築家・伊藤暁が、日々散歩しながら採集した、様々な工夫が光る、ヴァナキュラーな名もなき建築アイデア集。 建材としての植物、地形と…

  • 歌集 宇宙時刻 / 小関茂

    歌集 宇宙時刻 / 小関茂

    2,200円(税込)

    19cm×14cm 179P 昭和期に活動していた謎多き口語自由律の歌人、小関茂。彼が生前に遺した、諦念とニヒリズムに満ちた不思議な魅力を放つふたつの歌集をひとつにまとめて復刻。 栞…

  • あしたの風景を探しに / 馬場正尊

    あしたの風景を探しに / 馬場正尊

    3,300円(税込)

    19cm×13cm 424P どんな風景のなかに生きていたいのか。 リノベーション・ムーブメントを牽引した「東京R不動産」の立ち上げをはじめ、新領域への越境をつづけてきた“風景の建…

  • NEUTRAL COLORS 別冊 ほんとの本の話をしよう #1

    NEUTRAL COLORS 別冊 ほんとの本の話をしよう #1

    3,850円(税込)

    25.7cm×18.2cm 224P 初版500部 糸綴じ(ON READING edition of 200) NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集…

  • Spectator スペクテイター 53号 特集:1976 サブカルチャー大爆発

    Spectator スペクテイター 53号 特集:1976 サブカルチャー大爆発

    1,100円(税込)

    24.4cm x 18.2cm 184P ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する雑誌、スペクテイター。 …

  • アジアを読む文芸誌『オフショア』第四号

    アジアを読む文芸誌『オフショア』第四号

    1,980円(税込)

    19cm×13cm  198P 様々な寄稿者を迎え、アジアのインディー音楽やインディペンデントなアート・シーンをはじめとする様々なカルチャーを、エッセイや論考、創作などを通じて紹介していく「アジ…

  • 花火と残響 / ササキアイ

    花火と残響 / ササキアイ

    1,980円(税込)

    18cm×12cm 138P 「文学フリマ」で自費出版誌が話題となった作家・ササキアイ、待望のデビューエッセイ集。 === 予定通りに上手くいかなかった思い出ほど振り返ったとき…

  • 星の嵌め殺し  /  川野芽生

    星の嵌め殺し / 川野芽生

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 136P 優美さに内包する痛み、気高く眩い光を放つ言葉の乱反射。第一歌集『Lilith』から4年、いま最も注目される歌人・作家の第二歌集、ついに刊行! びっし…

  • 世界の適切な保存 / 永井玲衣

    世界の適切な保存 / 永井玲衣

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 288P 世界を、目の前にいるひとを、もっと「よく」見たい。聞きたい。触れたい。 そのうつくしさを、その切実さを。 当店でも長く、手にとられている『水中の哲学者…

  • nice things.issue 77

    nice things.issue 77

    1,980円(税込)

    29cm×21cm 124P 「生活の中で気づきになるような、情報ではなく情緒が動くような媒体」をモットーに編集する雑誌『nice things.』。 今号の巻頭特集は、「訪ねたい場所…

  • ひとり ALTOGETHER ALONE  /  Gazzette 4(小林深雪・小柳帝・鈴木惣一朗・茂木隆行)

    ひとり ALTOGETHER ALONE / Gazzette 4(小林深雪・小柳帝・鈴木惣一朗・茂木隆行)

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 160P ひとりで聴きたいレコード、ひとりで奏でられた音楽、聴けばひとりを感じる調べ。 1999年の終わり、過ぎ去りつつあった大衆(みんな)で音楽を聴く時代を惜しみつつ…

  • 犬ではないと言われた犬 / 向坂くじら

    犬ではないと言われた犬 / 向坂くじら

    1,760円(税込)

    19cm×12cm  216P デビュー詩集『とても小さな理解のための』が各所で話題になり、初小説『いなくなくならなくならないで』が、第171回芥川賞候補作品にもなった、現在最も注目を集める…

  • NEUTRAL COLORS 5 : 伝わらないから伝えたい言語のふしぎ

    NEUTRAL COLORS 5 : 伝わらないから伝えたい言語のふしぎ

    2,970円(税込)

    25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳と、気鋭のデザイナー・加納大輔が二人三脚…

  • ルール?本 創造的に生きるためのデザイン / 菅俊一、田中みゆき、水野祐

    ルール?本 創造的に生きるためのデザイン / 菅俊一、田中みゆき、水野祐

    2,640円(税込)

    19cm×13cm 320P 再入荷しました。 2021年に21_21 DESIGN SIGHTで開催された企画展「ルール?展」展覧会ディレクターの、菅俊一、田中みゆき、水野…

  • 誕生日のアップルパイ / 庄野千寿子

    誕生日のアップルパイ / 庄野千寿子

    2,420円(税込)

    19cm×15cm 224P 再入荷しました。 庄野潤三の妻でもある庄野千寿子が、娘の夏子に送った膨大な手紙の中から、130通を選んで編集した書簡集。 庄野潤三(1921-20…

  • 誕生日の日記  /  阿久津隆、いがらしみきお、イリナ・グリゴレ、植本一子、大崎清夏 ほか

    誕生日の日記 / 阿久津隆、いがらしみきお、イリナ・グリゴレ、植本一子、大崎清夏 ほか

    2,530円(税込)

    15cm×10cm 208P 東京・下北沢にある日記の専門店、「日記屋 月日」から本が生まれました。 いつか誰かの誕生日の日付から始まる、15人の日記集。 それは、姪っ子の誕生日、…

  • わからないままの民藝 / 朝倉圭一

    わからないままの民藝 / 朝倉圭一

    2,970円(税込)

    19cm×13cm 272P 再入荷しました。 飛騨高山の工藝店「やわい屋」店主の朝倉圭一さんが“新時代の民藝”の姿を生き生きと綴ったこれまでにない、新しい民藝エッセイ。 わから…

  • 踊る幽霊 /  オルタナ旧市街

    踊る幽霊 / オルタナ旧市街

    1,650円(税込)

    19cm×13cm 168P インディーズシーンで注目を集める謎多き匿名作家・オルタナ旧市街が、空想と現実を行き来しながら編み出した待望のデビュー・エッセイ集。 巣鴨で踊る老婆、銀座の…

  • 『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol.4

    『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol.4

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 80P 自分自身がこれと決めたものづくりを「つづけつづける」ために、何ができるか。淡々と続いていくものづくりの日常や様々なつくり手の取り組みから、つづけつづけるためのヒン…

  • 武器としての土着思考  /  青木真兵

    武器としての土着思考 / 青木真兵

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 218P 奈良県東吉野村への移住実践者で、人文系私設図書館「ルチャ・リブロ」主催者による「土着」論。「都市の原理」と「村の原理」に折り合いを付けながら、いかに世間へ「ル…

  • 言葉だけの地図〜本屋への道のりエッセイ / 宮崎智之、山本ぽてと

    言葉だけの地図〜本屋への道のりエッセイ / 宮崎智之、山本ぽてと

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 94P フリーライター、エッセイストとして活躍中の宮崎智之と山本ぽてとによる、本屋へ向う途中に、見て、聞いて、考えたことのみを綴った異色の本屋エッセイ集。 店主のイン…

  • 定刻に歌うハミングバード  十七時退勤社の作文集

    定刻に歌うハミングバード 十七時退勤社の作文集

    1,100円(税込)

    19cm×13cm 82P 某出版社営業職の橋本亮二と、製本業の笠井瑠美子によって結成され、書店員の花本武、エア本屋「いか文庫」の粕川ゆき、本屋さんウォッチャーのどむかをメンバーに加えた、イ…

  • Troublemakers No.1

    Troublemakers No.1

    3,600円(税込)

    24cm×17cm 160P テキスト:日英バイリンガル表記 ミスフィッツ(はみ出し者)のストーリーを伝えるインディペンデント・マガジン『Troublemakers』の創刊号。 …

  • えほん zine ねっこ Vol.3  特集:父、おや?

    えほん zine ねっこ Vol.3 特集:父、おや?

    880円(税込)

    21cm×15cm 48P 『疾駆』編集部の菊竹真依子が、「悠々とひろがるだいじなこと、はじまりのはじまり、のような楽しさ。そんな不定期刊行のよみものを。」という想いで立ち上げた『えほん z…

  • 地震日記  能登半島地震発災から五日間の記録 / 鹿野桃香

    地震日記 能登半島地震発災から五日間の記録 / 鹿野桃香

    1,000円(税込)

    21cm×15cm 36P 再入荷しました。 2024年の元旦に起きた能登半島地震で被災した著者が、発災からの5日間を、日記と写真で記録した1冊。 その時とった行動、感じた恐…