新刊書籍・リトルプレス

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,469

  • 味の台湾  /  焦桐

    味の台湾 / 焦桐

    3,300円(税込)

    19cm×13cm 392P 担仔麺に小籠包、臭豆腐、茶葉蛋、豆花…。台湾を代表する現代詩人が民間に根づいた食べものを題目に冠し、その味わいを綴る六十篇のエッセイ集。 「二十数年前に…

  • 人良食(レンリャンスー)no.2

    人良食(レンリャンスー)no.2

    1,980円(税込)

    25cm×18cm 30P 台湾の家庭料理と、その魅力的な食文化を伝える「小宇宙食堂」が発行する、をさまざまな視点で綴るリトルプレス『人良食(レン リャン スー)』。 今号は、“まるご…

  • 人良食(レンリャンスー)no.1

    人良食(レンリャンスー)no.1

    1,320円(税込)

    25cm×18cm 30P 台湾の家庭料理と、その魅力的な食文化を伝える「小宇宙食堂」が発行する、をさまざまな視点で綴るリトルプレス『人良食(レン リャン スー)』。 創刊号は、“…

  • 途上の旅 / 若菜晃子

    途上の旅 / 若菜晃子

    1,760円(税込)

    18cm×12cm 320P 登山の専門出版社の編集者を経て、文筆家として活躍し、街と山のあいだをテーマに刊行する小冊子『murren』編集・発行人でもある若菜晃子さんの新作は、前作『旅の断…

  • 思いがけず利他 / 中島岳志

    思いがけず利他 / 中島岳志

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 184P 東京工業大学で「利他プロジェクト」を立ち上げ、『利他とは何か』『料理と利他』などで刺激的な議論を展開する中島岳志の「利他論」。 「利他の主体はどこま…

  • 文学ムック ことばと vol.4 特集:ことばとからだ / 村田沙耶香、金原ひとみ、古川日出男、千葉雅也  ほか

    文学ムック ことばと vol.4 特集:ことばとからだ / 村田沙耶香、金原ひとみ、古川日出男、千葉雅也 ほか

    1,760円(税込)

    21cm×15cm 264P 佐々木敦が編集長を務める文学ムック『ことばと』の第4号。 今号の特集は「ことばとからだ」。 【巻頭表現】 菅原睦子「大丈夫、聞こえているよ。」…

  • YOUTHQUAKE: U30世代がつくる政治と社会の教科書  / NO YOUTH NO JAPAN

    YOUTHQUAKE: U30世代がつくる政治と社会の教科書 / NO YOUTH NO JAPAN

    1,980円(税込)

    17cm×13cm 264P 再入荷しました。 若者たちへの政治参加へのきっかけづくりのための活動を行う団体「NO YOUTH NO JAPAN」による、政治を語りあう際の共通言語を持…

  • Journal du Thé - Chapter3

    Journal du Thé - Chapter3

    4,180円(税込)

    28cm×21cm  128P 日本語訳冊子付 フランス人アーティストのJohanna Tagada(ジョアンナ・タガダ)とドイツ人のグラフィックデザイナー、Tilmann S. Wend…

  • パンの耳 9号  / 大阿久佳乃

    パンの耳 9号 / 大阿久佳乃

    500円(税込)

    21cm×14.5cm 64P 当店のロングセラー『のどがかわいた』(岬書店)の著者、大阿久佳乃の自費出版冊子『パンの耳』第9号。 昨年春、京都の大学へ進学をした彼女が綴った2020年11…

  • いつも本ばかり読んでいるわけではないけれど。 / 早坂大輔

    いつも本ばかり読んでいるわけではないけれど。 / 早坂大輔

    1,870円(税込)

    17.5cm×10.5cm 66P 40歳を過ぎて脱サラし、盛岡で独立系書店「BOOKNERD」をはじめた店主、早坂大輔による、過去、現在、未来の日々の記憶と読書の記録を紡いだエッセイ集。 …