全商品

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

2,958

  • Journal du Thé - Chapter4

    Journal du Thé - Chapter4

    4,840円(税込)

    28cm×21cm  128P 再入荷しました。 フランス人アーティストのJohanna Tagada(ジョアンナ・タガダ)とドイツ人のグラフィックデザイナー、Tilmann S. W…

  • ガパオ タイのおいしいハーブ炒め  /  下関崇子

    ガパオ タイのおいしいハーブ炒め / 下関崇子

    2,420円(税込)

    23cm×18cm 144P 元・女子プロキックボクサー&ムエタイ選手で、リアルなタイ食文化を追求し続けるタイ料理家の下関崇子が、人気タイ料理の「ガパオ」を初心者にもわかりやすく紹介し、かつマ…

  • 慣れろ、おちょくれ、踏み外せ ——性と身体をめぐるクィアな対話  /  森山至貴、能町みね子

    慣れろ、おちょくれ、踏み外せ ——性と身体をめぐるクィアな対話 / 森山至貴、能町みね子

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 320P 「わからない」と「わかる」、「マイノリティ」と「マジョリティ」を行き来しながら、森山至貴と能町みね子が言葉を交わした、繊細で痛快なクィアについての対談集。 …

  • 性暴力を受けたわたしは、今日もその後を生きています。/  池田鮎美

    性暴力を受けたわたしは、今日もその後を生きています。/ 池田鮎美

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 244P 性暴力被害者の当事者である著者が、言葉では言い尽くせない過酷な日々を綴った9000日の記録。 幼馴染の死の真相は性暴力によるものだった。 立ちすくむ1…

  • 夫婦間における愛の適温 / 向坂くじら

    夫婦間における愛の適温 / 向坂くじら

    1,870円(税込)

    19cm×12cm  204P 再入荷しました。 デビュー詩集『とても小さな理解のための』が各所で話題になった、現在最もメディアから注目を集める詩人、向坂くじらによる初の散文集。 …

  • つくる人になるために: 若き建築家と思想家の往復書簡 / 光嶋裕介、青木真兵

    つくる人になるために: 若き建築家と思想家の往復書簡 / 光嶋裕介、青木真兵

    2,420円(税込)

    18cm×15cm 260P 再入荷しました。 建築する日々に励みながら、旅先でのスケッチや執筆活動にも精をだす若き建築家・光嶋裕介と、奈良の山村に私設図書館をつくり、執筆や自主ラジ…

  • LOVERS' NAGOYA vol.6 千種・今池

    LOVERS' NAGOYA vol.6 千種・今池

    1,100円(税込)

    18cm×12cm 28P 「大ナゴヤツアーズ」主宰の加藤幹泰が中心となり制作する『「名物」より「好物」を』をテーマにした名古屋案内本シリーズ。 第5号では「千種・今池」エリアを紹介。…

  • 「推し」の文化論 BTSから世界とつながる  /  鳥羽和久

    「推し」の文化論 BTSから世界とつながる / 鳥羽和久

    1,540円(税込)

    19cm×13cm 168P サイン入り 福岡で小中高生たち約160人が学ぶ学習塾を運営しながら数多くの親子と接する中で、現代の親子が抱える多様でリアルな問題に向き合ってきた著者・鳥羽和…

  • 標準時 / 佐クマサトシ

    標準時 / 佐クマサトシ

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 144P 寡作でありながら作品を発表するたび強い印象を残し、新世代の歌人として最注目の佐クマサトシによる待望の第一歌集。 2011年短歌研究新人賞最終候補作となった表題…

  • 踊れ始祖鳥  /  くろだたけし

    踊れ始祖鳥 / くろだたけし

    1,870円(税込)

    18cm×13cm  136P 歌人、くろだたけしによる待望の第一歌集。第2回「ナナロク社 あたらしい歌集選考会」にて木下龍也が選出した作品をもとに練り上げた作品を収録。 くろださんは穴の…

  • 幸せな日々 /  多賀盛剛

    幸せな日々 / 多賀盛剛

    1,980円(税込)

    21cm×14.8cm  136P 歌人、多賀盛剛による待望の第一歌集。第2回「ナナロク社 あたらしい歌集選考会」にて岡野大嗣が選出した作品をもとに練り上げた作品を収録。 別々の時間を生き…

  • 古本屋的! 東京古本屋大全  /  中山信如・編

    古本屋的! 東京古本屋大全 / 中山信如・編

    2,970円(税込)

    21cm×15cm 440P 2020年に創立百年を迎えた東京都古書籍商業協同組合(東京古書組合)が連綿と刊行し続けてきた機関誌「古書月報」の過去50年分、300冊の中から面白い記事、役に立つ情…

  • 一週間、その他の小さな旅   /   管啓次郎

    一週間、その他の小さな旅 / 管啓次郎

    2,640円(税込)

    19cm×12cm 320P 詩人、批評家、エッセイストの管啓次郎が、被災地・東北に何度も通い積み上げてきた記憶、思い出をもとに紡いだ詩集。 身近な動物たちや自然への強い共感と信頼と…

  • 桃を煮るひと / くどうれいん

    桃を煮るひと / くどうれいん

    1,760円(税込)

    17cm×13cm 136P 再入荷しました。 当店でもロング&ベストセラーの『わたしを空腹にしない方がいい』(BOOKNERD)から5年。くどうれいん 待望の2作目の食エッセイが…

  • 新百姓 1号「水をのむ」

    新百姓 1号「水をのむ」

    3,150円(税込)

    24cm×18cm 250P 限定6,966部発行 シリアルナンバー入り 再入荷しました。 効率や規模の拡大を最優先に追求する経済のあり方、人間一人ひとりがそれに従順であるように…

  • 私たちの草上の昼食 / 小松岬

    私たちの草上の昼食 / 小松岬

    800円(税込)

    21cm×15cm 40P 歌人、小松岬による「しふくの時」に続く歌集『私たちの草上の昼食』。 したしげな声降りそそぐ この庭を出ない程度に賢くおなり 引き出しの真珠を披露す…

  • いかれた慕情  /  僕のマリ

    いかれた慕情 / 僕のマリ

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 224P 一筋縄ではいかない理不尽な客との攻防を綴ったエッセイ集『常識のない喫茶店』で鮮烈なデビューを果たした文筆家、僕のマリが、過去に自主制作で発行していたzineに…

  • 踊るように寝て、眠るように食べる  /  ひらいめぐみ

    踊るように寝て、眠るように食べる / ひらいめぐみ

    1,320円(税込)

    15cm×10cm  152P 再入荷しました。 作家、ライターとして活動するひらいめぐみによる、2022年11月1日から2023年3月31日までの日記と、その日記に登場した「もの」や…

  • エトセトラVOL.9 特集:NO MORE 女人禁制! 伊藤春奈(花束書房)特集編集

    エトセトラVOL.9 特集:NO MORE 女人禁制! 伊藤春奈(花束書房)特集編集

    1,540円(税込)

    21cm×14.8cm 144P まだ伝えられていない女性の声を届ける出版社「エトセトラブックス」が刊行する雑誌『エトセトラ』。 今号はマイノリティへの差別・排除と深くつながる「女人禁…

  • もう一度猫と暮らしたい  /  見汐麻衣

    もう一度猫と暮らしたい / 見汐麻衣

    2,000円(税込)

    19cm×13cm 192P サイン入り 再入荷しました。 埋火、アニス&ラカンカ、Mai Mishio with Goodfellasや弾き語りなどの⾳楽活動の傍ら、コラムなどの…

  • 書きたい生活 /  僕のマリ

    書きたい生活 / 僕のマリ

    1,540円(税込)

    19cm×13cm 165P 再入荷しました。 一筋縄ではいかない理不尽な客との攻防を綴ったエッセイ集『常識のない喫茶店』で鮮烈なデビューを果たした僕のマリによる新作。 本書では…

  • 聞くこと、話すこと。〜人が本当のことを口にするとき   /  尹雄大

    聞くこと、話すこと。〜人が本当のことを口にするとき / 尹雄大

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 264P 再入荷しました。 インタビューやルポルタージュを主に手掛ける執筆業の傍ら、インタビューセッションと「聞くこと話すこと」についての講座も開催している尹雄大…

  • 愛は時間がかかる  /  植本一子

    愛は時間がかかる / 植本一子

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 192P 再入荷しました。 『かなわない』『降伏の記録』などの日記作品で、自身の経験を真摯に文章にしてきた写真家、文筆家の植本一子による最新作は、初のエッセイ集で…

  • form follows field / atelierBluebottle

    form follows field / atelierBluebottle

    3,850円(税込)

    26cm×19.5cm 112P 再入荷しました。 登山道具のブランド、atelierBluebottle(アトリエブルーボトル)の辻岡慶が、これまでに撮りためてきた、中判カメラのm…

  • カメラは光ることをやめて触った  /  我妻俊樹

    カメラは光ることをやめて触った / 我妻俊樹

    2,090円(税込)

    19cm×13cm 144P 怪談作家としても知られる歌人、我妻俊樹の短歌を初めて集成する待望の第一歌集。 誌上歌集「足の踏み場、象の墓場」から現在までの歌を含んだ唯一無二の686首。…

  • nice things.issue 72

    nice things.issue 72

    1,980円(税込)

    29cm×21cm 124P 「生活の中で気づきになるような、情報ではなく情緒が動くような媒体」をモットーに編集する雑誌『nice things.』。 今号の特集は「扉を開けたいお店。…

  • 震災後のエスノグラフィ――「阪神大震災を記録しつづける会」のアクションリサーチ /  高森順子

    震災後のエスノグラフィ――「阪神大震災を記録しつづける会」のアクションリサーチ / 高森順子

    4,180円(税込)

    19cm×13cm 368P 再入荷しました。 阪神・淡路大震災の手記を集め出版してきた「記録しつづける会」の事務局長であり、アクションリサーチを通じて、災害体験の記録や表現をテーマに…

  • イギ / 千種創一

    イギ / 千種創一

    1,980円(税込)

    21cm×13cm 92P 再入荷しました。 『砂丘律』、『千夜曳獏』と存在の根源的な孤独に向き合いながら短歌を詠み継いできた千種創一が放つ初の詩集。 短歌を素地とした確かな修…

  • 家で待つ君のための暦物語  /  青柳菜摘

    家で待つ君のための暦物語 / 青柳菜摘

    1,980円(税込)

    21cm×15cm 108P 新装版第三刷 第二詩集『そだつのをやめる』で第28回「中原中也賞」を受賞した、詩作や映像制作などメディアを横断するアーティストで詩人の青柳菜摘による第一詩集。…

  • 詩と散策 / ハン・ジョンウォン (著)、橋本智保(訳)

    詩と散策 / ハン・ジョンウォン (著)、橋本智保(訳)

    1,760円(税込)

    19cm×13cm  152P 再入荷しました。 猫と一緒に暮らす詩人、ハン・ジョンウォンが、ひとり詩を読み、ひとり散歩にでかけ、日々の生活の中で感じたことを記している、澄みきった水晶…