2,969件
本屋なんか好きじゃなかった / 日野剛広
1,430円(税込)
15cm×10cm 152P 書店員歴30年、千葉県佐倉市・志津の地で10年店長を務める著者が奮闘する日々の記録。 12のエッセイ・6つの書評・5年間にわたる日記で構成。本屋として場…
仕事文脈vol.22 特集:NO!論破!
1,100円(税込)
21cm×14.8cm 132P 再入荷しました。 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「NO!論破!」。…
酒場の君 / 武塙麻衣子
880円(税込)
15cm×10cm 80P 再入荷しました。 英語講師を務める傍ら日記、エッセイを書いている文筆家、武塙麻衣子が、関東圏の大衆酒場をめぐりながら綴ったエッセイ集。 ―― 何…
「おてあげ」第1号 / 困ってる人文編集者の会
1,100円(税込)
19cm×13cm 編集者の竹田純、麻田江里子、柴山浩紀による「困ってる人文編集者の会」による「本のまわりの困りごと」をテーマにしたZINE。 特集は編集者や書店員、ブックデザイナ…
今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる / 畑中章宏
880円(税込)
17cm×11cm 112P 『忘れられた日本人』で知られる民俗学者・宮本常一とは何者だったのか。その民俗学の底流にある「思想」を、現代の民俗学者・畑中章宏が紹介した宮本常一入門書。 「大…
奇遇 / 岡本真帆、丸山るい
1,100円(税込)
18.5cm×10.5cm 128P 歌人、岡本真帆・丸山るいの短歌二人誌『奇遇』。 短歌200首、評、エッセイを収録。 ――― この船は水平線に溶けこんで見えるのだろう地…
われわれの雰囲気 / 植本一子、碇雪恵、柏木ゆか
1,430円(税込)
18.5cm×10.5cm 124P 再入荷しました。 突然、意識を失い倒れた友人(ピコちゃん)。植本一子と碇雪恵は、コロナ禍で病院へかけつけることもできない中、彼女が意識を取り…
三人の日記 集合、解散! / 金川晋吾、滝口悠生、植本一子
1,430円(税込)
18.5cm×10.5cm 140P 小説家の滝口悠生、写真家の金川晋吾、写真家、文筆家の植本一子が、それぞれが週に一度、同じ日につけた約二ヶ月間の日記を収録した1冊。 子どもの成長…
聴こえない母に訊きにいく / 五十嵐大
1,870円(税込)
19cm×13cm 216P 元ヤクザの祖父、宗教信者の祖母、耳の聴こえない両親のもとで育ったコーダである著者が、母について綴ったエッセイ集。 聴こえない「母」が、聴こえる「ぼく」を産…
常識のない喫茶店 / 僕のマリ
1,540円(税込)
19cm×13cm 176P 再入荷しました。 店員たちの小さな抵抗の日々を描く、溜飲下がりまくりのお仕事エッセイ! 失礼な客は容赦なく「出禁」。女性店員になめた態度をとる客には…
たまたま生まれてフィメール / 小川たまか
1,980円(税込)
19cm×13cm 200P 再入荷しました。 『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』『告発と呼ばれるものの周辺で』などの著作を通して、性暴力被害やジェンダー格差…
愛は時間がかかる / 植本一子
1,980円(税込)
19cm×13cm 192P 再入荷しました。 『かなわない』『降伏の記録』などの日記作品で、自身の経験を真摯に文章にしてきた写真家、文筆家の植本一子による最新作は、初のエッセイ集で…
26歳計画 / 椋本湧也(企画・編)
2,200円(税込)
17.4cm×10.7cm 212P 再入荷しました。 世界各地で暮らす26歳たちによる「26歳」をタイトルにしたエッセイ集。 料理人から宇宙工学者、俳優から機動隊員まで、総勢48…
読書の日記 本を出す 指を切る お葬式 / 阿久津隆
2,200円(税込)
15cm×10cm 672P 本を読む人と、その生活。心地よく本を読むことに特化した〈本の読める店〉「fuzkue」店主による、読書の喜びに満ちた日記シリーズ、第3弾。 額に入れた絵画…
読書の日記 InDesign 入籍 山口くん / 阿久津隆
2,200円(税込)
15cm×10cm 672P 本を読む人と、その生活。心地よく本を読むことに特化した〈本の読める店〉「fuzkue」店主による、読書の喜びに満ちた日記シリーズ、第4弾。 額に入れた絵画…
We Are Learning #地球と生きるに一票
1,650円(税込)
21cm×15cm 96P 佐久間裕美子が主宰する、著者と読者との繋がりで生まれたコレクティブメディア「Sakumag」による、気候変動時代のわたしたちのあり方を、専門家やアクティビストたち…
未来の男性へーIWAKAN書簡集
990円(税込)
15cm×10cm 138P “違和感”を抱く人たちに寄り添う雑誌『IWAKAN』編集部が、IWAKANにゆかりの深いアクティビスト、ジャーナリスト、クリエイター、学者らに呼びかけ、男性がも…
IWAKAN Volume 06|特集 男性制
1,980円(税込)
29cm×21cm 154P 世の中の当たり前に“違和感”を問いかけることをコンセプトに、”違和感”を抱く人たちに寄り添う雑誌『IWAKAN』。 今号の特集は「男性制」。 今号…
自分疲れ: ココロとカラダのあいだ / 頭木弘樹
1,540円(税込)
17cm×13cm 160P 不確かな時代を共に生きていくために必要な「自ら考える力」「他者と対話する力」「遠い世界を想像する力」を養う多様な視点を提供する、10代以上すべての人のための人…
SNSの哲学: リアルとオンラインのあいだ / 戸谷洋志
1,540円(税込)
17cm×13cm 160P 不確かな時代を共に生きていくために必要な「自ら考える力」「他者と対話する力」「遠い世界を想像する力」を養う多様な視点を提供する、10代以上すべての人のための人…
いなくなっていない父 / 金川晋吾
1,870円(税込)
25cm×18cm 172P 写真集『father』(青幻舎)で鮮烈なデビューを果たした気鋭の写真家が、親子という他人を描いたドキュメンタリーノベル。 『father』にて「失踪する…
心は胸のふくらみの中 / 菊竹胡乃美
1,650円(税込)
19cm×13cm 120P 女性の身体で、女性として生きていく中で抱える戸惑いやおそれ、寄る辺なさ、哀しみ、ままならない不条理を詠んだ、菊竹胡乃美による歌集。 トロの吐露リスのリ…
私の彼女と女友達 / チョ・ウリ(著)、カン・バンファ(訳)
1,980円(税込)
19cm×13cm 216P クィア・労働・女性問題など、今を生きる女性たちをときにリアルに、ときにさわやかな余韻で描き出すチョ・ウリ初の短編集。 表題作「私の彼女と女友達」など八編を…
浜へ行く 日記と、それを本にして売ることについて / 蟹の親子
990円(税込)
14.8cm×10cm 494P 再入荷しました。 東京・下北沢にある日記の専門店「日記屋 月日」で店長を務めていた著者、蟹の親子が綴った、2022年1月1日から12月31日までの日…
とある日 詩と歩むためのアンソロジー
1,650円(税込)
19cm×13cm 240P 再入荷しました。 詩人の川上雨季が、「詩に興味はあるけれどどう読んだらいいかわからない」という声に少しでも応えるべく編集発行を手掛けた1冊。 中原中…
からだのなみにのるレシピ / 小林静香(eatreat.)
7,700円(税込)
29cm×21cm 184P 1000部限定 世田谷の松陰神社前に店舗を構える「eatreat.」の代表で、アーユルヴェーダに基づく料理やドリンクを提供しながら、アーユルヴェーダカウンセ…
上林 暁 傑作小説集 孤独先生 / 上林曉
3,080円(税込)
17cm×11.5cm 416P 昭和期を代表する作家の一人、上林暁の作品の中から11篇を選び収めた小説撰集が、夏葉社より刊行。 静謐な美しさを湛えた11篇の作品を、阿部海太の装画、挿画で…
短編集 ヘンルーダ / 松岡千恵
1,760円(税込)
17cm×11.5cm 176P 現役書店員でもある作家、松岡千恵による初めての著作『短篇集 ヘンルーダ』。 書店を舞台にした「備品奇譚集」、女の子たちの友情を描いた表題作「ヘンルーダ…
電車のなかで本を読む / 島田潤一郎
1,760円(税込)
19cm×13cm 200P 良いと思うものだけを刊行してきた、ひとり出版社・夏葉社の代表、島田潤一郎が、これまでに読んできたなかから、自分の体験をまじえつつ、珠玉の49冊を紹介したエッセイ…
姓がおなじ人 極私的大竹伸朗論 / 大竹昭子
1,100円(税込)
15cm×10cm 80P 随筆・小説・書評・写真論など文筆業のほかトークやリーディングなどノンジャンルで活動する作家、大竹昭子のセルフ出版「カタリココ文庫」。 カタリココ文庫第2期の…