新刊書籍・リトルプレス

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,489

  • 対談と掌篇『嘘がつけない人』 / 小山田浩子、大竹昭子 

    対談と掌篇『嘘がつけない人』 / 小山田浩子、大竹昭子 

    990円(税込)

    15cm×10cm 80P 随筆・小説・書評・写真論など文筆業のほかトークやリーディングなどノンジャンルで活動する作家、大竹昭子のセルフ出版「カタリココ文庫」。 本作には、小山田浩…

  • 東京の生活史  /   岸政彦 編

    東京の生活史 / 岸政彦 編

    4,620円(税込)

    21cm×15cm 1216P 再入荷しました。 社会学者の岸政彦が中心となり、東京で暮らす市井の人々150人にインタビューを試み編纂した、1216頁に織り込まれた150万字の生活史…

  • なnD 8

    なnD 8

    770円(税込)

    15cm×10cm 96P 『なんとなく、クリティック』『nu』『DU』の編集者3人による小さな文芸誌『なnD』の8号。 昨年から続くコロナ禍の中で、それぞれの執筆者が思ったこと、…

  • 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく / 川内有緒

    目の見えない白鳥さんとアートを見にいく / 川内有緒

    2,310円(税込)

    19cm×13cm 336P 再入荷しました。 ノンフィクション作家、川内有緒が“見えない人とアートを見る”体験を綴った ノンフィクション。 「白鳥さんと作品を見るとほんとに楽…

  • 紙とインキの同人誌 CDT 3号 特集:料理

    紙とインキの同人誌 CDT 3号 特集:料理

    1,320円(税込)

    21cm×17cm 36P 1000部限定 TDC(東京タイプディレクターズクラブ)の同人誌『紙とインキの同人誌 CDT』。編集長は毎号交代、1冊1テーマ、発行は不定期、定められたフォー…

  • 心はどこへ消えた?   /  東畑開人

    心はどこへ消えた? / 東畑開人

    1,650円(税込)

    19cm×13cm 256P 『居るのはつらいよ』で第19回大佛次郎論壇賞受賞、紀伊国屋じんぶん大賞をW受賞した気鋭の著者が「心とは何か」という直球の問いに迫る、渾身のエッセイ。 …

  • パンの耳 8号  / 大阿久佳乃

    パンの耳 8号 / 大阿久佳乃

    500円(税込)

    21cm×14.5cm 64P 当店のロングセラー『のどがかわいた』(岬書店)の著者、大阿久佳乃の自費出版冊子『パンの耳』第8号。 昨年春、京都の大学へ進学をした彼女が綴った2020年10…

  • ランバーロール04 / 山本美希、おくやまゆか、大前粟生、古山フウ、鶴谷香央理、森泉岳土、小林エリカ、安永知澄

    ランバーロール04 / 山本美希、おくやまゆか、大前粟生、古山フウ、鶴谷香央理、森泉岳土、小林エリカ、安永知澄

    1,650円(税込)

    21cm×14.8cm 168P 再入荷しました! 2017年に漫画家の安永知澄・ おくやまゆか・森泉岳土が創刊した、漫画と文学のミニコミ誌『ランバーロール』。 今号では、レギュ…

  • Neverland Diner 二度と行けない広島のあの店で

    Neverland Diner 二度と行けない広島のあの店で

    600円(税込)

    18cm×13cm 50P もう行けない店、味わえない味、酔っぱらえないカウンター。100人の記憶による100軒の「二度と行けないあの店」についての追憶のグルメガイド『Neverland Din…

  • Neverland Diner 二度と行けない大阪のあの店で

    Neverland Diner 二度と行けない大阪のあの店で

    600円(税込)

    18cm×13cm 50P もう行けない店、味わえない味、酔っぱらえないカウンター。100人の記憶による100軒の「二度と行けないあの店」についての追憶のグルメガイド『Neverland Din…

  • Neverland Diner 二度と行けない京都のあの店で

    Neverland Diner 二度と行けない京都のあの店で

    600円(税込)

    18cm×13cm 50P もう行けない店、味わえない味、酔っぱらえないカウンター。100人の記憶による100軒の「二度と行けないあの店」についての追憶のグルメガイド『Neverland Din…

  • くらしのアナキズム / 松村圭一郎

    くらしのアナキズム / 松村圭一郎

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 240P サイン入り 再入荷しました。 著書『うしろめたさの人類学』が当店でもロングセラーとなっている人類学者、松村圭一郎が、人類学視点から「国家なき社会」を見つ…

  • Macguffin 5: The Cabinet

    Macguffin 5: The Cabinet

    3,190円(税込)

    28cm×21cm 226P 毎号、身近に存在するひとつのテーマを多角的に掘り下げ考察するデザイン&クラフトマガジン『Macguffin』。 今号のテーマは『キャビネット』。 親…

  • Macguffin 09: The Rug

    Macguffin 09: The Rug

    3,190円(税込)

    28cm×21cm 226P 毎号、身近に存在するひとつのテーマを多角的に掘り下げ考察するデザイン&クラフトマガジン『Macguffin』。 今号のテーマは『ラグ』。 本号では、…

  • Macguffin 08: The Desk

    Macguffin 08: The Desk

    3,300円(税込)

    28cm×21cm 224P 毎号、身近に存在するひとつのテーマを多角的に掘り下げ考察するデザイン&クラフトマガジン『Macguffin』。 今号のテーマは『デスク』。 引き出し…

  • Macguffin 10: The Bottle

    Macguffin 10: The Bottle

    3,190円(税込)

    28cm×21cm 226P 毎号、身近に存在するひとつのテーマを多角的に掘り下げ考察するデザイン&クラフトマガジン『Macguffin』。 今号のテーマは『ボトル』。 香水、何…

  • 東欧ジャズ・レコード旅のしおり  / 岡島豊樹 編纂

    東欧ジャズ・レコード旅のしおり / 岡島豊樹 編纂

    2,200円(税込)

    18cm×12cm 288P 『ソ連メロディヤ・ジャズ盤の宇宙』に続く社会主義時代(Under State Socialism)ジャズ・ガイド第2弾では、ポーランド、チェコスロヴァキア、ハン…

  • 沈黙のちから / 若松英輔

    沈黙のちから / 若松英輔

    1,430円(税込)

    19cm×13cm 168P 自らの体験に照らしつつ、言葉の向こう側に広がる沈黙の意味に迫る、批評家、詩人の若松英輔によるエッセイ集。 言葉にならないものを「心の耳」で聴くために …

  • 人の道、死ぬと町 新装版 / 斉藤斎藤

    人の道、死ぬと町 新装版 / 斉藤斎藤

    2,970円(税込)

    19cm×13cm 368P ゼロ年代歌人を代表し、短歌界の革命児とも言われタブーなき表現に挑む歌人、斉藤斎藤の伝説の第二歌集が、新装版にて待望の再刊。 2004年から2015年ま…

  • 死る旅 / 松原タニシ

    死る旅 / 松原タニシ

    1,595円(税込)

    19cm×13cm 336P 触れば即死の石、見てはいけない祭り、米を作ると死ぬ田、死者に届く手紙…。“事故物件住みます芸人”松原タニシによる究極の未知=死を追うノンフィクション。 死や心…

  • サワー・ハート / ジェニー・ザン

    サワー・ハート / ジェニー・ザン

    3,245円(税込)

    19cm×13cm 344P ニューヨーク在住の詩人・作家、ジェニー・ザンによる、ダークでコミカルな連作短編集。 毎朝起きるとゴキブリまみれ、残飯を求めゴミ箱に飛び込む──。 上海か…

  • 複眼人 /  呉明益

    複眼人 / 呉明益

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 368P ブッカー国際賞にノミネートされた『自転車泥棒』や『歩道橋の魔術師』などで知られる、台湾を代表する作家の一人、呉明益による長編小説。 気候変動の影響を受け始…

  • Subsequence volume 4

    Subsequence volume 4

    4,620円(税込)

    37.2cm×26cm 156P 「Arts & Crafts for the Age of Eclectic」、”折衷”時代のアーツ&クラフツを掲げ、世界中の工芸と文化にまつわるトピックを…

  • 新しい日々 / 芝木好子

    新しい日々 / 芝木好子

    2,200円(税込)

    19cm×13cm  272P スリップケース入り 表紙4種類あり(こちらで選ばせていただきます。) 再入荷しました。 戦後の女流文学を代表する芥川賞作家、芝木好子の短編小説の…

  • 新・ぼくの鹿児島案内。 /  岡本仁

    新・ぼくの鹿児島案内。 / 岡本仁

    990円(税込)

    19.8cm×13.6cm 38P 鹿児島県〈霧島アートの森〉での展覧会に合わせて制作された、編集者、岡本仁による『鹿児島案内』シリーズ第4弾。 鹿児島の住まいから(ほぼ)徒歩圏内な…

  • 現代日本のブックデザイン史 1996-2020: デザインスタイルから読み解く出版クロニクル

    現代日本のブックデザイン史 1996-2020: デザインスタイルから読み解く出版クロニクル

    3,300円(税込)

    30cm×21cm 254P 「出版不況」に、ブックデザインはどのように闘ってきたのか。国内の書籍売上がピークに達した1996年から現在に至る「出版不況」の時代に生み出されたブックデザイ…

  • パンの耳 7号  / 大阿久佳乃

    パンの耳 7号 / 大阿久佳乃

    500円(税込)

    21cm×14.5cm 64P 当店のロングセラー『のどがかわいた』(岬書店)の著者、大阿久佳乃の自費出版冊子『パンの耳』第7号。 昨年春、京都の大学へ進学をした彼女が綴った2020年9月…

  • そこにすべてがあった バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学 / カイ・T・エリクソン

    そこにすべてがあった バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学 / カイ・T・エリクソン

    2,640円(税込)

    19cm×13cm 384P 「集合的トラウマ」に輪郭を与えたアメリカ社会学の古典、若き災害研究者、カイ・T・エリクソンによる著作が待望の邦訳。 1972年2月26日、大雨で鉱山ゴ…

  • ARTISTS’ COOKBOOK under Lockdown

    ARTISTS’ COOKBOOK under Lockdown

    2,750円(税込)

    25cm×18cm 144P コロナ禍の自粛期間中、家にいながら「アート」を楽しめるようにと企画され、2020年5月から森美術館のソーシャルメディアで発信されたプロジェクト「ARTIST C…

  • 貝がら千話 3 / モノ・ホーミー

    貝がら千話 3 / モノ・ホーミー

    2,310円(税込)

    19cm×13cm 233P 図案家、モノ・ホーミーが、毎日一つずつスケッチブックにイラストを描き、そこから想起した物語を綴ったショートショートシリーズ「貝がら千話」。 夢の世界で、ち…