"とい" の検索結果
-
愛は時間がかかる / 植本一子
1,980円(税込)
19cm×13cm 192P 再入荷しました。 『かなわない』『降伏の記録』などの日記作品で、自身の経験を真摯に文章にしてきた写真家、文筆家の植本一子による最新作は、初のエッセイ集で…
-
SLEEPING BY THE MISSISSIPPI / Alec Soth
8,250円(税込)
28cm×27.5cm 120P 初回入荷特典:ポスター付 国際的写真家集団「マグナム・フォト」正会員を務めるアメリカ人フォトグラファー、アレック・ソス(Alec Soth)の作品集。 …
-
26歳計画 / 椋本湧也(企画・編)
2,200円(税込)
17.4cm×10.7cm 212P 再入荷しました。 世界各地で暮らす26歳たちによる「26歳」をタイトルにしたエッセイ集。 料理人から宇宙工学者、俳優から機動隊員まで、総勢48…
-
まっぷたつの風景 / 畠山直哉
4,180円(税込)
23.5cm×18cm 248P 2016年末〜2017年頭にかけて、せんだいメディアテークで開催され大きな話題を呼んだ展覧会「畠山直哉 写真展 まっぷたつの風景」の記録集。 本の真ん中…
-
IWAKAN Volume 06|特集 男性制
1,980円(税込)
29cm×21cm 154P 世の中の当たり前に“違和感”を問いかけることをコンセプトに、”違和感”を抱く人たちに寄り添う雑誌『IWAKAN』。 今号の特集は「男性制」。 今号…
-
自分疲れ: ココロとカラダのあいだ / 頭木弘樹
1,540円(税込)
17cm×13cm 160P 不確かな時代を共に生きていくために必要な「自ら考える力」「他者と対話する力」「遠い世界を想像する力」を養う多様な視点を提供する、10代以上すべての人のための人…
-
いなくなっていない父 / 金川晋吾
1,870円(税込)
25cm×18cm 172P 写真集『father』(青幻舎)で鮮烈なデビューを果たした気鋭の写真家が、親子という他人を描いたドキュメンタリーノベル。 『father』にて「失踪する…
-
私の彼女と女友達 / チョ・ウリ(著)、カン・バンファ(訳)
1,980円(税込)
19cm×13cm 216P クィア・労働・女性問題など、今を生きる女性たちをときにリアルに、ときにさわやかな余韻で描き出すチョ・ウリ初の短編集。 表題作「私の彼女と女友達」など八編を…
-
address to the raven / Suguru RYUZAKI 龍崎俊
1,100円(税込)
21cm×14.8cm 36P 東京を拠点に活動している写真家、龍崎俊によるPHOTO ZINE。 タイトルの『address to the raven』とは、“ワタリガラスに宛てて”の意…
-
postscript | remnant / Suguru RYUZAKI 龍崎俊
794円(税込)
21cm×14.8cm 20P 東京を拠点に活動している写真家、龍崎俊によるPHOTO ZINE。 STATEMENT: 写真は媒体の上には決して存在しないものだと考えます。あなたが…
-
とある日 詩と歩むためのアンソロジー
1,650円(税込)
19cm×13cm 240P 再入荷しました。 詩人の川上雨季が、「詩に興味はあるけれどどう読んだらいいかわからない」という声に少しでも応えるべく編集発行を手掛けた1冊。 中原中…
-
からだのなみにのるレシピ / 小林静香(eatreat.)
7,700円(税込)
29cm×21cm 184P 1000部限定 世田谷の松陰神社前に店舗を構える「eatreat.」の代表で、アーユルヴェーダに基づく料理やドリンクを提供しながら、アーユルヴェーダカウンセ…
-
ZZYZX / Gregory Halpern
6,820円(税込)
29cm×24cm 128P 2014年にグッゲンハイム奨励金を受けた経歴をもつアメリカ人フォトグラファー、グレゴリー・ハルパーン(Gregory Halpern)の作品集。 初期のア…
-
カメラを止めて書きます / ヤン ヨンヒ
2,200円(税込)
19cm×13cm 256P 『ディア・ピョンヤン』『愛しきソナ』『スープとイデオロギー』で知られる映画監督である著者が、自らの家族にカメラを向けた「家族ドキュメンタリー映画3部作」のビハ…
-
Selborne 1980—1982 / Tricia Porter
1,430円(税込)
20cm×14cm 36P 150部限定 イギリス、リヴァプールを拠点に活躍中のフォトグラファー、Tricia Porterによるフォト・ジン。 1972年に初個展を開いた後、現在もイギ…
-
WORKSIGHT 19 フィールドノート 声をきく・書きとめる Field Note
1,980円(税込)
22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社が編集・制作を担当する、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワー…
-
会社員の哲学【増補版】/ 柿内正午
1,200円(税込)
19cm×13cm 160P 再入荷しました。 『プルーストを読む生活』の著者で、「町でいちばんの素人」を自称する会社員、柿内正午によるエッセイ集『会社員の哲学』の増補新装版。 …
-
林檎が木から落ちるとき、音が生まれる / エレナ・トゥタッチコワ
2,750円(税込)
25.6cm×21.2cm 72P 再入荷しました。 モスクワ出身で東京在住のフォトグラファー、エレナ・トゥタッチコワによる初写真集。 『林檎が木から落ちるとき、音が生まれる』…
-
女性議員を増やしたい ZINE / 濵田真里
1,100円(税込)
18cm×13cm 58P ジェンダーギャップ指数で日本は政治分野が146カ国中139位。なぜ日本には女性議員が少ないのか。 政治家=スーツを着た男性、家庭と両立できない仕事という固定概念…
-
new map from another country / Suguru RYUZAKI 龍崎俊
1,100円(税込)
29.7cm×21cm 36P 東京を拠点に活動している写真家、龍崎俊によるPHOTO ZINE。 夜の首都高を走る助手席の窓からは、マンションの一室にだけ付いた灯りが見えた。 僕に…
-
alaskalaska / 成重松樹
2,000円(税込)
24cm×16cm 148P 再入荷しました。 小さな美容室を一人で営みながら、作品を発表し続けている写真家、成重松樹による写真集。 本作は、自身が特別な想いを抱いているとい…
-
死ぬまで生きる日記 / 土門蘭
2,090円(税込)
19cm×13cm 264P 再入荷しました。 文筆家、土門蘭が綴った、カウンセラーや周囲との対話を通して、ままならない自己を掘り進めた約2年間の記録。 日常生活はほとんど支障な…
-
差異と重複 / 柿内正午
3,200円(税込)
21cm×15cm 780P 『プルーストを読む生活』の著者で、「町でいちばんの素人」を自称する会社員、柿内正午による、2021年と2022年の日記が並走する日記本。 ページ上段には2…
-
オルタナティブ・パブリック / クマタイチ+浜田晶則
2,200円(税込)
19cm×13cm 240P 国内外で活動する人気建築家2人が、「ハードをつくらず、建築物に頼らずとも、都市に『パブリック』を生み出せるのではないか?」という問いを立て、ポケモンGOの開発…
-
広告 Vol.417 特集:文化
1,000円(税込)
15cm×10cm 1100P 再入荷しました。 博報堂が出版する雑誌『広告』。 全体テーマである「いいものをつくる、とは何か?」を思索する、今号の特集は「文化」。 ものをつく…
-
TALKING TO ANTS / Stephen Gill
8,250円(税込)
25cm×25cm 72P イギリス人フォトグラファー、Stephen Gillが、2009年から2013年の間にイースト・ロンドンで制作したシリーズをまとめた作品集。 このシリーズ…
-
IN/SECTS インセクツ Vol. 16 特集:本をつくる
1,925円(税込)
19cm×13cm 144P 再入荷しました。 大阪発のローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」。 今号の特集は「本をつくる」。 小規模ながらも快活に本をつくってい…
-
Spectator スペクテイター 51号 特集: 自己啓発のひみつ
1,320円(税込)
24.4cm x 18.2cm 176P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する…
-
I know she had a dream of unicorn / Suguru RYUZAKI 龍崎俊
880円(税込)
21cm×14.8cm 28P 再入荷しました。 東京を拠点に活動している写真家、龍崎俊による最新PHOTO ZINE。 自身のパートナーを撮影したという本作のタイトルは、映画「…
-
そだつのをやめる / 青柳菜摘
2,750円(税込)
19.5cm×15cm 118P 詩作や映像制作などメディアを横断するアーティストで詩人の青柳菜摘による、37篇を収録した二冊目の詩集。第28回「中原中也賞」受賞作品。 — …
-
NEUTRAL COLORS 4 : 雑誌を仕事にすると決めた運河の畔
2,970円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…
-
K2 / 石川直樹
4,070円(税込)
28cm×30cm 78P 再入荷しました。 金沢のギャラリー、SLANTが発行する石川直樹のヒマラヤ写真集シリーズ最終章。 石川直樹は、23歳のときに初めてエベレストに登頂し、…
-
ピロシキビリヤニ 〜まだ行ったことのない国の食べものを読む ロシア インド イギリス ネパール / 木村衣有子
1,100円(税込)
16cm×11cm 72P 食の道を探求してきた文筆家の木村衣有子が、異国の食文化を22冊の本と雑誌で辿るブックエッセイ集。 ――― あえてまだ未踏の国に絞ったのは、私自身が渡っ…
-
歩くこと、または飼いならされずに詩的な人生を生きる術 / トマス・エスペダル
2,915円(税込)
19cm×13cm 272P 北欧における"世界文学の道先案内人"こと、トマス・エスペダルが、作家達の言葉に触れながら思索を深める哲学紀行として描いた、現代ノルウェーの金字塔的作品。 …
-
遠きにありて、ウルは遅れるだろう / ペ・スア(著)、斎藤真理子(訳)
2,200円(税込)
19cm×13cm 212P 「韓国文学史で前例なき異端の作家」と評価されている作家、ペ・スアによる初の邦訳となる小説作品。 物語の舞台は「ソウルを連想させる人口1000万人都市…
-
EARLY WORKS / Ivars Gravlejs
6,050円(税込)
27.3×20.6cm 144P プラハを拠点に活動するラトビア人写真家、Ivars Gravlejs(アイヴァース・グラヴェレジズ)の初となる作品集。 "先生たちから屈辱的に扱われるので…
-
愛に生きて / 中山 正羅
3,300円(税込)
A4判 64P 再入荷しました。 花代に師事し、THE EXPOSED、 New York Photo Festival、SPACE CADET Actual Exhibition #1な…
-
世の人 / マリヲ
1,870円(税込)
19cm×13cm 224P 阪淡路在住のラッパー・マリヲが、薬物中毒のために通うこととなったダルクでの生活や、普段の生活のなかで触れ合った人々について、這いずり回る日々の記録を独自の文体で…
-
わたしと『花椿』/ 林央子
2,530円(税込)
19cm×13cm 288P 再入荷しました。 ファッションやカルチャー、そして美意識などの価値観が大きく変わった90年代に、カルチャー発信の現場で何が起こったのかを「花椿」の編集を…
-
歌集副読本『老人ホームで死ぬほどモテたい』と『水上バス浅草行き』を読む / 上坂あゆ美、岡本真帆
1,320円(税込)
17.5cm×11cm 176P どちらも2022年に刊行され大きく話題になった、『老人ホームで死ぬほどモテたい』(書肆侃侃房)の上坂あゆ美と、『水上バス浅草行き』(ナナロク社)の岡本真…
-
『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol2
1,100円(税込)
15cm×10cm 80P 再入荷しました。 自分自身がこれと決めたものづくりを「つづけつづける」ために、何ができるか。淡々と続いていくものづくりの日常や様々なつくり手の取り組みから、…
-
『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol1
990円(税込)
15cm×10cm 80P 再入荷しました。 自分自身がこれと決めたものづくりを「つづけつづける」ために、何ができるか。建築家、ブックカフェ店主、リトルプレスの作り手、起業家……。華々…
-
テント日記/「縫うこと、着ること、語ること。」 / 長島有里枝
2,530円(税込)
20cm×14cm 208P 再入荷しました。 写真家として、アーティストとして常にクリティカルな作品を生み出す注目の作家、長島有里枝が二人の”母”との、それぞれの共同制作の中で綴った日…
-
海は地下室に眠る / 清水裕貴
1,980円(税込)
19cm×13cm 272P 写真家であり、「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞した小説家、清水裕貴による小説作品。 稲毛海岸近くの古い洋館・伝兵衛邸の地下から、正体不…
-
WORKSIGHT 18 われらゾンビ We Zombies
1,980円(税込)
22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社が編集・制作を担当する、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワー…
-
WORKSIGHT 17 植物倫理 Plants/Ethics
1,980円(税込)
22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社を編集・制作パートナーとして新たに迎え、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうる…
-
Inch magazine issue 02
1,320円(税込)
18.4cm×10.6cm 80P 「読書や映画、音楽などのカルチャーを通して社会を考える」というテーマのもと創刊された、クリティカルなインディペンデントマガジン「inch magazin…
-
サーキュレーション--日付、場所、行為 / 中平卓馬
5,500円(税込)
A5判変形 320P ケース入り 1960年代後半から70年代にかけて、従来の映像美学を覆すラディカルな作品によって日本の現代写真に大きな転換をもたらした写真家、中平卓馬が、1971年にパリ青…
-
ギターというモノ/ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡 / 高田渡
2,750円(税込)
19cm×13cm 360P 高田渡を父に持つ、マルチ弦楽器奏者・高田漣による、ギターブランドの歴史を紐解き、ギターを改造する様々な人々の生態を通じて、ギタリストの思考回路「ギター脳」を解…
-
天文学者は星を観ない / シム・チェギョン
1,980円(税込)
19cm×13cm 256P これからの月研究をリードする天文学者、シム・チェギョンのエッセイ集。 研究者として生きていくこと、母であること、学生との対話、自分の好きなことにまっすぐ…
-
mahora 第5号 / 青葉市子、eri、寺尾紗穂、野口優子ほか
4,180円(税込)
18cm×13cm 128P 350部限定 再入荷しました。 太古から続く歴史や文化、秘跡や里山に残された光景、日々の暮らしやアートなど、さまざまな領域を‟美”という情緒でつなぐ本『…
-
小さき者たちの / 松村圭一郎
1,980円(税込)
18cm×13cm 208P 当店でもロングセラーとなっている『うしろめたさの人類学』の著者で、文化人類学者の松村圭一郎による、今を生きる人たち必読の生活誌。 水俣、天草、須恵村…、…
-
わたしは思い出す 11年間の育児日記を再読して / AHA!(企画)
3,500円(税込)
16cm×11cm 832P 再入荷しました。 2011年の東日本大地震から11年を生きた、ひとりの女性の育児日記。その再読から始まる20万字超の追憶の記録。〈震災〉ではなく〈わ…
-
書店と冒険 / 荻田泰永
880円(税込)
19cm×13cm 48P 北極冒険家の第一人者にして、2021年に「冒険研究所書店」を開業した“考える脚”荻田泰永による、書店運営をめぐる思考の実践の軌跡。 体験と知恵を次世代に開いてい…
-
35歳からの反抗期入門 / 碇雪恵
1,210円(税込)
19cm×13cm 128P 再入荷しました。 フリーランスライターの著者が、35歳の時に発症した、遅すぎる反抗期についての文章をまとめたエッセイ集。 反抗期。それは、自分と社…
-
硝子回覧板 / 津中堪太朗、武田ひか
1,000円(税込)
17cm×10.5cm 70P 岡山大学短歌会に所属する二人の歌人、津中堪太朗と武田ひかの短歌122首を収めた歌集。 【津中堪太朗】 カーブミラーはここから見えない位置…
-
永遠年軽 / 温又柔
1,595円(税込)
19cm×13cm 144P 台湾人の両親を持ち、3歳の時に台北から東京に引っ越して、以来ずっと日本で暮らしてきた作家の温又柔による短編集。 十七歳の私たちは、「はるか遠くにある未…
-
絵にしかできない / 諏訪 敦、大竹昭子
1,100円(税込)
15cm×10cm 88P 随筆・小説・書評・写真論など文筆業のほかトークやリーディングなどノンジャンルで活動する作家、大竹昭子のセルフ出版「カタリココ文庫」。 本書は、画家、諏訪敦と…
-
本屋で待つ / 佐藤友則、島田潤一郎
1,760円(税込)
19cm×13cm 208P 再入荷しました。 広島県庄原市にある書店「ウィー東城店」のお客さんと書店員たちが育んだ、胸打つ物語。 「ウィー東城店」店長の佐藤友則さんは赤字続きだ…
-
私たちの”解放日誌” / 安達茉莉子、いよりふみこ、小山内園子、渡辺愛知
1,100円(税込)
18cm×13cm 60P Netflixで配信の韓国ドラマ『私の解放日誌』に衝撃を受け、誰かと話をしたい!と集まった、小山内園子(韓日翻訳者)、渡辺愛知(書店店主)、安達茉莉子(作家・文筆…