1,490件
IN/SECTS インセクツ Vol. 16 特集:本をつくる
1,925円(税込)
19cm×13cm 144P 再入荷しました。 大阪発のローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」。 今号の特集は「本をつくる」。 小規模ながらも快活に本をつくってい…
Spectator スペクテイター 51号 特集: 自己啓発のひみつ
1,320円(税込)
24.4cm x 18.2cm 176P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する…
エリカについて / 小野絵里華
2,200円(税込)
19cm×13cm 116P 再入荷しました。 ユリイカ新人賞で鮮烈にデビューした詩人、小野絵里華、注目の第一詩集。 夜になると、わたしは言葉をひとつずつ殺していくことに夢中にな…
そだつのをやめる / 青柳菜摘
2,750円(税込)
19.5cm×15cm 118P 詩作や映像制作などメディアを横断するアーティストで詩人の青柳菜摘による、37篇を収録した二冊目の詩集。第28回「中原中也賞」受賞作品。 — …
アジアを読む文芸誌『オフショア』第二号
1,870円(税込)
19cm×13cm 192P 様々な寄稿者を迎え、アジアのインディー音楽やインディペンデントなアート・シーンをはじめとする様々なカルチャーを、エッセイや論考、創作などを通じて紹介していく「アジ…
NEUTRAL COLORS 4 : 雑誌を仕事にすると決めた運河の畔
2,970円(税込)
25.7cm×18.2cm 256P 再入荷しました。 NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳が主宰する、新しい雑誌『NEUTRAL CO…
ピロシキビリヤニ 〜まだ行ったことのない国の食べものを読む ロシア インド イギリス ネパール / 木村衣有子
1,100円(税込)
16cm×11cm 72P 食の道を探求してきた文筆家の木村衣有子が、異国の食文化を22冊の本と雑誌で辿るブックエッセイ集。 ――― あえてまだ未踏の国に絞ったのは、私自身が渡っ…
歩くこと、または飼いならされずに詩的な人生を生きる術 / トマス・エスペダル
2,915円(税込)
19cm×13cm 272P 北欧における"世界文学の道先案内人"こと、トマス・エスペダルが、作家達の言葉に触れながら思索を深める哲学紀行として描いた、現代ノルウェーの金字塔的作品。 …
遠きにありて、ウルは遅れるだろう / ペ・スア(著)、斎藤真理子(訳)
2,200円(税込)
19cm×13cm 212P 「韓国文学史で前例なき異端の作家」と評価されている作家、ペ・スアによる初の邦訳となる小説作品。 物語の舞台は「ソウルを連想させる人口1000万人都市…
ちいさなくらしのたねレシピ 改訂新版 / 早川ユミ
1,980円(税込)
21cm×15cm 240P 高知の山のてっぺんでちくちく手縫いして衣服をつくり、種をまいてちいさな自給自足の暮らしを実践している、早川ユミが綴った「天然農」についての本。 「生きてい…
ちょっと踊ったりすぐにかけだす / 古賀及子
1,870円(税込)
19cm×13cm 320P ウェブメディア「デイリーポータルZ」編集部員・ライターの古賀及子による大人気ウェブ日記を書籍化。 書き下ろしを含む2018年から2022年までの日記より、1…
世の人 / マリヲ
1,870円(税込)
19cm×13cm 224P 阪淡路在住のラッパー・マリヲが、薬物中毒のために通うこととなったダルクでの生活や、普段の生活のなかで触れ合った人々について、這いずり回る日々の記録を独自の文体で…
わたしと『花椿』/ 林央子
2,530円(税込)
19cm×13cm 288P 再入荷しました。 ファッションやカルチャー、そして美意識などの価値観が大きく変わった90年代に、カルチャー発信の現場で何が起こったのかを「花椿」の編集を…
シュークリーム / 内田百閒
2,200円(税込)
19cm×13cm 160P 古書善行堂店主の山本善行が監修を務め、人々の心に染み入る作品を小品仕立ての書籍にしてお届けする、京都の出版社「灯光舎」による『本のともしび』シリーズ。 第…
アルテリ 十五号
1,320円(税込)
21cm×14cm 132P 熊本にゆかりのある作家や書き手が中心となって、文学の衰退に抗うために創刊した雑誌『アルテリ』。 「アルテリ」とは、「職人の自主的な共同組織」を意味する言…
渡り鳥たちが語る科学夜話 / 全卓樹
1,760円(税込)
19cm×12cm 192P 前作『銀河の片隅で科学夜話』で寺田寅彦賞を受賞した、理論物理学者・全卓樹による、ロマンティックで驚きに満ちたとっておきの科学エッセイ集第二弾。 ・月のおも…
歌集副読本『老人ホームで死ぬほどモテたい』と『水上バス浅草行き』を読む / 上坂あゆ美、岡本真帆
1,320円(税込)
17.5cm×11cm 176P どちらも2022年に刊行され大きく話題になった、『老人ホームで死ぬほどモテたい』(書肆侃侃房)の上坂あゆ美と、『水上バス浅草行き』(ナナロク社)の岡本真…
ナンセンスな問い: 友田とんエッセイ・小説集 / 友田とん
2,200円(税込)
19cm×13cm 224P 著者書き下ろしエッセイペーパー付 『『百年の孤独』の孤独を代わりに読む』『パリのガイドブックで東京の町を闊歩する』の著者による、待望の作品集。連作エッセイ「本…
『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol2
1,100円(税込)
15cm×10cm 80P 再入荷しました。 自分自身がこれと決めたものづくりを「つづけつづける」ために、何ができるか。淡々と続いていくものづくりの日常や様々なつくり手の取り組みから、…
『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol1
990円(税込)
15cm×10cm 80P 再入荷しました。 自分自身がこれと決めたものづくりを「つづけつづける」ために、何ができるか。建築家、ブックカフェ店主、リトルプレスの作り手、起業家……。華々…
テント日記/「縫うこと、着ること、語ること。」 / 長島有里枝
2,530円(税込)
20cm×14cm 208P 再入荷しました。 写真家として、アーティストとして常にクリティカルな作品を生み出す注目の作家、長島有里枝が二人の”母”との、それぞれの共同制作の中で綴った日…
海は地下室に眠る / 清水裕貴
1,980円(税込)
19cm×13cm 272P 写真家であり、「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞した小説家、清水裕貴による小説作品。 稲毛海岸近くの古い洋館・伝兵衛邸の地下から、正体不…
WORKSIGHT 18 われらゾンビ We Zombies
1,980円(税込)
22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社が編集・制作を担当する、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワー…
WORKSIGHT 17 植物倫理 Plants/Ethics
1,980円(税込)
22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社を編集・制作パートナーとして新たに迎え、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうる…
Inch magazine issue 02
1,320円(税込)
18.4cm×10.6cm 80P 「読書や映画、音楽などのカルチャーを通して社会を考える」というテーマのもと創刊された、クリティカルなインディペンデントマガジン「inch magazin…
貝がら千話 6 / モノ・ホーミー
1,980円(税込)
19cm×13cm 205P 図案家、モノ・ホーミーが、毎日一つずつスケッチブックにイラストを描き、そこから想起した物語を綴ったショートショートシリーズ「貝がら千話」。 夢の世界で、ち…
貝がら千話 5 / モノ・ホーミー
1,980円(税込)
19cm×13cm 205P 図案家、モノ・ホーミーが、毎日一つずつスケッチブックにイラストを描き、そこから想起した物語を綴ったショートショートシリーズ「貝がら千話」。 夢の世界で、ち…
するべきことは何ひとつ / モノ・ホーミー
1,650円(税込)
15cm×10cm 156P 再入荷しました。 現実でも、非現実でもない場所に私たちを運ぶ、図案家であり作家の、モノ・ホーミーによる短編小説集。 遠く離れた惑星で起きていること…
nice things.issue 71
1,760円(税込)
29cm×21cm 110P 「生活の中で気づきになるような、情報ではなく情緒が動くような媒体」をモットーに編集する雑誌『nice things.』。 今号の特集は「暮らすべく場所で、…
ギターというモノ/ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡 / 高田渡
2,750円(税込)
19cm×13cm 360P 高田渡を父に持つ、マルチ弦楽器奏者・高田漣による、ギターブランドの歴史を紐解き、ギターを改造する様々な人々の生態を通じて、ギタリストの思考回路「ギター脳」を解…