新刊書籍・リトルプレス

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,588

  • 「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ  / 長島有里枝

    「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ / 長島有里枝

    3,630円(税込)

    19.5cm×13.4cm 387P 再入荷しました。 1990年代に『女の子写真』『ガーリーフォト』として、同世代の多くの女性に影響を与え、一大「写真ブーム」を巻き起こしたムーブメ…

  • アルテリ 九号

    アルテリ 九号

    1,100円(税込)

    21cm×14cm 200P 熊本にゆかりのある作家や書き手が中心となって、文学の衰退に抗うために創刊した雑誌『アルテリ』。 「アルテリ」とは、「職人の自主的な共同組織」を意味する言…

  • びろう葉帽子の下で / 山尾 三省

    びろう葉帽子の下で / 山尾 三省

    2,860円(税込)

    18cm×13cm 376P 60年代後半、コミューン運動「部族」に参加、77年からは家族とともに屋久島に移住し、耕し、詩作し、祈る暮しを続けた詩人・山尾三省の代表作。 詩あるいは…

  • 風にあたる / 山階基

    風にあたる / 山階基

    1,870円(税込)

    152P 再入荷しました。 1991年生まれの若手歌人、山階基による第一歌集。 生活のちいさな出来事、感情の機微、記憶を、静かに淡々と描いた歌が並ぶ。詩的でいて、短編小説のような…

  • SHUKYU Magazine 『FEMALE ISSUE』

    SHUKYU Magazine 『FEMALE ISSUE』

    1,320円(税込)

    25.7cm×18.2cm 80P 毎号ひとつのテーマで特集を組み、選手・クラブ・食・建築・道具から印刷物まで、ゲームの背後にあるあらゆる現象を独自の視点で読み解いていく、既存のサッカー誌と…

  • くらやみに、馬といる / 河田桟

    くらやみに、馬といる / 河田桟

    990円(税込)

    15cm×10cm 120P 再入荷しました。 沖縄県の八重山列島にある日本最西端の島「与那国島」で、馬と暮らす著者が綴った随筆集。 与那国島でカディと暮らしはじめて十年が経とう…

  • 世界をきちんとあじわうための本 / ホモ・サピエンスの道具研究会

    世界をきちんとあじわうための本 / ホモ・サピエンスの道具研究会

    1,870円(税込)

    22.5cm×16.5cm 92P 再入荷しました。 重版御礼!5刷! 1万部突破! 世界は意味だけでできてはいない。 人類学者たちによる、“私たちの営み”へのちょっと変…

  • 山風にのって歌がきこえる 大槻三好と松枝のこと / 惣田紗希

    山風にのって歌がきこえる 大槻三好と松枝のこと / 惣田紗希

    1,870円(税込)

    17.6cm×12cm 168P 再入荷しました。 昭和初期に活動していた群馬県の歌人夫婦、大槻三好と松枝の短歌を、デザイナー/イラストレーターの惣田紗希が編纂し、イラストを寄せた1冊。 …

  • マーキュリー・シティ  / 永井宏

    マーキュリー・シティ / 永井宏

    1,100円(税込)

    18cm×12cm 192P 美術作家・永井 宏が、音楽・映画・アートへの憧れを、愛に満ちた筆致で綴った1988年の名著、待望の復刊! 美術作家・永井宏が雑誌「BRUTUS」の編集者と…

  • 庭とエスキース / 奥山淳志

    庭とエスキース / 奥山淳志

    3,520円(税込)

    21cm×15cm 288P 再入荷しました。 いなくなってしまった人のことを想う。多くの言葉を交わし、ともに時間をすごし、心に触れた(ような、気がする)人が、どう生きていたのかを。…

  • アウト・オブ・民藝 改訂版 / 軸原ヨウスケと中村裕太

    アウト・オブ・民藝 改訂版 / 軸原ヨウスケと中村裕太

    1,650円(税込)

    18.2cm×12.8cm 140P 再入荷しました。 「「民藝」だから素晴らしいのではなくて、「民衆的」だからこそ素晴らしい」(序文より) 柳宗悦が提唱し、今なお息づいてい…

  • ショウコの微笑 / チェ・ウニョン

    ショウコの微笑 / チェ・ウニョン

    2,750円(税込)

    18.4cm×13cm 329P 再入荷しました。 注目の韓国人作家チェ・ウニョンの短編集第1作。 国籍、歴史、性別。。。異なる境遇、文化的背景を持ったもの同士のわかりあえなさ、も…

  • Samulham vol.2  The Pillow

    Samulham vol.2 The Pillow

    2,200円(税込)

    28cm×21cm 104P テキスト:英語&韓国語 「Samulham」は、家の中に置かれたおなじみの事物について考える、ユニークなワンテーママガジンです。 各号ごとに一つの物事を多角…

  • Samulham vol.1  The Lamp

    Samulham vol.1 The Lamp

    2,200円(税込)

    28cm×21cm 104P テキスト:英語&韓国語 「Samulham」は、家の中に置かれたおなじみの事物について考える、ユニークなワンテーママガジンです。 各号ごとに一つの物事を多角…

  • バウムクーヘン / 谷川俊太郎

    バウムクーヘン / 谷川俊太郎

    1,430円(税込)

    18.6cm×12.6cm 112P 再入荷しました。 自選による、初収録のひらがな詩46篇を収録した、詩人・谷川俊太郎の最新詩集。 かなで書いているので、子どもの詩集…

  • わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版 / くどうれいん

    わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版 / くどうれいん

    1,000円(税込)

    文庫判 78P 再入荷しました。 盛岡在住の作家、くどうれいんによる食にまつわる俳句&エッセイ集。 本書は彼女が綴った食卓にみる人生賛歌。考えてみれば当然のことだが、わたした…

  • 菊とギロチン / 栗原康

    菊とギロチン / 栗原康

    2,420円(税込)

    18.2×12.8cm 432P 関東大震災直後、急速に不寛容な社会へとむかう時代に実在した、女相撲に明け暮れる強くなりたいと願う女たちと、社会を変えたいと願ったアナキストな男たちの姿を描い…

  • 0:00 midnight talk magazine issue 001 Blade Runner / 飯塚純、龍崎俊、鈴木理恵

    0:00 midnight talk magazine issue 001 Blade Runner / 飯塚純、龍崎俊、鈴木理恵

    1,320円(税込)

    21cm×14.8cm 44P 毎号一つの映画をテーマとし、深夜にあちらこちら脱線をしながら、美術家の飯塚純、写真家の龍崎俊と鈴木理恵の3人が会話した内容を収録したマガジン。 第1…

  • 観察の練習 / 菅 俊一

    観察の練習 / 菅 俊一

    1,760円(税込)

    15.2cm×11cm 256P 再入荷しました。 人間の知覚能力に基づく新しい表現を研究・開発し、さまざまなメディアを用いて社会に提案することを活動の主軸としている研究者/映像作家の…

  • 熊彫 〜義親さんと木彫りの熊〜(新装版第2版)

    熊彫 〜義親さんと木彫りの熊〜(新装版第2版)

    2,200円(税込)

    21cm×16.5cm 80P 新装版 第2版 限定1000部 スリーブケース入り 別冊付録:八雲木彫り熊の作り方 復刻版 28P 再入荷しました。 北海道土産の木彫り熊=「八…

  • 美しい街 / 尾形亀之助

    美しい街 / 尾形亀之助

    1,760円(税込)

    18.8cm×13cm 171P 再入荷しました。 戦前の詩人、尾形亀之助の初期から晩年までの55の詩に、松本竣介のデッサンが添えられた選詩集が夏葉社から刊行。 孤独を見つめ、そ…

  • 僕は、太陽をのむ / 牧野伊三夫

    僕は、太陽をのむ / 牧野伊三夫

    1,320円(税込)

    文庫判 152P 再入荷しました。 美術同人誌『四月と十月』を主宰し、本シリーズ「四月と十月文庫」の生みの親である画家・牧野伊三夫のはじめての画文集。 牧野伊三夫は第2回アトリエヌー…

  • 本を読むときに何が起きているのか / ピーター・メンデルサンド

    本を読むときに何が起きているのか / ピーター・メンデルサンド

    2,860円(税込)

    A5判 448P 再入荷しました。 私たちが、普段、何気なくページを開いて本を読むとき、一体何を見て、何を考え、思っているのか。 本書は、アメリカの老舗出版社クノッフ(Knopf B…

  •  断片的なものの社会学 / 岸 政彦

    断片的なものの社会学 / 岸 政彦

    1,716円(税込)

    18.8cm x 13cm 244P 再入荷しました。 社会学者の岸 政彦が、路上のギター弾き、夜の仕事、元ヤクザ、街の人びとなど、様々な人から訊いた、それぞれの人生の断片。 特…

  • ある一年: 京都ごはん日記2  / いしいしんじ

    ある一年: 京都ごはん日記2  / いしいしんじ

    2,640円(税込)

    19cm x 12.8cm 352P 『麦ふみクーツェ』『ある一日』『ぶらんこ乗り』『プラネタリウムのふたご』などで知られる作家、いしいしんじが京都へ移り住み、綴った日々の記録「京都ごはん日記…

  • 装幀のなかの絵 / 有山達也

    装幀のなかの絵 / 有山達也

    1,320円(税込)

    16.2cm x 11.8cm 128P 雑誌『クウネル』(マガジンハウス)『雲のうえ』(北九州市)をはじめ、町田康『宿屋めぐり』『東京瓢然』、川上弘美『ざらざら』、高山なおみ『じゃがいも料理』…

  • ホロホロチョウのよる / ミロコマチコ

    ホロホロチョウのよる / ミロコマチコ

    1,320円(税込)

    16.2cm x 11.8cm 128P 再入荷しました。 独特なタッチで描く動植物が人気の画家ミロコマチコが綴る抱腹絶倒の書き下ろし画文集。天才画家・ミロコパワー100%! 元気…

  • 冬の本 / 大竹昭子、岡尾美代子、角田光代、片岡義男、柴田元幸、名久井直子 他

    冬の本 / 大竹昭子、岡尾美代子、角田光代、片岡義男、柴田元幸、名久井直子 他

    1,870円(税込)

    18cm×12cm 200P 再入荷しました。 冬に読んだ本や、冬になったら思い出す本。 冬に出会った本や、まるで冬のような本。 作家や音楽家や愛書家、本を愛する84人が、「冬…

  • あなたがいたから 45の独立書店をめぐる旅  / 相田冬二

    あなたがいたから 45の独立書店をめぐる旅 / 相田冬二

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 154P 2024年11月、映画パンフレットに寄稿した作品評101篇を収録した評論集『あなたがいるから』をはじめての自費出版で刊行した、ライター、ノベライザー、映画批…

  • Kougaku Sadō 好学茶道  /  明禾(好学茶会)

    Kougaku Sadō 好学茶道 / 明禾(好学茶会)

    2,400円(税込)

    24cm×18cm 80P 茶の湯を学びながら自由に楽しむ場『好学茶会』による、茶を身近にもっと楽しむための実験的アートブック。 茶道が持つ美しい感性とユニークな遊び心の観点から、コラ…

  • 声を出して、呼びかけて、話せばいいの / イ・ラン

    声を出して、呼びかけて、話せばいいの / イ・ラン

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 208P 家族という地獄をサバイブしてきた。母は狂女になるしかなかったから、私もまた狂女に育った――。日本と韓国を行き来し、自由を追求する唯一無二のアーティスト、イ・ラン…

  • Spectator スペクテイター 54号 特集:パンクの正体

    Spectator スペクテイター 54号 特集:パンクの正体

    1,320円(税込)

    24.4cm×18.2cm 160P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する雑誌、ス…

  • 文学カウンセリング入門 / チン・ウニョン、キム・ギョンヒ、吉川凪 (翻訳)

    文学カウンセリング入門 / チン・ウニョン、キム・ギョンヒ、吉川凪 (翻訳)

    2,420円(税込)

    21cm×15cm 228P  「読むこと」と「書くこと」が、こんなにも静かに人を癒やす。 ―文学が“カウンセリング”になるという、新しい読書のかたち― 韓国で出版された本書『文学カ…

  • 集めずにはいられない / 小谷実由

    集めずにはいられない / 小谷実由

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 184P “おみゆ”ことモデル・小谷実由による、3年ぶりとなるエッセイ集。 モデル・ラジオ DJ・エッセイストとして活躍する著者の習性は「集めること」。そうして集ま…

  • スノードーム / 香山哲

    スノードーム / 香山哲

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 116P エッセイマンガ『ベルリンうわの空』シリーズの著者、香山哲による初の小説作品。 考え続けよう。世界を知るために。 小説に登場するのは、スノードーム…

  • 〈ていねいな暮らし〉の系譜: 花森安治とあこがれの社会史 / 佐藤八寿子

    〈ていねいな暮らし〉の系譜: 花森安治とあこがれの社会史 / 佐藤八寿子

    2,970円(税込)

    19cm×13cm 288P 「モノ」から「モノ・ガタリ」へ。羨望と同時に嫉妬をもかきたてる〈ていねいな暮らし〉は、現代日本特有の文化なのだろうか。花森安治の足跡から中華圏における流行まで、…

  • 孤独の時間。 /  井戸川射子、イリナ・グリゴレ、滝口悠生、武田砂鉄、僕のマリ ほか

    孤独の時間。 / 井戸川射子、イリナ・グリゴレ、滝口悠生、武田砂鉄、僕のマリ ほか

    1,430円(税込)

    19cm×13cm 192P 豪華執筆陣44名が綴る、「ひとりの時間」に向き合うエッセイ・アンソロジー。 自分自身をひとりじめ。24時間365日、いつでも何かと繋がる時代。 見えて…

  • 踊れ、愛より痛いほうへ / 向坂くじら

    踊れ、愛より痛いほうへ / 向坂くじら

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 136P デビュー詩集『とても小さな理解のための』が各所で話題になり、初小説『いなくなくならなくならないで』が、第171回芥川賞候補作品にもなった、現在最も注目を集め…

  • 這々の体で、愛について /  中島とう子

    這々の体で、愛について / 中島とう子

    1,000円(税込)

    18cm×13cm 160P 映画「ゴッドファーザー」をこよなく愛する、37歳独身女性である著者が、約2年間交際したパートナーと別れ、愛することと愛されることを求めて這々の体で生きた1年2…

  • ロバート・ワイアット /  マーカス・オデア(著)、須川宗純(訳)

    ロバート・ワイアット / マーカス・オデア(著)、須川宗純(訳)

    6,600円(税込)

    21cm×15cm 508P 多くの人々に影響を与え、時代や国をこえて愛される英国の伝説的ミュージシャン、ロバート・ワイアットの音楽と人生を、膨大な取材と本人の協力のもとに丹念に描いた評伝…

  • ZERRO[ゼロ] 増補新装版: 形に魅せられて集めた記号・暗号・符号・文字など 121項目の観念部品型録 / 松田行正

    ZERRO[ゼロ] 増補新装版: 形に魅せられて集めた記号・暗号・符号・文字など 121項目の観念部品型録 / 松田行正

    3,960円(税込)

    19cm×11cm 480P 現在では使われていないモールス信号から消えてしまった古代文字の数々、果ては小説の中の暗号、音符、日本語の約物まで、形のおもしろさに魅かれて集めた、121項目の古…

  •  暮らしのヒント集 今日はなにを

    暮らしのヒント集 今日はなにを

    1,980円(税込)

    19cm×15cm  240P 1953年に創刊し、広告ゼロの編集方針を貫いて、毎日を豊かに、美しくするヒントを紹介しているインディペンデントな総合生活雑誌『暮しの手帖』の人気連載「暮らしの…

  • 趣味のほとりで(つくづくポケットライブラリ)

    趣味のほとりで(つくづくポケットライブラリ)

    1,100円(税込)

    21cm×10cm 102P 自由研究者を名乗り、日夜役に立たない自由研究に勤しむ編集者、金井タオルによる「つくづくポケットライブラリ」シリーズ。 あなたの趣味は何ですか? 私の趣味は…

  • サイレンと犀 /  岡野大嗣

    サイレンと犀 / 岡野大嗣

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 160P サイン入り 再入荷しました。 さみしさとやさしさが同居する、歌人・岡野大嗣による歌集。デビュー作。 ――― 死にたいが、生きたい 同じ命…

  • VACANCES バカンス 6  ストリートビューには映らない

    VACANCES バカンス 6 ストリートビューには映らない

    1,200円(税込)

    18cm×12cm 128P 心のバカンスを追い求めるカルチャー雑誌『VACANCES(バカンス)』。 第6号の特集タイトルは「ストリートビューには映らない」。 私たちは「…

  • L'APÉRO JOURNAL ISSUE 2

    L'APÉRO JOURNAL ISSUE 2

    2,530円(税込)

    21cm×15cm 128P 日英バイリンガル 元「GINZA」編集長の河田紗弥が立ち上げたWEBメディア「AWW MAGAZINE」が発行する『L'APÉRO JOURNAL』。 「A…

  • BLESS AND CURRY ( ATHE3 )

    BLESS AND CURRY ( ATHE3 )

    1,760円(税込)

    21cm×11.5cm  160P 「ビール二杯分のアテに」というコンセプトのもと、刊行される『ATHE MAGAZINE」。 今号は、「スリランカで一番うまいのはカレーちゃうねん。お…

  • 「おてあげ」第5号  /  困ってる人文編集者の会

    「おてあげ」第5号 / 困ってる人文編集者の会

    1,100円(税込)

    19cm×13cm 100P 編集者の竹田純、麻田江里子、柴山浩紀による「困ってる人文編集者の会」による「本のまわりの困りごと」をテーマにしたZINE。 今号の特集は「あきた」。 …

  • 仕事文脈vol.26  特集:「みんなで生き残る」と「つくる→めぐる→つくる→」

    仕事文脈vol.26 特集:「みんなで生き残る」と「つくる→めぐる→つくる→」

    1,320円(税込)

    21cm×14.8cm 132P 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「みんなで生き残る」と「つくる→めぐる…

  • お笑いを〈文学〉する〜「笑える/笑えない」を超える / 小田垣有輝

    お笑いを〈文学〉する〜「笑える/笑えない」を超える / 小田垣有輝

    1,210円(税込)

    18cm×10cm 120P 赤坂の本屋・双子のライオン堂で開催した連続講義「お笑いを〈文学〉する」の内容をまとめた一冊。 国語教師であり、作家としても活動している小田垣有輝が、202…