新刊書籍・リトルプレス

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,560

  • Samulham vol.2  The Pillow

    Samulham vol.2 The Pillow

    2,200円(税込)

    28cm×21cm 104P テキスト:英語&韓国語 「Samulham」は、家の中に置かれたおなじみの事物について考える、ユニークなワンテーママガジンです。 各号ごとに一つの物事を多角…

  • Samulham vol.1  The Lamp

    Samulham vol.1 The Lamp

    2,200円(税込)

    28cm×21cm 104P テキスト:英語&韓国語 「Samulham」は、家の中に置かれたおなじみの事物について考える、ユニークなワンテーママガジンです。 各号ごとに一つの物事を多角…

  • バウムクーヘン / 谷川俊太郎

    バウムクーヘン / 谷川俊太郎

    1,430円(税込)

    18.6cm×12.6cm 112P 再入荷しました。 自選による、初収録のひらがな詩46篇を収録した、詩人・谷川俊太郎の最新詩集。 かなで書いているので、子どもの詩集…

  • わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版 / くどうれいん

    わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版 / くどうれいん

    1,000円(税込)

    文庫判 78P 再入荷しました。 盛岡在住の作家、くどうれいんによる食にまつわる俳句&エッセイ集。 本書は彼女が綴った食卓にみる人生賛歌。考えてみれば当然のことだが、わたした…

  • 菊とギロチン / 栗原康

    菊とギロチン / 栗原康

    2,420円(税込)

    18.2×12.8cm 432P 関東大震災直後、急速に不寛容な社会へとむかう時代に実在した、女相撲に明け暮れる強くなりたいと願う女たちと、社会を変えたいと願ったアナキストな男たちの姿を描い…

  • 0:00 midnight talk magazine issue 001 Blade Runner / 飯塚純、龍崎俊、鈴木理恵

    0:00 midnight talk magazine issue 001 Blade Runner / 飯塚純、龍崎俊、鈴木理恵

    1,320円(税込)

    21cm×14.8cm 44P 毎号一つの映画をテーマとし、深夜にあちらこちら脱線をしながら、美術家の飯塚純、写真家の龍崎俊と鈴木理恵の3人が会話した内容を収録したマガジン。 第1…

  • 観察の練習 / 菅 俊一

    観察の練習 / 菅 俊一

    1,760円(税込)

    15.2cm×11cm 256P 再入荷しました。 人間の知覚能力に基づく新しい表現を研究・開発し、さまざまなメディアを用いて社会に提案することを活動の主軸としている研究者/映像作家の…

  • 熊彫 〜義親さんと木彫りの熊〜(新装版第2版)

    熊彫 〜義親さんと木彫りの熊〜(新装版第2版)

    2,200円(税込)

    21cm×16.5cm 80P 新装版 第2版 限定1000部 スリーブケース入り 別冊付録:八雲木彫り熊の作り方 復刻版 28P 再入荷しました。 北海道土産の木彫り熊=「八…

  • 僕は、太陽をのむ / 牧野伊三夫

    僕は、太陽をのむ / 牧野伊三夫

    1,320円(税込)

    文庫判 152P 再入荷しました。 美術同人誌『四月と十月』を主宰し、本シリーズ「四月と十月文庫」の生みの親である画家・牧野伊三夫のはじめての画文集。 牧野伊三夫は第2回アトリエヌー…

  • 本を読むときに何が起きているのか / ピーター・メンデルサンド

    本を読むときに何が起きているのか / ピーター・メンデルサンド

    2,860円(税込)

    A5判 448P 再入荷しました。 私たちが、普段、何気なくページを開いて本を読むとき、一体何を見て、何を考え、思っているのか。 本書は、アメリカの老舗出版社クノッフ(Knopf B…

  •  断片的なものの社会学 / 岸 政彦

    断片的なものの社会学 / 岸 政彦

    1,716円(税込)

    18.8cm x 13cm 244P 再入荷しました。 社会学者の岸 政彦が、路上のギター弾き、夜の仕事、元ヤクザ、街の人びとなど、様々な人から訊いた、それぞれの人生の断片。 特…

  • ある一年: 京都ごはん日記2  / いしいしんじ

    ある一年: 京都ごはん日記2  / いしいしんじ

    2,640円(税込)

    19cm x 12.8cm 352P 『麦ふみクーツェ』『ある一日』『ぶらんこ乗り』『プラネタリウムのふたご』などで知られる作家、いしいしんじが京都へ移り住み、綴った日々の記録「京都ごはん日記…

  • 装幀のなかの絵 / 有山達也

    装幀のなかの絵 / 有山達也

    1,320円(税込)

    16.2cm x 11.8cm 128P 雑誌『クウネル』(マガジンハウス)『雲のうえ』(北九州市)をはじめ、町田康『宿屋めぐり』『東京瓢然』、川上弘美『ざらざら』、高山なおみ『じゃがいも料理』…

  • ホロホロチョウのよる / ミロコマチコ

    ホロホロチョウのよる / ミロコマチコ

    1,320円(税込)

    16.2cm x 11.8cm 128P 再入荷しました。 独特なタッチで描く動植物が人気の画家ミロコマチコが綴る抱腹絶倒の書き下ろし画文集。天才画家・ミロコパワー100%! 元気…

  • 文学カウンセリング入門 / チン・ウニョン、キム・ギョンヒ、吉川凪 (翻訳)

    文学カウンセリング入門 / チン・ウニョン、キム・ギョンヒ、吉川凪 (翻訳)

    2,420円(税込)

    21cm×15cm 228P  「読むこと」と「書くこと」が、こんなにも静かに人を癒やす。 ―文学が“カウンセリング”になるという、新しい読書のかたち― 韓国で出版された本書『文学カ…

  • 集めずにはいられない / 小谷実由

    集めずにはいられない / 小谷実由

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 184P “おみゆ”ことモデル・小谷実由による、3年ぶりとなるエッセイ集。 モデル・ラジオ DJ・エッセイストとして活躍する著者の習性は「集めること」。そうして集ま…

  • スノードーム / 香山哲

    スノードーム / 香山哲

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 116P エッセイマンガ『ベルリンうわの空』シリーズの著者、香山哲による初の小説作品。 考え続けよう。世界を知るために。 小説に登場するのは、スノードーム…

  • 踊れ、愛より痛いほうへ / 向坂くじら

    踊れ、愛より痛いほうへ / 向坂くじら

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 136P デビュー詩集『とても小さな理解のための』が各所で話題になり、初小説『いなくなくならなくならないで』が、第171回芥川賞候補作品にもなった、現在最も注目を集め…

  • 這々の体で、愛について /  中島とう子

    這々の体で、愛について / 中島とう子

    1,000円(税込)

    18cm×13cm 160P 映画「ゴッドファーザー」をこよなく愛する、37歳独身女性である著者が、約2年間交際したパートナーと別れ、愛することと愛されることを求めて這々の体で生きた1年2…

  • ロバート・ワイアット /  マーカス・オデア(著)、須川宗純(訳)

    ロバート・ワイアット / マーカス・オデア(著)、須川宗純(訳)

    6,600円(税込)

    21cm×15cm 508P 多くの人々に影響を与え、時代や国をこえて愛される英国の伝説的ミュージシャン、ロバート・ワイアットの音楽と人生を、膨大な取材と本人の協力のもとに丹念に描いた評伝…

  • ZERRO[ゼロ] 増補新装版: 形に魅せられて集めた記号・暗号・符号・文字など 121項目の観念部品型録 / 松田行正

    ZERRO[ゼロ] 増補新装版: 形に魅せられて集めた記号・暗号・符号・文字など 121項目の観念部品型録 / 松田行正

    3,960円(税込)

    19cm×11cm 480P 現在では使われていないモールス信号から消えてしまった古代文字の数々、果ては小説の中の暗号、音符、日本語の約物まで、形のおもしろさに魅かれて集めた、121項目の古…

  •  暮らしのヒント集 今日はなにを

    暮らしのヒント集 今日はなにを

    1,980円(税込)

    19cm×15cm  240P 1953年に創刊し、広告ゼロの編集方針を貫いて、毎日を豊かに、美しくするヒントを紹介しているインディペンデントな総合生活雑誌『暮しの手帖』の人気連載「暮らしの…

  • VACANCES バカンス 6  ストリートビューには映らない

    VACANCES バカンス 6 ストリートビューには映らない

    1,200円(税込)

    18cm×12cm 128P 心のバカンスを追い求めるカルチャー雑誌『VACANCES(バカンス)』。 第6号の特集タイトルは「ストリートビューには映らない」。 私たちは「…

  • いま批評は存在できるのか /  三宅香帆、森脇透青、松田樹、大澤聡、東浩紀、植田将暉

    いま批評は存在できるのか / 三宅香帆、森脇透青、松田樹、大澤聡、東浩紀、植田将暉

    2,200円(税込)

    18cm×11cm 216P 批評の役割とは何か。どのような言葉が必要なのか。2025年1月に開催された、90年代生まれの批評家たち(松田樹・三宅香帆・森脇透青・司会=植田将暉)が集まった白熱…

  • L'APÉRO JOURNAL ISSUE 2

    L'APÉRO JOURNAL ISSUE 2

    2,530円(税込)

    21cm×15cm 128P 日英バイリンガル 元「GINZA」編集長の河田紗弥が立ち上げたWEBメディア「AWW MAGAZINE」が発行する『L'APÉRO JOURNAL』。 「A…

  • BLESS AND CURRY ( ATHE3 )

    BLESS AND CURRY ( ATHE3 )

    1,760円(税込)

    21cm×11.5cm  160P 「ビール二杯分のアテに」というコンセプトのもと、刊行される『ATHE MAGAZINE」。 今号は、「スリランカで一番うまいのはカレーちゃうねん。お…

  • 「おてあげ」第5号  /  困ってる人文編集者の会

    「おてあげ」第5号 / 困ってる人文編集者の会

    1,100円(税込)

    19cm×13cm 100P 編集者の竹田純、麻田江里子、柴山浩紀による「困ってる人文編集者の会」による「本のまわりの困りごと」をテーマにしたZINE。 今号の特集は「あきた」。 …

  • 仕事文脈vol.26  特集:「みんなで生き残る」と「つくる→めぐる→つくる→」

    仕事文脈vol.26 特集:「みんなで生き残る」と「つくる→めぐる→つくる→」

    1,320円(税込)

    21cm×14.8cm 132P 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「みんなで生き残る」と「つくる→めぐる…

  • お笑いを〈文学〉する〜「笑える/笑えない」を超える / 小田垣有輝

    お笑いを〈文学〉する〜「笑える/笑えない」を超える / 小田垣有輝

    1,210円(税込)

    18cm×10cm 120P 赤坂の本屋・双子のライオン堂で開催した連続講義「お笑いを〈文学〉する」の内容をまとめた一冊。 国語教師であり、作家としても活動している小田垣有輝が、202…

  • 泳ぐように光る / ひらいめぐみ

    泳ぐように光る / ひらいめぐみ

    1,540円(税込)

    15cm×10cm 228P 再入荷しました。 自費出版でリリースした『おいしいが聞こえる』『踊るように寝て、眠るように食べる』が異例の売れ行きを見せる著者、ひらいめぐみによる、20…

  • 象・近場 / man

    象・近場 / man

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 80P 基本的に商業デビューしていない様々な立場の書き手を著者に立て、エッセイや小説、詩、短歌、4コマ漫画、画集、写真集とジャンルレスな内容(基本:文+インタビュー)で刊行…

  • 生活は物語である 雑誌「クウネル」を振り返る /  木村衣有子

    生活は物語である 雑誌「クウネル」を振り返る / 木村衣有子

    2,200円(税込)

    19cm×11cm  162P 再入荷しました。 文筆家・木村衣有子がひとつの時代の分水嶺を、雑誌『クウネル』とともに総括する。文化論のようでいて、極私的な手触りの、ファンタジーと現実…

  • IN/SECTS インセクツ vol.18 特集 THE・不登校

    IN/SECTS インセクツ vol.18 特集 THE・不登校

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 132P 大阪発のローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」。 今号の特集は「THE・不登校」。 文部科学省発表の「令和5年度 児童生徒の問題行動・不登校等生…

  • nice things.issue 80

    nice things.issue 80

    1,980円(税込)

    29cm×21cm 124P 「生活の中で気づきになるような、情報ではなく情緒が動くような媒体」をモットーに編集する雑誌『nice things.』。 巻頭特集は、「自分の地図」。 …

  • 私の小さな日本文学 /  チェ・スミン 編

    私の小さな日本文学 / チェ・スミン 編

    1,760円(税込)

    15cm×10cm 208P ソウルでひとり出版社「夜明けの猫」と、書店「セゴ書林」を営むチェ・スミンによる、16編の近代日本文学の掌篇を集めた瀟洒な選集。 チェ・スミン氏は2010…

  • かずをはぐくむ /  森田真生、西淑

    かずをはぐくむ / 森田真生、西淑

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 226P 数学の独立研究者、森田真生が、自身の子どもである3歳と0歳のきょうだいが8歳と5歳になるまでの驚きに満ちた日々を綴った一冊。 「生まれたばかりの息子を初め…

  • その悩み、カントだったら、こう言うね。 / 秋元康隆

    その悩み、カントだったら、こう言うね。 / 秋元康隆

    1,980円(税込)

    19cm×13cm  224P ドイツ在住の倫理学者、秋元康隆が、近代哲学の祖、イマヌエル・カントの思想哲学を補助線に、現代の悩み、疑問にこたえる一冊。 正直者はバカを見る?、私嫌われてい…

  • みえないもの / イリナ・グリゴレ

    みえないもの / イリナ・グリゴレ

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 240P デビュー作『優しい地獄』で読書界に衝撃を与えた、ルーマニア出身の文化人類学者イリナ・グリゴレ、最新作。虚実を超えて、新たな地平を切り開く渾身のエッセイ。今まで…

  • 家出してカルト映画が観られるようになった / 北村匡平

    家出してカルト映画が観られるようになった / 北村匡平

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 216P 日本経済新聞「プロムナード」の大好評連載に書き下ろしを加えて書籍化。『椎名林檎論』などが話題を呼んだ映画研究者の初エッセイ集! 「ここにおさめられ…

  • おいしくってありがとう 味な副音声の本 /  平野紗季子

    おいしくってありがとう 味な副音声の本 / 平野紗季子

    2,310円(税込)

    19cm×13cm 296P フードエッセイスト平野紗季子による人気ポッドキャスト、『味な副音声 ~ voice of food ~』待望の書籍化! 配信200回を迎える膨大なエピソ…

  • 落雷と祝福 「好き」に生かされる短歌とエッセイ  /  岡本真帆

    落雷と祝福 「好き」に生かされる短歌とエッセイ / 岡本真帆

    1,870円(税込)

    18cm×13cm 216P 「水上バス浅草行き」「あかるい花束」などで知られる、歌人・岡本真帆が、マンガ、映画、犬、グミ、ぬいぐるみ、短歌など、愛する様々なものテーマに綴った短歌&エッセイ…

  • LOCKET 07 CINEMA ISSUE

    LOCKET 07 CINEMA ISSUE

    2,200円(税込)

    24cm×18cm 160P 付録:創刊10 周年記念リソグラフポスター 2200部限定 編集者、内田洋介が世界を旅してつくるインディペンデント・マガジン『LOCKET』。 今号は、「…

  • RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー  / 未来の人類研究センター(編)

    RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー / 未来の人類研究センター(編)

    2,640円(税込)

    22cm×25cm 232P 2020年に東京工業大学科学技術創成研究院の中に創設され、リベラルアーツ研究教育院の多様な研究者が集結した「未来の人類研究センター」が発行する雑誌『RITA …

  • ドロップぽろぽろ / 中前結花

    ドロップぽろぽろ / 中前結花

    1,430円(税込)

    19cm×13cm 187P 人の心の機微やノスタルジーを繊細に描く文章に定評があり、Webメディアを中心に人気を集めるエッセイスト、中前結花によるエッセイ集。 涙の数だけ、忘れられな…

  • 好きよ、トウモロコシ。 / 中前結花

    好きよ、トウモロコシ。 / 中前結花

    1,650円(税込)

    19cm×13cm 154P 再入荷しました。 人の心の機微やノスタルジーを繊細に描く文章に定評があり、Webメディアを中心に人気を集めるエッセイスト、中前結花による初のエッセイ集…

  • ウォートン怪談集 /  イーディス・ウォートン (著)、柴田元幸 (訳)

    ウォートン怪談集 / イーディス・ウォートン (著)、柴田元幸 (訳)

    1,430円(税込)

    17cm×12cm 130P 柴田元幸サイン入り 20世紀前半に活躍したアメリカの作家、イーディス・ウォートンの短篇を、柴田元幸が翻訳。「小間使の呼び鈴」「夜の勝利」「ミス・メアリ・パ…

  • 暮しの手帖 5世紀35号

    暮しの手帖 5世紀35号

    1,100円(税込)

    28cm×21cm 184P 1953年に創刊し、広告ゼロの編集方針を貫いて、毎日を豊かに、美しくするヒントを紹介しているインディペンデントな総合生活雑誌『暮しの手帖』。 これは あな…

  • 移動そのもの /  井戸川射子

    移動そのもの / 井戸川射子

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 151P 2019年『する、されるユートピア』で中原中也賞、2023年『この世の喜びよ』で芥川賞に輝く、詩人・作家が放つ、言葉を読む原初的な快楽に溢れる最新短編集。 …

  • 納豆図鑑 50  /  村上竜一

    納豆図鑑 50 / 村上竜一

    2,200円(税込)

    16.5cm×16.5cm 76P 納豆ラバーの、納豆ラバーによる、納豆ラバーのための本!その名も「納豆図鑑 50」。 全国各地津々浦々、50種の納豆たちが一堂に収録。 豆本来の旨…

  • r4ンb-^、m「^  /  柿内正午

    r4ンb-^、m「^ / 柿内正午

    1,000円(税込)

    18cm×13cm 134P 『プルーストを読む生活』の著者で、「町でいちばんの素人」を自称する、考える会社員、柿内正午による初のエッセイ集。 猫を家に迎え入れることになった。 …