新刊書籍・リトルプレス

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,468

  • かずをはぐくむ /  森田真生、西淑

    かずをはぐくむ / 森田真生、西淑

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 226P 数学の独立研究者、森田真生が、自身の子どもである3歳と0歳のきょうだいが8歳と5歳になるまでの驚きに満ちた日々を綴った一冊。 「生まれたばかりの息子を初め…

  • その悩み、カントだったら、こう言うね。 / 秋元康隆

    その悩み、カントだったら、こう言うね。 / 秋元康隆

    1,980円(税込)

    19cm×13cm  224P ドイツ在住の倫理学者、秋元康隆が、近代哲学の祖、イマヌエル・カントの思想哲学を補助線に、現代の悩み、疑問にこたえる一冊。 正直者はバカを見る?、私嫌われてい…

  • みえないもの / イリナ・グリゴレ

    みえないもの / イリナ・グリゴレ

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 240P デビュー作『優しい地獄』で読書界に衝撃を与えた、ルーマニア出身の文化人類学者イリナ・グリゴレ、最新作。虚実を超えて、新たな地平を切り開く渾身のエッセイ。今まで…

  • 【サイン本】家出してカルト映画が観られるようになった / 北村匡平

    【サイン本】家出してカルト映画が観られるようになった / 北村匡平

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 216P 初回入荷分サイン入り 日本経済新聞「プロムナード」の大好評連載に書き下ろしを加えて書籍化。『椎名林檎論』などが話題を呼んだ映画研究者の初エッセイ集! …

  • あやとり / 千種創一

    あやとり / 千種創一

    2,750円(税込)

    18cm×11cm 198P ※サイン本あり 人と人を結ぶ糸は永遠だ、って錯覚してしまうのはなぜだろう。人々の消えゆく言葉と記憶を書き留める、『砂丘律』『千夜曳獏』に続く、注目の歌人・詩人、…

  • おいしくってありがとう 味な副音声の本 /  平野紗季子

    おいしくってありがとう 味な副音声の本 / 平野紗季子

    2,310円(税込)

    19cm×13cm 296P フードエッセイスト平野紗季子による人気ポッドキャスト、『味な副音声 ~ voice of food ~』待望の書籍化! 配信200回を迎える膨大なエピソ…

  • 【サイン本】落雷と祝福 「好き」に生かされる短歌とエッセイ  /  岡本真帆

    【サイン本】落雷と祝福 「好き」に生かされる短歌とエッセイ / 岡本真帆

    1,870円(税込)

    18cm×13cm 216P 初回入荷分:サイン入り 「水上バス浅草行き」「あかるい花束」などで知られる、歌人・岡本真帆が、マンガ、映画、犬、グミ、ぬいぐるみ、短歌など、愛する様々なものテ…

  • LOCKET 07 CINEMA ISSUE

    LOCKET 07 CINEMA ISSUE

    2,200円(税込)

    24cm×18cm 160P 付録:創刊10 周年記念リソグラフポスター 2200部限定 編集者、内田洋介が世界を旅してつくるインディペンデント・マガジン『LOCKET』。 今号は、「…

  • 東アジアから読む世界文学──記憶・テクノロジー・想像力  /  仲俣暁生

    東アジアから読む世界文学──記憶・テクノロジー・想像力 / 仲俣暁生

    2,420円(税込)

    18cm×13cm  136P 編集者、文筆家の仲俣暁生による書評集。2024年のノーベル文学賞を受賞した韓国の作家ハン・ガン、中国の「科幻小説」を代表する劉慈欣や郝景芳、台湾の新世代作家・…

  • 『ポスト・ムラカミの日本文学』改訂新版  /  仲俣暁生

    『ポスト・ムラカミの日本文学』改訂新版 / 仲俣暁生

    2,200円(税込)

    18cm×13cm  136P 編集者、文筆家の仲俣暁生が、村上春樹と村上龍はそれまでの日本文学をどのように変えたか考察した評論集。 二人の「ムラカミ」に続く世代の作家──保坂和志、阿部和…

  • 橋本治「再読」ノート  /  仲俣暁生

    橋本治「再読」ノート / 仲俣暁生

    1,540円(税込)

    18cm×13cm  80P 編集者、文筆家の仲俣暁生が、小説家、橋本治の中期から後期の評論的エッセイを軸に再読し、彼の「思想」に迫った批評のためのノート。 「再読」の対象としたのは『浮上…

  • 韓国・朝鮮の心を読む /  野間秀樹、白永瑞 (編集)

    韓国・朝鮮の心を読む / 野間秀樹、白永瑞 (編集)

    4,180円(税込)

    21cm×15cm 516P 詩人、小説家、画家、編集者、書店主、翻訳家など、122人に及ぶ日・韓の執筆者らが、それぞれの分野や読書体験を紐解きながら綴った、"韓国・朝鮮の心"に触れるた…

  • RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー  / 未来の人類研究センター(編)

    RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー / 未来の人類研究センター(編)

    2,640円(税込)

    22cm×25cm 232P 2020年に東京工業大学科学技術創成研究院の中に創設され、リベラルアーツ研究教育院の多様な研究者が集結した「未来の人類研究センター」が発行する雑誌『RITA …

  • 褒めてくれてもいいんですよ? / 斉藤ナミ

    褒めてくれてもいいんですよ? / 斉藤ナミ

    1,870円(税込)

    18cm×12cm 138P 再入荷しました。 2ちゃんねる・ブログにルーツを持ち、noteが主催する「創作大賞2023」で幻冬舎賞を受賞したSNS時代の新星・斉藤ナミがすべてを…

  • ドロップぽろぽろ / 中前結花

    ドロップぽろぽろ / 中前結花

    1,430円(税込)

    19cm×13cm 187P 人の心の機微やノスタルジーを繊細に描く文章に定評があり、Webメディアを中心に人気を集めるエッセイスト、中前結花によるエッセイ集。 涙の数だけ、忘れられな…

  • 好きよ、トウモロコシ。 / 中前結花

    好きよ、トウモロコシ。 / 中前結花

    1,650円(税込)

    19cm×13cm 154P 人の心の機微やノスタルジーを繊細に描く文章に定評があり、Webメディアを中心に人気を集めるエッセイスト、中前結花による初のエッセイ集。 書き下ろしを含む全…

  • 初子さん / 赤染晶子

    初子さん / 赤染晶子

    2,200円(税込)

    19cm×13cm  192P 『乙女の密告』で芥川賞を受賞し、2017年に早逝した作家、赤染晶子の文學界新人賞受賞デビュー作「初子さん」、傑作「うつつ・うつら」に、単行本初収録「まっ茶小路…

  • あなたの“小さな”物語 Life Stories プロジェクト vol.22

    あなたの“小さな”物語 Life Stories プロジェクト vol.22

    500円(税込)

    14.8cm×10cm 98P 愛知県春日井市のかすがい市民文化財団では、1999年以来「自分史」にまつわるプロジェクトを続けています。今年のテーマは「待つ」。最年少は6歳、最年長は90歳、…

  • ウォートン怪談集 /  イーディス・ウォートン (著)、柴田元幸 (訳)

    ウォートン怪談集 / イーディス・ウォートン (著)、柴田元幸 (訳)

    1,430円(税込)

    17cm×12cm 130P 柴田元幸サイン入り 20世紀前半に活躍したアメリカの作家、イーディス・ウォートンの短篇を、柴田元幸が翻訳。「小間使の呼び鈴」「夜の勝利」「ミス・メアリ・パ…

  • ロングパドル人間模様 /  トマス・ハーディ (著)、柴田元幸 (訳)

    ロングパドル人間模様 / トマス・ハーディ (著)、柴田元幸 (訳)

    1,430円(税込)

    17cm×12cm 124P 柴田元幸サイン入り ヴィクトリア朝末期にイギリスで活躍した作家、トマス・ハーディの短篇を、柴田元幸が翻訳。 葉々社による、海外文学の裾野を広げるため…

  • 暮しの手帖 5世紀35号

    暮しの手帖 5世紀35号

    1,100円(税込)

    28cm×21cm 184P 1953年に創刊し、広告ゼロの編集方針を貫いて、毎日を豊かに、美しくするヒントを紹介しているインディペンデントな総合生活雑誌『暮しの手帖』。 これは あな…

  • Witchenkare VOL.15

    Witchenkare VOL.15

    2,200円(税込)

    21cm×15cm 276P 発行人である編集者の多田洋一が、「ぜひこの人に」と寄稿依頼して年に1回発行する実験や自由な創作の場としての文芸誌『ウィッチンケア(Witchenkare)』の第…

  • 『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol.5

    『たやさない つづけつづけるためのマガジン』vol.5

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 80P 自分自身がこれと決めたものづくりを「つづけつづける」ために、何ができるか。淡々と続いていくものづくりの日常や様々なつくり手の取り組みから、つづけつづけるためのヒン…

  • 随風 01

    随風 01

    1,980円(税込)

    21cm×15cm 140P 著者数名のサインがランダムにはいったカード貼付 随筆、エッセイの復興を掲げる新たな文芸誌『随風』の創刊号。 ーーー 随筆で表現されるもののなかには…

  • 広告 Vol.418 特集:領域侵犯合法化

    広告 Vol.418 特集:領域侵犯合法化

    1,000円(税込)

    26cm×26cm 128P 表紙は3種類あり(ランダムでの発送となります) 博報堂が出版する雑誌『広告』が、今号よりリニューアル。「うれしい事件を。」というテーマを掲げ、ビッグデータやA…

  • 声影記 / 小原奈実

    声影記 / 小原奈実

    2,420円(税込)

    18cm×12cm 196P 第56回角川短歌賞次席に輝いた新鋭歌人・小原奈実による待望の第一歌集。 2008年の10代、20代、2021年まで製作した304首を収録。 天空の光とい…

  • 往信  /  佐々木朔

    往信 / 佐々木朔

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 176P 早稲田短歌会を経て、現在「羽根と根」同人として活動中の歌人、佐々木朔による第一歌集。 (収録歌より) 朗読をかさねやがては天国の話し言葉に到る…

  • 移動そのもの /  井戸川射子

    移動そのもの / 井戸川射子

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 151P 2019年『する、されるユートピア』で中原中也賞、2023年『この世の喜びよ』で芥川賞に輝く、詩人・作家が放つ、言葉を読む原初的な快楽に溢れる最新短編集。 …

  • 自炊者になるための26週  /  三浦哲哉

    自炊者になるための26週 / 三浦哲哉

    2,178円(税込)

    19cm×13cm 336P 再入荷しました。 “ほぼ毎日キッチンに立つ”映画研究者の三浦哲哉による魅力的な自炊のススメ。さっと買って、さっと作って、この上なく幸福になれる。「トースト…

  • つくって食べる日々の話  / 平松洋子、スズキナオ、牧野伊三夫、滝口悠生ほか

    つくって食べる日々の話 / 平松洋子、スズキナオ、牧野伊三夫、滝口悠生ほか

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 160P 人気小説家や食エッセイの第一人者、ノンフィクションライターなど様々な分野で活躍する16名の表現者による「料理と生活」をテーマにした書き下ろしエッセイ集。 …

  • また旅2 /  岡本仁

    また旅2 / 岡本仁

    2,200円(税込)

    21cm×15cm 304P 『BRUTUS』『relax』『ku:nel』などの雑誌編集に携わってきた名編集者の岡本仁による『暮しの手帖』での長期連載「また旅。」が単行本化。 著者の…

  • 花のうた / 左右社編集部(編)

    花のうた / 左右社編集部(編)

    2,200円(税込)

    17cm×12cm 136P 同時代の歌人100人がうたった100首の〈花〉の短歌アンソロジー 花瓶だけうんとあげたい絶え間なくあなたが花を受けとれるように ーー笠木拓 …

  • うたのげんざいち 遍歴 / 中村佳穂+大竹昭子

    うたのげんざいち 遍歴 / 中村佳穂+大竹昭子

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 80P 随筆・小説・書評・写真論など文筆業のほかトークやリーディングなどノンジャンルで活動する作家、大竹昭子のセルフ出版「カタリココ文庫」。 約1年半ぶりとなるカタ…

  • 湯気を食べる / くどうれいん

    湯気を食べる / くどうれいん

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 212P 再入荷しました。 俳句、短歌、エッセイなど幅広く活躍中の注目の作家、くどうれいんによる、「自炊」をテーマにしたエッセイ集。 「オレンジページ」の…

  • らせんの日々ー作家、福祉に出会う / 安達茉莉子

    らせんの日々ー作家、福祉に出会う / 安達茉莉子

    1,980円(税込)

    18cm×12cm  224P 自分を取り巻く暮らしを少しずつ変えていくことで幸福へと近づいていく自らの軌跡を描いたベストセラー『私の生活改善運動 THIS IS MY LFE』。その著者・…

  • 納豆図鑑 50  /  村上竜一

    納豆図鑑 50 / 村上竜一

    2,200円(税込)

    16.5cm×16.5cm 76P 納豆ラバーの、納豆ラバーによる、納豆ラバーのための本!その名も「納豆図鑑 50」。 全国各地津々浦々、50種の納豆たちが一堂に収録。 豆本来の旨…

  • モチベーション  / 蟹の親子

    モチベーション / 蟹の親子

    1,760円(税込)

    15cm×10cm  560P 「思い出すこと」を中心に据え、日記やエッセイなどを執筆している著者、蟹の親子による最新日記集。シンガポール、イギリス、台灣の旅行記を含む、2023年12月31…

  • 座談会9  2024/08/18→2024/11/30  /  鈴木一平+なまけ+山本浩貴(いぬのせなか座)

    座談会9 2024/08/18→2024/11/30 / 鈴木一平+なまけ+山本浩貴(いぬのせなか座)

    1,500円(税込)

    18cm×13cm 150P 日々生きるなかでことばや芸術に触れる意味をあらためて発明する、制作集団・出版版元・デザイン事務所『いぬのせなか座』。約6年半ぶりに行なわれる、初期メンバーによる…

  • 教育装置のある生活――新しい生活(表現)様式としての「日記」/ 鈴木一平

    教育装置のある生活――新しい生活(表現)様式としての「日記」/ 鈴木一平

    1,200円(税込)

    21cm×15cm 76P 自らの第一詩集『灰と家』(エルスール財団新人賞)に、詩の形式の一種として「日記」を収録して以降、様々なかたちで「日記」を論じ制作してきた詩人・鈴木一平による、日記…

  • さみしがりな恋人たちの履歴と送信 / 笠井康平

    さみしがりな恋人たちの履歴と送信 / 笠井康平

    2,750円(税込)

    18cm×13cm 340P 「いぬのせなか座」メンバーのほか、「原稿料」や「契約(書)」について考えるメディア「作家の手帖」共同編集長を務め、『ユリイカ』『早稲田文学』『S-Fマガジン』な…

  • 若者の戦争と政治 20代50人に聞く実感、教育、アクション

    若者の戦争と政治 20代50人に聞く実感、教育、アクション

    1,870円(税込)

    17.3cm×11cm 232P 戦争や政治と聞いた時、どんなものを思い浮かべますか? 小学校〜高校までに学んだ戦争、政治について、印象に残っていること、記憶していることを教えてください…

  • 見慣れた街で旅を続ける / 森田胡桃子

    見慣れた街で旅を続ける / 森田胡桃子

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 140P 縁あって名古屋に暮らすことになった著者が、見慣れた街でふと心に引っかかった日常の断片をかき集めた散文と、日記、青森・仙台での旅日記を収めた一冊。 「…

  • 整体覚書 道理 /  川崎智子

    整体覚書 道理 / 川崎智子

    1,099円(税込)

    18.2cm×12.3cm 56P 独学で整体を学び、指導活動をおこなってきた川崎智子が、18年におよぶ活動のすえ認識するに至った、整体活動の摂理を書き記す。 忘我、要求即行動。 …

  • プロジェッティスタの控えめな創造力:イタリアンデザインの静かな革命 / 多木陽介

    プロジェッティスタの控えめな創造力:イタリアンデザインの静かな革命 / 多木陽介

    4,180円(税込)

    19cm×13cm 288P 再入荷しました。 ブルーノ・ムナーリ、アキッレ・カスティリオーニ、エンツォ・マーリ──デザイン黎明期の戦後イタリアで建築家やデザイナーとして生きた彼らは…

  • 坂本龍一のプレイリスト / 吉村栄一

    坂本龍一のプレイリスト / 吉村栄一

    2,970円(税込)

    19cm×13cm 320P 坂本龍一は、どんな音楽を愛したのか。コンピレーションアルバム、ラジオ番組、書籍などで坂本龍一がセレクトした楽曲からひもとく。 クラシック、現代音楽からロ…

  • 石垣りんの手帳 1957から1998年の日記

    石垣りんの手帳 1957から1998年の日記

    3,960円(税込)

    15cm×10cm  424P 生誕100年を経て没後20年を迎える、戦後女流詩人の草分け的存在である石垣りんの手帖を、原寸大で複写し編纂した一冊。 南伊豆町町立図書館「石垣りん文学記念室…

  • 大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる  /  スズキナオ

    大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる / スズキナオ

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 200P ウェブサイト『デイリーポータルZ』などを中心に散歩コラムを執筆中の大阪在住の人気フリーライター、スズキナオが、ほぼ月に一回のペースで、JR大阪環状線にある全…

  • WORKSIGHT 26 こどもたち Close Encounters with Kids

    WORKSIGHT 26 こどもたち Close Encounters with Kids

    1,980円(税込)

    22cm×25cm 128P 黒鳥社が編集・制作を担当する、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワードを拾いあげ、探究・発信…

  • Between Timid and Timbuktu ティミッドとティンブクツーのあいだ / 佐々木里菜

    Between Timid and Timbuktu ティミッドとティンブクツーのあいだ / 佐々木里菜

    1,210円(税込)

    15cm×10cm 50P フォトグラファーとしても活躍中の佐々木里菜による日記本。 「この題名は、小辞典で見ると”Timid”(臆病)と”Timbuktu”(マリ共和国のニジェ…

  • ロイヤル日記 / 佐々木里菜

    ロイヤル日記 / 佐々木里菜

    1,540円(税込)

    19cm×13cm 48P フォトグラファーとしても活躍中の佐々木里菜による日記本。 暑すぎた2024年の夏の終わり、『ロイヤル』なファミリーレストランことロイヤルホストに行った日だ…