新刊書籍・リトルプレス

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,593

  • 帰れない探偵 / 柴崎友香

    帰れない探偵 / 柴崎友香

    2,035円(税込)

    19cm×13cm 304P 『続きと始まり』『百年と一日』などで高い評価を得ている小説家、柴崎友香による全く新しい「探偵小説」。 「世界探偵委員会連盟」に所属する「わたし」は、ある…

  • 文豪と犬と猫 偏愛で読み解く日本文学  /  宮崎智之、山本莉会

    文豪と犬と猫 偏愛で読み解く日本文学 / 宮崎智之、山本莉会

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 164P 犬好き文芸評論家・エッセイストの宮崎智之と、猫好き日本文学マニアの文筆家・山本莉会による、文豪と作品の意外な関係を綴った、犬も猫も日本文学ももっと大好きになる…

  • とてもしずかな心臓ふたつ  /  村上きわみ

    とてもしずかな心臓ふたつ / 村上きわみ

    2,530円(税込)

    19cm×13cm 264P 短歌ブーム前夜の2000年代初頭、インターネット上に彗星のように現れた歌人・村上きわみ。本書は、歌集未収録作品をあらたに編集した『とてもしずかな心臓ふたつ』、…

  • 「書くこと」の哲学 ことばの再履修 / 佐々木敦

    「書くこと」の哲学 ことばの再履修 / 佐々木敦

    1,210円(税込)

    17cm×11cm 288P 批評家、文筆家として長らく「書くこと」を生業としてきた佐々木敦が、技術よりも大事な思考と実践を丁寧に解説した一冊。 読み終えると、なぜか「書ける自分」に…

  • 迷ったら笑っといてください /  濱田祐太郎

    迷ったら笑っといてください / 濱田祐太郎

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 196P “多様性”をうたうテレビ界への疑念、実話漫談にこだわる理由、不安に苛まれた賞レースの予選、初の冠番組で得た手応え、“いじり”について思うこと……濱田にしか持ち…

  • 縄文 革命とナショナリズム / 中島岳志

    縄文 革命とナショナリズム / 中島岳志

    3,080円(税込)

    19cm×13cm 432P 政治学者、歴史学者の中島岳志が、戦後日本人の縄文言説について論じ、その「幻想」を追うことで、戦後日本人の新たな精神史を示そうとした1冊。 戦後日本は何に…

  • 【サイン本】体の贈り物 /  レベッカ・ブラウン (著)、柴田元幸 (訳)

    【サイン本】体の贈り物 / レベッカ・ブラウン (著)、柴田元幸 (訳)

    2,420円(税込)

    17cm×12cm 194P 初回入荷分:サイン入り(レベッカ・ブラウン&柴田元幸) アメリカの作家、レベッカ・ブラウンの代表作『体の贈り物』が、金井冬樹の装画による新装版として復刊。…

  • 日本語ラップ長電話 / KEISUKE YAMADA

    日本語ラップ長電話 / KEISUKE YAMADA

    1,300円(税込)

    21cm×15cm  94P KEISUKE YAMADAによるポッドキャスト番組「In Our life」でゲストとともに話された、日本のヒップホップに関する対話を再構成した雑談ZINE。…

  • LIFE HISTORY MIXTAPE 02

    LIFE HISTORY MIXTAPE 02

    1,700円(税込)

    15cm×10cm  225P ABEMAのオーディション番組「ラップスタア」のディレクターでもある菊池謙太郎が手掛ける、若いラッパーたちの子どもの頃の話をインタビューして集めた生活史集シリ…

  • LOVERS' NAGOYA vol.7 池下・覚王山

    LOVERS' NAGOYA vol.7 池下・覚王山

    1,100円(税込)

    18cm×12cm 28P 「大ナゴヤツアーズ」主宰の加藤幹泰が中心となり制作する『「名物」より「好物」を』をテーマにした名古屋案内本シリーズ。 第7号では「池下・覚王山」エリアを紹介…

  • さみしくてごめん / 永井玲衣

    さみしくてごめん / 永井玲衣

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 240P 再入荷しました。 「わたしはいつまでも驚いていたい。こわがっていたい。絶望して、希望を持ちたい。この世界から遊離せずに、それをしつづけたい。世界にはまだ…

  • 間取りと妄想  / 大竹昭子

    間取りと妄想 / 大竹昭子

    770円(税込)

    15cm×10cm 224P 初回入荷分:13の間取りを収めた小冊子付き ノンフィクション、エッセイ、小説、写真評論など幅広い分野で活躍中の大竹昭子が、13の間取り図から妄想を膨らませて紡…

  • 【サイン本】ここは安心安全な場所 /  植本一子

    【サイン本】ここは安心安全な場所 / 植本一子

    1,650円(税込)

    18cm×13cm 168P サイン入り 自身の経験を真摯に文章にしてきた写真家、文筆家の植本一子による、あなたとわたしの現在地をみつめるエッセイシリーズ(わたしの現在地)。 ここ…

  • 「透明」になんかされるものか  / 鷲田清一

    「透明」になんかされるものか / 鷲田清一

    2,035円(税込)

    19cm×13cm  284P 哲学者・鷲田清一、6年ぶりのエッセイ集。ウクライナや震災、未知のウイルスなど、答えのでない出来事に隠れた問題の本質を、深くやさしい言葉で解き明かす。 日…

  • 過去の学生 / 前田エマ

    過去の学生 / 前田エマ

    1,980円(税込)

    17cm×13cm 168P 小説やエッセイの書き手として、モデルとして、ラジオパーソナリティとして…多方面で活躍する気鋭の作家・前田エマが、幼い頃の学校生活から30歳での韓国留学まで、「…

  • よくわからないまま輝き続ける世界と〜気がつくための日記集 /  古賀及子

    よくわからないまま輝き続ける世界と〜気がつくための日記集 / 古賀及子

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 224P 注目のライター、エッセイスト、そして日記文学の新鋭として各界が注目する古賀及子が、“日記を書くため"、“暇をふせぐ”ためにあえて何かしてみた記録を綴った日記集…

  • 暮しの手帖 5世紀36号

    暮しの手帖 5世紀36号

    1,100円(税込)

    28cm×21cm 184P 1953年に創刊し、広告ゼロの編集方針を貫いて、毎日を豊かに、美しくするヒントを紹介しているインディペンデントな総合生活雑誌『暮しの手帖』。 これは あな…

  • ぼちぼち  /  藤岡みなみ

    ぼちぼち / 藤岡みなみ

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 324P エッセイストでラジオパーソナリティとしても活躍中の藤岡みなみによる、10年分の雑談をまとめた“読むラジオ”。 はるか昔「人気DJランキング」AM部門第1…

  • 星沙たち、 /  青葉市子

    星沙たち、 / 青葉市子

    2,200円(税込)

    17cm×12cm 176P 欧米でも高い評価を得ているシンガーソングライター、青葉市子によるはじめてのエッセイ集。 音楽のために、生きている。 夢と現実が溶け合う、永遠に…

  • スノードームの捨てかた / くどうれいん

    スノードームの捨てかた / くどうれいん

    1,705円(税込)

    19cm×13cm 192P 俳句、短歌、エッセイなど幅広く活躍中の注目の作家、くどうれいんによる風味絶佳な小説作品を6篇収録した作品集。 ままならない人生に巻き起こる、心ざわつく…

  • 【サイン入り】サイレンと犀 /  岡野大嗣

    【サイン入り】サイレンと犀 / 岡野大嗣

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 160P サイン入り 再入荷しました。 さみしさとやさしさが同居する、歌人・岡野大嗣による歌集。デビュー作。 ――― 死にたいが、生きたい 同じ命…

  • 雨のうた / 左右社編集部(編)

    雨のうた / 左右社編集部(編)

    2,200円(税込)

    17cm×12cm 136P 再入荷しました。 同時代の歌人100人がうたった100首の〈雨〉の短歌アンソロジー。 好きだった雨、雨だったあのころの日々、あのころの日々だった君…

  • 野に遺賢をさがして──ニッポンとことこ歩き旅  /  森まゆみ

    野に遺賢をさがして──ニッポンとことこ歩き旅 / 森まゆみ

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 256P 聞き書きの名手で文筆家の森まゆみが、日本各地を歩き、歴史や文化に深く根ざした人々との出会いを綴った紀行エッセイ集。 五日市で民衆の側から私擬憲法を夢みた…

  • 今日ここにあって、明日消え去る:崇高の美学とタリア劇場  /  ディオゴ・セイシャス・ロペス(著)、佐伯達也(訳)

    今日ここにあって、明日消え去る:崇高の美学とタリア劇場 / ディオゴ・セイシャス・ロペス(著)、佐伯達也(訳)

    880円(税込)

    17cm×12cm 56P 従来の出版形態では埋もれがちな、短いけれども価値のある建築家による論考を、軽やかな手紙のような本として刊行していく「FORGET ESSAYS叢書」。 本作には…

  • アマルコルド:類推と建築  /  ディオゴ・セイシャス・ロペス(著)、佐伯達也(訳)

    アマルコルド:類推と建築 / ディオゴ・セイシャス・ロペス(著)、佐伯達也(訳)

    880円(税込)

    17cm×12cm 56P 従来の出版形態では埋もれがちな、短いけれども価値のある建築家による論考を、軽やかな手紙のような本として刊行していく「FORGET ESSAYS叢書」。 本作には…

  • 小名浜ピープルズ / 小松理虔

    小名浜ピープルズ / 小松理虔

    2,530円(税込)

    19cm×13cm 256P 東日本大震災と原発事故から10年。福島県いわき市出身・在住のライター、ローカルアクティビストの小松理虔が、魅力的な市井の人々の話を聞き、綴った、災害が絶えない世…

  • 本のコミューン 対抗文化のイヴェント記録と通り過ぎた旅人たちの風 / ハーポ部長(編著)

    本のコミューン 対抗文化のイヴェント記録と通り過ぎた旅人たちの風 / ハーポ部長(編著)

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 334P 2007年から2024年まで下北沢の路地裏にあった「対抗文化=カウンターカルチャー」を掲げたブックカフェ『気流舎』で企画・開催されたトークイベントの記録と、『…

  • TRAIL LEARNINGー未知を拓く冒険「歩く」

    TRAIL LEARNINGー未知を拓く冒険「歩く」

    3,300円(税込)

    25cm×18cm 120P ルーカス B.B.(『PAPERSKY』編集長)と田口康大(3710Lab代表)が編集を手掛けた、「TRAIL LEARNING(トレイル・ラーニング)」をコ…

  • 書く人の秘密 つながる本の作り方〈対談録 太田の部屋1〉/ 植本一子&太田靖久

    書く人の秘密 つながる本の作り方〈対談録 太田の部屋1〉/ 植本一子&太田靖久

    990円(税込)

    18cm×10cm 84P 赤坂の本屋・双子のライオン堂で、連続で開催している小説家の太田靖久と様々なクリエーターが「つくる」をテーマに語り合う配信イベントが、ZINEシリーズに。 第…

  • 寿司日乗 2020→2022 東京 / 見汐麻衣

    寿司日乗 2020→2022 東京 / 見汐麻衣

    1,500円(税込)

    15cm×10cm 228P 埋火、アニス&ラカンカ、Mai Mishio with Goodfellasや弾き語りなどの⾳楽活動の傍ら、コラムなどの執筆活動も⾏なっているシンガーソングラ…

  • 愛と勇気で踊りましょ6 -盆踊りでまた会える- / 田中瑞穂

    愛と勇気で踊りましょ6 -盆踊りでまた会える- / 田中瑞穂

    770円(税込)

    21cm×15cm 64P 2017年より名古屋を拠点に、著者自ら各地の盆踊りに赴き、踊って記したZINEシリーズ最新作。 今号は、愛知では名古屋、一宮、豊川、岐阜では郡上、揖斐川、…

  • YOKOKU Field Notes #03 インドネシア・集まり方の作法

    YOKOKU Field Notes #03 インドネシア・集まり方の作法

    1,320円(税込)

    18cm×13cm  120P 未来社会のオルタナティブを研究・実践するために、コクヨ株式会社の研究組織として発足したリサーチ&デザインラボ『ヨコク研究所』によるレポート・マガジン〈YOKOKU…

  • WORKSIGHT 27 消費者とは Are We Consumers ?

    WORKSIGHT 27 消費者とは Are We Consumers ?

    1,980円(税込)

    22cm×25cm 128P 再入荷しました。 黒鳥社が編集・制作を担当する、「自律協働社会」という社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワー…

  • 夢のかなたの街 / 川崎大助

    夢のかなたの街 / 川崎大助

    1,980円(税込)

    18.4cm×10.6cm 232P インディペンデント・カルチャー雑誌『米国音楽』の元編集者で作家の川崎大助が、渋谷系を筆頭に日本と世界のカルチャー・シーンが今よりも密接だった1990年…

  • 哲学対話日記 2  / 小川泰治(編)

    哲学対話日記 2 / 小川泰治(編)

    1,000円(税込)

    19cm×13cm 106P 再入荷しました。 様々なバックグラウンドを持つ人同士が集まり、哲学的な思考を通じて対話することで、お互いの違いを認めたり、共通の課題に対して考えを深める「…

  • 【サイン本】湖まで /  大崎清夏

    【サイン本】湖まで / 大崎清夏

    2,200円(税込)

    19cm×12cm  160P サイン入り いまを生き、いまを描く詩人・大崎清夏による、詩と散文のさきに見出された光り溢れる初めての書き下ろし連作小説集。ひとと出会い、土地に触れ、わたしは…

  • 【サイン本】ひらめちゃん / ひらいめぐみ

    【サイン本】ひらめちゃん / ひらいめぐみ

    1,980円(税込)

    19cm×12cm 208P 初回入荷分サイン入り 自費出版でリリースした『おいしいが聞こえる』『踊るように寝て、眠るように食べる』が異例の売れ行きを見せる著者、ひらいめぐみによる、…

  • 【サイン本】あなたに犬がそばにいた夏 /  岡野大嗣(短歌)、佐内正史(写真)

    【サイン本】あなたに犬がそばにいた夏 / 岡野大嗣(短歌)、佐内正史(写真)

    2,090円(税込)

    19cm×13cm 160P 初回入荷分:岡野大嗣、佐内正史、両名のサイン入り 歌人の岡野大嗣が生まれ育った大阪の街を、写真家の佐内正史と巡った夏の記憶。2023年の7月と2024年の8…

  • 石としてある 第2号

    石としてある 第2号

    1,650円(税込)

    18cm×10cm 128P 意味も定義も説明も証明も求められず、ただそこにあるものとして観測される文章や表現が集まるための場所として、だれにでもひらかれた文芸誌「石としてある」の第2号。 …

  • ケアをクィアする

    ケアをクィアする

    1,650円(税込)

    17cm×13cm 126P 大きな枠組みや制度と紐づけて語られやすいケアという行為や営みを、縫いぐるみやネイル、本屋、編み物などの視点から改めて見つめ直しながら、ケアにまつわる慣習や規範、…

  • 不確かな日々 /  星野文月

    不確かな日々 / 星野文月

    1,980円(税込)

    18cm×13cm 230P エッセイスト、ライターの星野文月が、2024年の1月1日から半年間、日々の暮らしの中で綴った書き下ろしの日記本。 「お互いを恋愛対象として見ない」と…

  • ほんとうは、どうしたい? ー他の誰でもない、この人間を生ききることー / 佐々木ののか、しいねはるか

    ほんとうは、どうしたい? ー他の誰でもない、この人間を生ききることー / 佐々木ののか、しいねはるか

    1,540円(税込)

    15cm×10cm  180P 再入荷しました。 『未知を放つ』(地下BOOKS刊)も話題の、著者・しいねはるかと、「家族と性愛」を主なテーマに掲げてきた文筆家で狩猟者・佐々木のの…

  • LIFE HISTORY MIXTAPE 01

    LIFE HISTORY MIXTAPE 01

    1,650円(税込)

    15cm×10cm  190P ABEMAのオーディション番組「ラップスタア」のディレクターでもある菊池謙太郎が手掛ける、若いラッパーたちの子どもの頃の話をインタビューして集めた生活史集シリ…

  • 巣鴨のお寿司屋で、帰れと言われたことがある /  古賀及子

    巣鴨のお寿司屋で、帰れと言われたことがある / 古賀及子

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 224P 注目のライター、エッセイストの古賀及子による「土地と思い出」をテーマにしたエッセイ集。 ノスタルジーと、可笑しみと。 ほしかったキュロットが手に入…

  • 宇宙の果てには売店がある: 生活感のあるSF掌編集 /  せきしろ

    宇宙の果てには売店がある: 生活感のあるSF掌編集 / せきしろ

    1,980円(税込)

    13cm×9cm  256P 再入荷しました。 自由律俳句と妄想文学の名手、せきしろによる超掌編のSF小説集。 短編小説より短く詩歌よりも長い、「ショートショートショート」と…

  • 建築のはじまり 光嶋裕介の旅とスケッチ  /  光嶋裕介

    建築のはじまり 光嶋裕介の旅とスケッチ / 光嶋裕介

    3,520円(税込)

    19cm×13cm 352P 再入荷しました。 注目の若手建築家で作家の光嶋裕介が、世界各地の名建築を旅して描きためた17年分のスケッチ175点とエッセイを、オールカラーで贅沢に収…

  • 騎士と坑夫: 高野吾朗詩集  / 高野吾朗 (著) 、San Gertz Nigel Nina Ricci (絵)

    騎士と坑夫: 高野吾朗詩集 / 高野吾朗 (著) 、San Gertz Nigel Nina Ricci (絵)

    2,750円(税込)

    23.5cm×19cm 208P 九州在住の詩人・高野吾朗の散文詩36篇に、謎多き画家、San Gertz Nigel Nina Ricciの絵を配した詩画集。 どこまでも物語とし…

  • 【サイン本】KOZAKAIZM / 小坂井大輔

    【サイン本】KOZAKAIZM / 小坂井大輔

    2,750円(税込)

    19cm×13cm 160P 初回入荷分サイン入り 今や短歌界の聖地と化した、名古屋の中華料理店「平和園」で鍋をふりながら、自身も歌人として活躍中の、小坂井大輔による、待望の第二歌集。 …

  • 傷のあわい / 宮地尚子

    傷のあわい / 宮地尚子

    880円(税込)

    文庫判 256P 当店でも大ロングセラーとなっている『傷を愛せるか』の著者で、精神科の臨床医の宮地尚子による、原点となるエスノグラフィ。 たゆたい、ぶつかり、たじろぎ、傷つきに揺れなが…

  • 上林曉の本 海と旅と文と /  山本善行・編、 鈴木理策・写真

    上林曉の本 海と旅と文と / 山本善行・編、 鈴木理策・写真

    2,640円(税込)

    19cm×13cm 240P 太宰治と同時期にデビューした作家・上林曉は、心を病んだ妻を見つめ、のちに脳溢血によって半身不随となったあとも、震える左手で小説を書き続けました。本書『海と旅と…