"とい"検索結果

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,024

  • おまえの俺をおしえてくれ  /  徳谷柿次郎

    おまえの俺をおしえてくれ / 徳谷柿次郎

    1,980円(税込)

    18cm×12cm 408P WEBメディア『ジモコロ』をはじめ、魅力ある"ローカル"を発信し続けている株式会社Huuuu代表・徳谷柿次郎が、これまでの、そして現在の自分自身を様々な角度か…

  • murren vol.27  記録と記憶

    murren vol.27 記録と記憶

    715円(税込)

    12.8cm x 18.2cm 48P 『murren(ミューレン)』は「街と山のあいだ」をコンセプトに、身近な自然や山をテーマにした小冊子です。日常のなかで自然や山の世界を感じていたい人た…

  • ムービーマヨネーズ3号『アザー・ミュージック』『サポート・ザ・ガールズ』

    ムービーマヨネーズ3号『アザー・ミュージック』『サポート・ザ・ガールズ』

    1,800円(税込)

    25cm×18cm 148P 再入荷しました。 パンフレット兼映画雑誌という形態を取り、独自の切り⼝で映画を紹介するインディペンデント雑誌『ムービーマヨネーズ』の第3号。 『ア…

  • わたしとあなた 小さな光のための対話集 / me and you

    わたしとあなた 小さな光のための対話集 / me and you

    3,850円(税込)

    19cm×12cm 372P 再入荷しました。 個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げるための拠点として、野村由芽と竹中万季が立ち上げた新しいコミュニティメディ…

  • 家庭料理の窓  /  木村衣有子

    家庭料理の窓 / 木村衣有子

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 195P 食の道を探求してきた文筆家の木村衣有子が、味噌汁や肉じゃがの歴史、土井善晴などの料理本、春のパンまつりの皿、台所道具などなど、自身の記憶をめぐらせながら「家庭料…

  • アケルマン・ストーリーズ  /  麦島汐美・編

    アケルマン・ストーリーズ / 麦島汐美・編

    1,320円(税込)

    19cm×13cm 150P ほんの数作をのぞいて日本で劇場公開されてこなかったシャンタル・アケルマン監督の映画が、5作まとめて大々的に上映された渋谷の映画館での21日間。本書は全108回の…

  • 東京   /  MAI , Asako Ogawa

    東京 / MAI , Asako Ogawa

    2,090円(税込)

    18cm×10.5cm 128P 詩や短歌を手掛けるMAIと、フォトグラファー・Asako Ogawaの二人組が「東京」のイメージを描いた写真詩集。 散文詩(時にコンクリート・ポエムや…

  • 夢の話  /  渡邉紘子

    夢の話 / 渡邉紘子

    4,000円(税込)

    18.4cm×11cm 94P 限定400部 シリアルナンバー・著者署名入り  「日常の小さな喜び」をテーマに、繊細な布や糸を使用し作品を制作する作家・渡邉紘子による夢日記集。 作家…

  • シティポップとは何か  /  柴崎祐二(編)

    シティポップとは何か / 柴崎祐二(編)

    2,695円(税込)

    19cm×13cm 344P シティポップ論を(再)起動させ、さらに豊かに聴くための、決定版論考。 国内外で空前のブームに沸くシティポップ――。 今や、「80年代の日本で生まれた都会的…

  • 本は読めないものだから心配するな  /  管啓次郎

    本は読めないものだから心配するな / 管啓次郎

    990円(税込)

    文庫判 304P 再入荷しました。 詩人、比較文学者の管啓次郎が綴った、読書をめぐる思索の書であり、古今東西あらゆる本をめぐるブックガイドであり、世界中の土地や文化について学ぶ手引き。…

  • 文にあたる / 牟田都子

    文にあたる / 牟田都子

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 256P 人気校正者・牟田都子が、書物への止まらない想い、言葉との向き合い方、仕事に取り組む意識について、思いのたけを綴った初めての本。 〈本を読む仕事〉という…

  • Spectator スペクテイター 50号 特集:まんがで学ぶ メディアの歴史

    Spectator スペクテイター 50号 特集:まんがで学ぶ メディアの歴史

    1,320円(税込)

    24.4cm x 18.2cm 176P 再入荷しました。 ひとつのジャンルにとらわれず、地球上のあらゆる場所へ足を運び、綿密な取材をして得た体験、真実を、飾らない言葉で自由に表現する…

  • 新しい自我 「ふつう」を見いだす闘い /  堀江敏幸、大竹昭子

    新しい自我 「ふつう」を見いだす闘い / 堀江敏幸、大竹昭子

    1,100円(税込)

    15cm×10cm 88P 随筆・小説・書評・写真論など文筆業のほかトークやリーディングなどノンジャンルで活動する作家、大竹昭子のセルフ出版「カタリココ文庫」。 本書は、作家・堀江敏幸…

  • ふつうの未来  /  越智友亮

    ふつうの未来 / 越智友亮

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 146P 若手俳句アンソロジー『新撰21』『天の川銀河発電所 Born after 1968 現代俳句ガイドブック』でも軽やかな口語俳句で注目を集めた著者、待望の第一句集…

  • 君という生活 / キム・ヘジン

    という生活 / キム・ヘジン

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 217P 『中央駅』、『娘について』など、疎外された人々の視点から韓国社会を描いてきたキム・ヘジンによる、胸に迫る傑作短編集。 親密な関係なのに心がすれ違う「君…

  • パパイヤ・ママイヤ  /  乗代雄介

    パパイヤ・ママイヤ / 乗代雄介

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 201P 『最高の任務』『旅する練習』『皆のあらばしり』など、いま最も注目を集める作家のひとり、乗代雄介による、少女たちの儚くも輝かしい一夏を瑞々しい筆致で描く、新時代の…

  • 小さな心の同好会 / ユン・イヒョン

    小さな心の同好会 / ユン・イヒョン

    1,760円(税込)

    19cm×13cm 340P 再入荷しました。 2019年韓国文壇最高峰「李箱文学賞」を受賞したユン・イヒョンによる短篇集。 ——私たちは、なぜ分かりあえなかったんだろう? …

  • 雲ができるまで / 永井宏

    雲ができるまで / 永井宏

    2,420円(税込)

    18cm×12cm 304P 葉山の伝説のショップ『SUNSHINE+CLOUD』のオーナーであり美術家でもあった故・永井宏が97年に出版した同名著作の新装復刻版。 カフェ、音楽、…

  • いのちの居場所 / 稲葉俊郎

    いのちの居場所 / 稲葉俊郎

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 256P 「全体性」を取り戻す、新しい社会の一環としての医療のあり方を模索する医師、稲葉俊郎が語る、これからの医療・社会のあり方。 感染症、戦争、災害、孤独………

  • THIS TOWN マヌケで切実な物語 / 大嶋宏和

    THIS TOWN マヌケで切実な物語 / 大嶋宏和

    1,320円(税込)

    18cm×13cm  128P 雑誌「BRUTUS」で「FOR WHAT?」の連載などを行う新進気鋭の漫画家・大嶋宏和によるコミック。 どうにもならないやるせなさの中に、人生への愛にも…

  • 大丈夫な人 /  カン・ファギル

    大丈夫な人 / カン・ファギル

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 282P 欧米も注目する韓国の奇才、カン・ファギルによる初の短篇小説集。 日常生活で女性が襲われる理不尽と絶望を純文学に昇華し、韓国の女性を中心に絶大な支持を得て…

  • 往復書簡 きっとどこかへ流れつく  /  武塙麻衣子、岸波龍

    往復書簡 きっとどこかへ流れつく / 武塙麻衣子、岸波龍

    1,500円(税込)

    21cm×15cm  124P 『驟雨とビール』『爽やかな茸』などの日記本を発表している武塙麻衣子と、文筆家、絵描きとして活動している岸波龍による、読むこと書くことを真ん中に置いた往復書簡。…

  • 読書のおとも<新版> /  海乃凧、二見さわや歌、奈良原生織、岸波龍、柿内正午

    読書のおとも<新版> /  海乃凧、二見さわや歌、奈良原生織、岸波龍、柿内正午

    1,000円(税込)

    21cm×15cm  58P 海乃凧、二見さわや歌、奈良原生織、岸波龍、柿内正午の5人の書き手による、読書に合う食べ物や飲み物に関するエッセイアンソロジー。 「読書のおとも」を通して、…

  • here and there vol.15 belonging issue

    here and there vol.15 belonging issue

    3,300円(税込)

    29.7cm×21cm 108P 付録:マーク・ボスウィックの写真と詩によるB4ポスター ステッカー2枚付 編集者、林央子による、ファッションとアートに関するトピックを独自の視点で編集・発信…

  • 本屋という仕事 / 三砂慶明・編

    本屋という仕事 / 三砂慶明・編

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 216P 再入荷しました。 全国チェーン店の書店員、独立系書店の店主ら、様々な本屋に関わる人たちが語った、それぞれの本屋の仕事。 「この本で目指したいと考えたの…

  • きょうの塩梅 - Easygoing Umeshigoto - / 中山晴奈

    きょうの塩梅 - Easygoing Umeshigoto - / 中山晴奈

    3,200円(税込)

    21cm×15cm 118P 700部限定 フードデザイナーの中山晴奈が、梅仕事とその後の梅料理について綴ったリトルプレス。 梅雨の数週間しか出回らない「梅」をめぐる小さな幸せの作…

  • SASHIKO BOOK vol.01  /  ITOTSUZURI

    SASHIKO BOOK vol.01 / ITOTSUZURI

    2,200円(税込)

    19cm×14.8cm 32P 刺し子布付き 日本三大刺子の一つ、庄内刺し子の文化・技術を、現代の身の回りのものに再生し新たな価値を創造する「絲綴」によるリトルプレス。 庄内刺し子と…

  • 美しいってなんだろう?  /  矢萩多聞、つた

    美しいってなんだろう? / 矢萩多聞、つた

    1,980円(税込)

    18cm×13cm 256P 再入荷しました。 「美しいってなんだろう?」そんな答えのない問いをきっかけに、音にあふれたインドの路上や、植物の生命力、魚の骨、道ばたの石…あらゆるもの…

  • パイプの中のかえる / 小山田浩子

    パイプの中のかえる / 小山田浩子

    1,815円(税込)

    18cm×13cm 120P 再入荷しました。 芥川賞作家・小山田浩子による初のエッセイ集。 新型コロナウイルス感染症の影響で混乱する中、東京五輪が延期になった2020年7月から…

  • もう行かなくては  /  イーユン・リー

    もう行かなくては / イーユン・リー

    3,740円(税込)

    19cm×13cm 420P 北京出身、アメリカ在住で、世界的に高く評価されている作家、イーユン・リーによる長編小説。 81歳のリリアは3人の夫に先立たれ、5人の子を育て17人の孫を…

  • エトセトラVOL.7 特集:特集:くぐりぬけて見つけた場所  いちむらみさこ 責任編集

    エトセトラVOL.7 特集:特集:くぐりぬけて見つけた場所  いちむらみさこ 責任編集

    1,540円(税込)

    21cm×14.8cm 128P 再入荷しました。 まだ伝えられていない女性の声を届ける出版社「エトセトラブックス」が刊行する雑誌『エトセトラ』。 今号は、公園のブルーテント…

  • 仕事文脈vol.20 特集:家族×仕事、「会う」が変わった

    仕事文脈vol.20 特集:家族×仕事、「会う」が変わった

    880円(税込)

    21cm×14.8cm 96P 働くって何だろう。仕事ってなんだろう。様々な視点から「仕事」を考える小さい雑誌『仕事文脈』。 今号の特集は、「家族×仕事」と「「会う」が変わった」。 …

  • ちゃぶ台9 特集:書店、再び共有地

    ちゃぶ台9 特集:書店、再び共有地

    1,980円(税込)

    19cm×13cm 208P 再入荷しました。 ミシマ社が発行する“生活者のための総合雑誌”『ちゃぶ台』。 今号の特集テーマは「書店、再び共有地」。現代に生きる「共有地」たりう…

  • パートタイム・コメット / 佐々木里菜

    パートタイム・コメット / 佐々木里菜

    1,980円(税込)

    17.2cm×12cm 148P 東京で商業写真家を生業にしている著者による、2021年4月27日から2022年1月4日までの日記をまとめた日記本。 著者は、本業の傍ら、日々の合間に様…

  • 韓国の「街の本屋」の生存探究 /  ハン・ミファ

    韓国の「街の本屋」の生存探究 / ハン・ミファ

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 281P 再入荷しました。 韓国の出版業界を見つめてきたハン・ミファが、奮闘する街の本屋の姿を中心に「本の生態系」をリサーチし綴ったノンフィクション。 各地…

  • LOCKET 05 BEAR ISSUE

    LOCKET 05 BEAR ISSUE

    1,980円(税込)

    24cm×18cm 144P 2200部限定 編集者、内田洋介が世界を旅してつくるインディペンデント・マガジン『LOCKET』。 今号の特集は「野生の造形」。 クマをかたどった…

  • ベンヤミン・コレクション〈1〉近代の意味 /  ヴァルター・ベンヤミン

    ベンヤミン・コレクション〈1〉近代の意味 / ヴァルター・ベンヤミン

    1,650円(税込)

    文庫判 687P ドイツの思想家、ヴァルター・ベンヤミンがこれまでに発表してきたテキスト、論考をテーマごとに編纂、新訳したアンソロジー。 ベンヤミンは、その思索の全体を通じて近代の「原史」…

  • 物語のあるところ ――月舟町ダイアローグ / 吉田篤弘

    物語のあるところ ――月舟町ダイアローグ / 吉田篤弘

    836円(税込)

    17cm×10cm 144P 物語を書く過程で、言葉に残らなかった、ああでもないこうでもない、ああでもあればこうでもあるし。こうした「ああ」と「こう」、つまり著者の書きながら考えたことを、おなじ…

  • 人良食(レンリャンスー)no.3

    人良食(レンリャンスー)no.3

    1,980円(税込)

    25cm×18cm 56P 台湾の家庭料理と、その魅力的な食文化を伝える「小宇宙食堂」が発行する、をさまざまな視点で綴るリトルプレス『人良食(レン リャン スー)』。 今号は、台湾特有…

  • 柩のない埋葬 / 方方

    柩のない埋葬 / 方方

    3,025円(税込)

    19cm×13cm 376P 新型コロナで封鎖された中国・武漢で日々の様子を発信し続けたドキュメント『武漢日記』も話題になった作家、方方(ファンファン)による傑作長編。 記憶を失っ…

  • 本が語ること、語らせること  /  青木海青子

    本が語ること、語らせること / 青木海青子

    1,870円(税込)

    18cm×13cm 184P 再入荷しました。 奈良県東吉野村に借りた古民家の自宅を「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」として開いて6年。夫・青木真兵とともに、山村にひっそりたたずむこ…

  • 家族不適応殺 新幹線無差別殺傷犯、小島一朗の実像 / インベカヲリ★

    家族不適応殺 新幹線無差別殺傷犯、小島一朗の実像 / インベカヲリ★

    1,870円(税込)

    19cm×13cm 296P 国家に親代わりを求めた男。法廷で無期懲役に万歳三唱をし、殺人犯なのに刑務所で生存権を主張し続ける犯人・小島一朗。誰も踏み込まなかったその内面に、異端の写真家が…

  • 忘れられない絵の話 絵画検討会2020-2021 /  高田マル

    忘れられない絵の話 絵画検討会2020-2021 / 高田マル

    2,860円(税込)

    18cm×12cm 944P 再入荷しました。 画家の高田マルが1年をかけて聞き取った、54人の「忘れられない絵」についての対話の記録。 展覧会を見て回る人やコレクター、作家活動…

  • IWAKAN  Volume 04|特集 多様性?

    IWAKAN Volume 04|特集 多様性?

    1,650円(税込)

    29cm×21cm 70P 世の中の当たり前に“違和感”を問いかけることをコンセプトに、”違和感”を抱く人たちに寄り添う雑誌『IWAKAN』。 第4号の特集は「多様性?」。 L…

  • クリティカル・ワード ファッションスタディーズ 私と社会と衣服の関係 / 蘆田裕史、藤嶋陽子、宮脇千絵

    クリティカル・ワード ファッションスタディーズ 私と社会と衣服の関係 / 蘆田裕史、藤嶋陽子、宮脇千絵

    2,420円(税込)

    19cm×13cm 292P 再入荷しました。 ファッションを読み解く23のキーワードと、さらに深く知るための11の分野のブックガイド。現代文化を考えるうえで知っておきたい基本と、多様な視…

  • そこに私が行ってもいいですか? / イ・グミ

    そこに私が行ってもいいですか? / イ・グミ

    2,530円(税込)

    18cm×13cm 528P 再入荷しました。 国際アンデルセン賞韓国候補作家のイ・グミが、日本軍慰安婦、対日協力者、アメリカ日系人収容所など、複雑な日韓の近現代史を、女の視点から描いた物…

  • 橙が実るまで  /  田尻久子、川内倫子

    橙が実るまで / 田尻久子、川内倫子

    2,970円(税込)

    21cm×15cm 256P 全国から人の集う熊本の小さな書店『橙書店』の店主・田尻久子が、雑誌『SWITCH』に寄せた40編の自伝的エッセイに、年来の知友である写真家・川内倫子が自身の…

  • そのときどきに 思い思いにアンカーを打つ / 仲西森奈

    そのときどきに 思い思いにアンカーを打つ / 仲西森奈

    1,980円(税込)

    18cm×11cm 256P 再入荷しました。 小説、短詩、エッセイ、朗読などの形を用いて、言葉とそれ以外を扱う作家、仲西森奈による掌編小説集「ショートスパンコール」シリーズ第一弾。 …

  • 編集の提案 / 津野海太郎

    編集の提案 / 津野海太郎

    2,200円(税込)

    19cm×13cm 288P 再入荷しました。 出版社・晶文社での活動をはじめ、出版文化の重要人物でありつづけ、テント 演劇の時代からコンピュータの世紀までを駆け抜けてきた著者による、過去…

  • ツキノワ木彫り熊ノート / 増子博子、是恒さくら

    ツキノワ木彫り熊ノート / 増子博子、是恒さくら

    2,000円(税込)

    14.8cm×21cm 96P 再入荷しました。 画家・増子博子と美術家・是恒さくらが、かつて、岩手県の葛巻町で木彫り熊を彫っていた人物がいたという話をもとに、そのルーツやその後のこ…